


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
K-BIGSTONE様
こんばんは このカメラ良く撮れますよね。3つでしたか?1つは木星に重なっているんでしょうね。木星光過ぎないように撮ると衛星消えちゃうしかなりシャッター長めだと風か何かで三脚揺れるんでしょうね。今日は曇ってる。10月のですみません。衛星ってあっちこっちですね。
書込番号:15286650
2点

GTOごーちゃん様
こんばんは。
返信ありがとうございます。
確かに衛星を撮るのは難しいですね。露出設定を色々、変えてみましたが
失敗ばかりでこれが一番まともに写っていた画像でした。
GTOごーちゃんさんの撮られた画像では衛星が4つ散らばって写っていますね。
私のもよく見ると二つがくっつくように並んでいるようです。
書込番号:15286753
0点

>3つでしたか?1つは木星に重なっているんでしょうね。
木星に近い側が2つ分離しているようにみえるので4つでしょう。
天体望遠鏡で木星を見たときは、衛星がかすかにわかる程度だったのに、これはすごいですね。
書込番号:15287465
1点


K-BIGSTONE様 GTOごーちゃん 様
木星を中心に 周りの衛星も綺麗に撮られていますね
私は、木星のみでしたが機会があれば撮ってみたいと思います。
書込番号:15292440
0点

masa2009kh5さん
こんにちは。
>二重に写っているのはブレです。
私はブレとは思いませんでした。
これだけブレたら他の衛星ももっとブレていると思います。
木星の斜め右下方に小さな星が写っていますが、これはきっちり
写っていますし・・・。
ずっこけダイヤさん
こんにちは。
ありがとうございます。
衛星を撮るのは意外に難しかったです。
いや私の技術も低いせいもありますが。(笑)
露出設定を色々調整してみましたが上手くいきませんでした。
ずっこけダイヤさんも是非、撮ってみてください。
書込番号:15293771
0点

昨日と今日と8時間ずれでこんなに衛星の位置がずれ、数も違います、結構なスピードで衛星が回っているんでしょうかね?さむっ。
書込番号:15294257
0点

GTOごーちゃん様
寒い中、お疲れさまです。
>結構なスピードで衛星が回っているんでしょうかね?
公転周期は
イオが1.76 日
エウロパが3.55 日
ガニメデが7.16 日
カリストが16.69 日だそうです。
書込番号:15296432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





