


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
月のクレーターもくっきりはっきり
……半年ほど前、月をくっきりはっきり撮ろうとしたらうっかりころりん三脚からカメラ落としちゃったな
だから月は……嫌い!(笑)
書込番号:15780970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラがウン百年前にあったら『竹取物語』は生まれなかったんでしょーね〜(^O^)
書込番号:15781050
3点

スレ主様、おはようございます。
ニコイッチー様お久しぶりです!
他スレにも 載せましたが、一応…
早く上手になりたいなぁ(^^ゞ
P520のAFが気になるこの頃です((+_+))
って言うか、腕を磨けってかぁ(-_-;)
私は、撮りまくる…失礼しました(●^o^●)
書込番号:15781282
2点

yuisakiさん
月が上手く撮れましたね!
P510を入手するとまず月を撮ってみたくなりますよね。
puhtafulさん
こんにちは。ワンちゃんの写真は、ボケているというよりは、ブレているんですね。走っている犬を撮るときはシャッタースピードをあげないと被写体ブレしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=14461561/
こちらのスレッドが参考になるかと。
書込番号:15781339
2点

満月よりも三日月ぐらいのほうが、クレーターがはっきりして魅力的だと思います。
書込番号:15781414
1点

SakanaTarou様 お久しぶりです!
過去スレとても参考になりました。
>犬が走るスピードなら1/640で大丈夫です。保険をかけても1/800で十分すぎます。
との事で、アップ写真を見たところ、1/640秒で、走る、お馬さんが、あんなに綺麗に
取れるとは(@_@。です。
1/125秒では、話になりませんでしたm(__)m
もう一回、チャレンジしたいと思います。
本当に有難う御座いました!
スレ主様、横から大変失礼いたしましたm(__)m
書込番号:15781418
0点

yuisaki さん
お月さん(月齢5.8)クレーターまですっきり綺麗に撮られましたね
おめでとう \(^o^)/
月にはいろいろロマンあります・・・
今日は,古い写真ですが添付させて頂きます。
最近,お月さん顔を出してもぼんやりです。
書込番号:15781424
2点

櫻田人志さん 私も撮影する時に、足場が悪く三脚倒しそうになりました(^_^;)
月嫌いにならないでー!w
書込番号:15781895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

puhtafulさん おはようございます!
P520今週発売だそうで、私も気になってます。早く実機弄ってみたいですねぇー 多分、違いが分からないと思いますけどw
ワンちゃん可愛すぎです!
書込番号:15781945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SaKanaTarouさん ありがとうございます!
月いいですよね!でも、この時期の夜は寒過ぎてキツイw
書込番号:15782018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん こんにちは!
まだ満月撮影してないんで...早く撮ってみたいです!
書込番号:15782032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずっこけダイヤさん ありがとうございます!
本当にロマンがありますよね!早く暖かくなって写真撮りまくりたいです。
書込番号:15782066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんなで月面Xを撮しましょう。1月19日には偶然、月を撮したら月面Xが写っていましたが、次回は3月19日のようなので、ねらってみたいと思います。テレコンを使っている方は特にねらってみる価値がありそうです。参考HPもごらんください。
http://www.city.himeji.lg.jp/hoshinoko/kansoku/houkoku/moon_x/index.html
書込番号:15782332
2点

yachtoda さん
×印・・次回は,3月19日(月齢7.3)ですか 昨年12月には天候悪く見逃し
今日までロマンに酔うことなく来ましたが次の機会には再チャレンジします。
調べた情報頂ありがとうございました m(__)m
これからの楽しみは,新機種,P520の画像がどのように素晴らしいかも見れますね・・
P520で主に観たい画像は,ISS・木星・金星・月・土星です。
書込番号:15782463
1点

P520の発売日にP510を購入しました。
最初に行ったお店によると、今日はP510がよく売れるとのことで、
チェーン店3店目でやっと購入(28,200円)「520とほとんど変わりない
から、お買い得ですよ」と気のよさそうな店員さんのアドバイスでした。
そんなことより、皆さんの月の写真とこのスレの雰囲気が気に入っていま
すが、写真はど素人なので設定等が全く分かりません。
昨晩、トライしましたが全くピントが合いませんでした。
どなたか、気の長い方がいらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:15808718
1点

クレヨンしんちゃん7281 さん
おはようございます。
P510ご購入おめでとうございます \(^o^)/
ピント合わせ・・私も暫く実践やっていないので不安定ですが
今朝,メールを見て・・まとめてみました。
まとめた写真を添付しておきます。 不備があればごめんm(__)m
参考にしてください。
書込番号:15809771
2点

ずっこけダイヤ様
おはようございます。
すごいですね〜。どうやったら、こんなに分かりやすく、説明出来るのでしょうか?
私はPCにも、疎いので、さっぱりやり方が分かりません(@_@。
私は、とても参考になりました。
スレ主様も きっと、参考に、なされた事でしょう。
これからも、宜しくお願い致します!
スレ主様、大変失礼いたしました!!
書込番号:15810445
1点

puhtaful 様
こんにちは。
お目に留まり,読んで頂きありがとうございます。
スレ主様以外の人が読んで参考になれば,質問した側として喜ばれると思います。
日々,P510でいろいろお勉強されていますね・・凄いな〜と 読ませて頂いております。
※写真説明の件:説明文を文書のみで表現する難しさ・・・厳しいです
・・・私は,文のまとめが非常に弱いのでついつい この様な方法を使います,
4コマ漫画的にまとめて説明すれば少しは,私の弱点を
カバーしてくれるのではないかと 若き頃から??使っています。
だけど,すかたんばかりで・・^^;
返信ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15811177
0点

ずっこけダイヤさん
只今、外出から帰りまして、スレを見たところです。
誠に恐れ入りました。感謝感激です。
これなら、ど素人の私でも良く分かります。
早速、寒い夜空もなんのその、トライしてみます。
m(__)m m(__)m ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
書込番号:15811400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレヨンしんちゃん7281 さん
お帰りなさい。
今回の,説明文で不明な点は聞いてください。
私は最近,月の撮影から遠ざかっていましたので 思い出しながら
まとめてみましたので 不備があれば ごめんです
不備があれば連絡してください。
これから,月・木星・・・・ISS国際宇宙ステーション等 色々楽しんでください。
書込番号:15811491
0点

クレヨンしんちゃん7281 さん puhtaful さん
追伸です:
画面の液晶モニター 右側に取り付けてあるスケールは,
ISS等の撮影時,月が出ていなくピント合わせの対象物がないときに
利用する為,つけています(テープで位置決めしている人もいます)
前回の説明には不要です。。。無視してください。
書込番号:15811662
1点

ずっこけダイヤさん
重ね重ねありがとうございます。
目標、ISSで頑張ってみます。
書込番号:15811703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ずっこけダイヤさん
最近チェックしてなくて...画像入りの説明、誠にありがとうございました。
私自信も、とても参考になりました。
書込番号:15812848
1点

クレヨンしんちゃん7281 さん
f/5.9以下にすることです。
絞りを絞ればピントが甘くなる傾向です・・
以前,絞り絞ればピントがと思い絞りましが教えて頂き
以降,5.9以下に抑えています
一度これでテストしてください。
私は,少し勘違いして教えたのかな・・・
絞りの説明を度外視して初歩的な動作を教えたみたいですね
ごめんm(__)m
今日,初めて月を見て言えることは 先ず,絞りを設定しなおしてください。
f/5.9以下
一枚撮って暗いな〜と思ったらシャッタースピード落とすか
ISOを100→200に変更してください。
頑張ってチャレンジ ^_^
又,情報ください。
書込番号:15812950
1点

yuisaki さん
見て頂きありがとうございます。
月は色々なロマンを秘めており神秘的で又,楽しいです
これからもお互いチャレンジしましょうね。
おおきに<m(__)m>
書込番号:15812990
1点

皆さまこんばんは。
月の撮り方も色々と方法があるようで、ずっこけダイヤさんの設定とても参考になります。
私の撮り方は、比較的簡単に撮れるかな?と思いますので
ご参考になれば幸いです。
まず、モードセレクターでPモード。
メニューより、測光方式をスポット。
ISO感度設定を100固定。
AFエリア選択を中央。
AFはデジタルズームを使用しなければオートで大丈夫です。
三脚で、手ぶれ等を押さえるためにもタイマーで撮ります。
本日の月を載せます。
露出補正の変更による写り方の違いも参考になれば。
書込番号:15813504
1点

苺スペR さん こんばんは!是非参考にさせてもらいます。
いまだに上達せず、皆さんの設定勉強になります!
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:15813592
1点

苺スペR 様
おはようございます。
お月さん良い写りしています。
私も参考にさせて頂きます・・良き勉強できました
おおきに <m(__)m>
書込番号:15814376
1点

yuisakiさん
ずっこけダイヤさん
こんばんは。
私はテレコン無しなので、テレコン装着だとAFが効かないかもです。
テレコン無しでも、何度かフォーカスが迷うことありますが
ご愛嬌で^^;
書込番号:15816802
1点

苺スペR さん
今晩は。
テレコンとAF:テレコン付けてもAF効きます。
木星にも効きます・・・
AFが迷うとき被写体の中心から少しずらしてピント合わせ。
しています(月の場合。。)
但し,四季により気流の流れで変化するかも・・・AFが踊る・迷う
こともあるかも・・・この点特に弱く分かりません (;_;
私はしばらく撮っていませんので記憶はあやふや
・・・歳と共に。。。情けない
今宵のお月さんは輝き凄く明るいですが(明日満月)
どことなく光が飛散して素晴らしい光景です
残念なことに撮ることできませんでした。
書込番号:15817162
1点

苺スペR さん こんばんは!
私もテレコン無しなのですが、オートで撮影すると、うまく撮れたような...
スレ初めの画像 オートでした!
いろいろ設定試してるんですが...
こんなに勉強したのは学生以来ですww
書込番号:15818419
1点

ずっこけダイヤさん
参考になるお話をありがとうございます。
テレコン装着だと、暗くなるのでフォーカスが合いづらいと、とある店の方に聞いたのですが、やはり実績ある方や実際に使用されている方の話は、とても参考になります。
今夜は満月とのこと。
まだ満月は撮ってないので、天候次第ではありますが、撮ってみようと思います。
yuisakiさん
私も同様に、久しぶりに楽しく勉強しております。
何も考えずに、フルオートで撮るだけなら
私程度の腕なら携帯電話のカメラや、小型コンデジでもいいのですが
せっかく高性能なカメラを購入したのだからという気持ちで、説明書やネットなどを見て勉強してます。
1日も早く私も皆さんのようにいい写真が撮れるといいのですが^^;
書込番号:15819413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペR さん
出来たらテレコン付けないで撮る方が色収差(この意味理解なし^^;)
の影響なく すっきりしますよ・・・
私は,太陽を撮るときもテレコン付けています・・・^^;
私の文言は・・・参考程度で後は,皆さんの技能・技量・知識で
修正等しながら・・・教えてください。
書込番号:15819799
1点

ずっこけダイヤさん
色収差というんですね。
また一つ勉強になりました。
かなり昔にEOS650を使っていましたが、完全に宝の持ち腐れでした。
深度って何?露出って何?で…(今もあまり理解出来てないですが^^;)
テレコン購入すると、スカイサーファーなども欲しくなるだろうし、三脚も変えたくなるだろうし…
と悩んでいる間が一番楽しいのでしょうね(笑)
今夜の満月
生憎の天候になってしまいました。
Pモードと夜景モードの写りの違いを確認したかったので、残念です。
書込番号:15820944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苺スペR さん
あぁ・・今日の満月・ISS曇りの為,残念です・・・次回をおたのしみに待ちましょう
私もフィルム時代は会社のクラブに入って皆と撮りに行き自宅に帰って暗室に入るのが
楽しみでした・・・現像液の中でゆっくり画像が出てくるその瞬間・・・
デジカメになってから家族写真のみ・・・シャッター押しを楽しんでいます。
テレコンと、スカイサーファー良いですね・・・今回,私は,マルチドット購入。
厳しい財源の中から・・・
品物到着でデジ眼のシューにつけ照準ドットを見ただけで・・満足して箱に仕舞い
時間あれば調整する予定です。
機材ばかり先走って腕が走らない悲しさ・・・
※色々なモードを同じ場所で使い 試すのもいいですね。私もこの手を使ってみます。
おおきにm(__)m
書込番号:15821150
1点

すいません 少し質問させてくださいm(__)m
お勧めのテレコン有りますか?
私にも付けられるか、不安ですが……。
スカイサーファーVは、まだ入荷待ちですが…納期未定何ですよねぇ。
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/baader-skysurfer3.html
足もついてるようですが。メール問い合わせしても、帰ってこないんです(涙)
書込番号:15821315
1点

puhtaful さん
私のテレコンはOLYMPUS TELE CONVERTER TCON-17Xをセットで購入。
私も教えてもらってセットで買いました。
ただこれをカメラに取り付けるにはちょっと工作が必要です(我流です)
(接着剤一切使わないため・・・)
※テレコンを直接鏡筒に取り付けも可能ですが駆動部に負荷がかかり
故障の原因にも結び付くと思われます・・私個人の考え。 ^^;
再度,参考写真添付しておきます。
詳しく知りたい・・・アガシャ様 宛にすれば教えてくれますよ。
名指したらお叱りうけるかな <m(__)m>
メール返信帰ってこない:キャッチボールできるメーカーですよ・・
現在,品切れの表示が出ていますね・・一度電話で尋ねたら
又は再問合わせしたら
書込番号:15822085
1点

puhtaful さん
私のテレコンはOLYMPUS TELE CONVERTER TCON-17Xをセットで購入。
訂正: 1.7です。
書込番号:15822116
1点

ずっこけダイヤさん・皆様
こんばんは、P510購入6日目でやっとピントの合った月の写真が
撮影できました。
色々と助言いただき有難うございました。
このスレを見て、P510を選び、安価で購入できてよかったです。
皆さんの写真セッティングが大変参考になりました。
書込番号:15827104
3点

クレヨンしんちゃん7281さん こんばんは!
上部のクレーターかなり、リアルに写ってますね!!
設定って、難しいですね...
私も購入2週間目なのでまだまだ勉強しなければ(^_^;)
書込番号:15827303
0点

クレヨンしんちゃん7281さん
綺麗に撮れましたね。
設定を色々試すのもまた楽しいので、これからもじゃんじゃんいじり倒しましょう。
皆さまこんばんは。
今夜は晴れましたので、先日できなかった
夜景モード(三脚使用)とPモード(三脚使用)の違いを実験をしてみました。
画像はわかりやすくする為にトリミングしてありますが、他は無加工です。
書込番号:15827491
0点

訂正させて頂きます。
一番最後の写真は露出補正-1でした。
書込番号:15827545
0点

スレ主さま
苺スペRさん
草木も眠る時間にすいません。
とにかく、イジりまくって覚えます。
うまく撮影できたら設定等をおしえてくださいね。
みんなで「月の平和」を守りましょう。??
書込番号:15827603
1点

クレヨンしんちゃん7281 さん
月齢16.8 ピントドンピシャ 成功おめでとうございます \(^o^)/
P510この 板 購入する際,大変参考になり皆さんとわいわいがやがや
楽しさが倍増しますね
※ yuisaki (スレ主)さん 苺スペR さんのお蔭で皆さんわいわいガヤガヤ良い板でした。
これからも月の秘めたロマンにP510の活躍を・・・・
来月の,三ケ月楽しみにしています。
今回,昨年10月に撮った自己満足の三ケ月を添付しておきます。^^;
書込番号:15828032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





