『GPSの精度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-2 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-2 GPS の後に発売された製品Optio WG-2 GPSとPENTAX WG-3 GPSを比較する

PENTAX WG-3 GPS
PENTAX WG-3 GPSPENTAX WG-3 GPS

PENTAX WG-3 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-2 GPSの価格比較
  • Optio WG-2 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-2 GPSの買取価格
  • Optio WG-2 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-2 GPSの純正オプション
  • Optio WG-2 GPSのレビュー
  • Optio WG-2 GPSのクチコミ
  • Optio WG-2 GPSの画像・動画
  • Optio WG-2 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-2 GPSのオークション

Optio WG-2 GPSペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーオレンジ] 発売日:2012年 3月 9日

  • Optio WG-2 GPSの価格比較
  • Optio WG-2 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-2 GPSの買取価格
  • Optio WG-2 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-2 GPSの純正オプション
  • Optio WG-2 GPSのレビュー
  • Optio WG-2 GPSのクチコミ
  • Optio WG-2 GPSの画像・動画
  • Optio WG-2 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-2 GPSのオークション

『GPSの精度』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio WG-2 GPS」のクチコミ掲示板に
Optio WG-2 GPSを新規書き込みOptio WG-2 GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの精度

2012/07/12 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS

クチコミ投稿数:5件

題名の通り、Optio WG-2 GPSのGPS精度についての質問です。
自分のはかなり適当で、1枚目と5分後500m移動して撮影した2枚目が全く同じ座標だったりします。
本日購入したばかりで、(初めてのGPS付きカメラです)まだコツがわかっていないせいかもしれませんが、ちょっとガッカリしています。
個体差でしょうか、それともカメラのGPSとはそもそもこんなもんなのでしょうか?

書込番号:14799142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/12 22:54(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page171.shtml
TZ30のGPSとGPSレコーダーでのズレを出しています。

GPSを使うならば、専用機の方が良いようです。

書込番号:14799296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/12 23:15(1年以上前)

こんばんは。
GPS機能付きのカメラを使ったことがありませんので、的外れだったら申し訳ないのですが、
設定で、位置情報の取得間隔がある程度長く設定されてませんか?

それか、何らかの事情で位置情報が取得できなかった(つまり、位置情報の更新ができなかった)
とか。

書込番号:14799423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/12 23:58(1年以上前)

>デジイチが欲しい様
取得間隔は設定できる中で最短の15秒です。
移動中も鞄やポケットに入れたりせず、首からむき出しでぶら下げていました。
次に試すときは、OptioのGPSアンテナ面をずっと空に向けて移動してみます・・・。(笑)

>今から仕事様
なるほど、過度な期待をしすぎていたようですね。


お二人ともありがとうございます。

書込番号:14799622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 10:26(1年以上前)

なざ〜るさん こんにちは。
ちょっとテストしてみましたので参考にして下さい。
自宅マンションで、測位間隔は15秒に設定してテストしました。

1.ベランダの東側で撮影し、1分そのままにして同じ構図で撮影。
2.電源が入ったまま、西側廊下に持っていき1分くらい放置し撮影。
3.電源を切って(GPSはオンのまま)東側ベランダに持っていき電源オンして撮影。

この結果、1,2は全て同じ測位時間、緯度、経度となりました。3は、測位時間が進んでいて、緯度経度はちょっとずれていました。
推測ですが、電源がオンのままだと、15秒間隔で測位しないのではないでしょうか。一旦電源をオフすると強制的に測位してくれるような気がします。

なざ〜るさんは、5分経過し、500mも移動しているとのことですので、緯度、経度とも秒単位の角度は変化があるはずです。
ちなみに撮影した画像のGPS時刻は、同じでしたか?

書込番号:14800725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/13 18:47(1年以上前)

>荒ちゃん様
5分の時間差で撮影した2枚、作成日付は当然5分の時差があります。
しかし、GPS情報は緯度・経度・高度・時間ともに全く同一です。
(ビュワーはAdobe BridgeとNikon ViewNX 2を使用しています)
また、この間の移動の際はGPSはオンのままで電源を切ったと思います。
また2枚目を撮影する際、ディスプレイにGPS情報取得済のアイコンも出ていたように記憶しています。

いずれにせよ、最終判断はもう少しいろんな条件で使い込んでからかなと思ってます。

-----------

話は変わりますが、試しにOptio WG-2でGPSログを記録してみました。
併せてGPSロガー(HOLUX m-241)と、ついでにAndroidスマホ(CASIO G'zOne)でも同時に記録。
意外にもOptioのログはHOLUXのログと大差ない結果となりました。
もちろん詳細に見ると、妙に蛇行したり行きつ戻りつしたりはしてますが、それでも昨日に比べれば信頼度は上がりました。
(そしてG'zOneによるGPSログ記録は全く信頼できないことも判明しました・・・)
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=204314308828079509030.0004c4b136ce87c1ffede&msa=0

書込番号:14802227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 23:14(1年以上前)

>しかし、GPS情報は緯度・経度・高度・時間ともに全く同一です。
>また、この間の移動の際はGPSはオンのままで電源を切ったと思います。

GPSの時刻が同じということですので、測位が更新されていないようです。
天気のいい日に見渡しのいい場所でもう一度試してみて同じ結果になるようであれば、一度サービスに見てもらったほうが良いかもしれません。

書込番号:14803423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/14 09:14(1年以上前)

そうなんですよ、電源オフ時も測位はしているはずなのに、どうもサボっていそうな感じですよね。
そうすると、個体の問題ですかね。
一度サービスに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:14804692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 10:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

GPSログの軌跡(白がWG-2。赤がスマートフォン

WG-2の標高ログ

なざ〜るさん こんにちは。

先日トレランしてきたときWG-2 GPSのログを15秒間隔でオンしてみました。
結果は、期待を大幅に下回る精度でした。
スマートフォンSH-13Cの山旅ロガーでも採取しましたので比較結果を乗せておきます。
SH-13Cは、過去1年程使っており、GPS専用機と大差ない精度で測位してくれます。
カーゴパンツの左ポケットがスマートフォン、右ポケットがWG-2というスタイルです。
画像の白い軌跡がWG-2のもので赤がSH-13Cの軌跡です。地図上時計回り(右回り)に走りました。スマートフォンのパケット通信は常時オフですのでA-GPSは使っていません。衛星からの測位データのみです。
WG-2は、前半頑張ってましたが、後半ひどいものです。おもちゃのGPSでもここまでひどくないのではないでしょうか。
また、測位間隔15秒に設定したのも係わらず、3分ぐらい測位できていないところが結構ありました。撮影した画像のジオタグも場所が離れているのに同じ地点(GPS時刻も同じ)のものが多数有り、位置もかなりずれていました。

そして、標高のほうですが・・・。言葉になりません。ひどいもんです。

GPS機能を重視して買ったのですが、裏切られた結果です。

書込番号:14823034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/03 02:09(1年以上前)

>荒ちゃん様
返信遅くなり申し訳ありません。

自分も先週末、ツーリングに行った際にいろいろと試しました。
その結論として、自分も当機のGPS機能に関しては信用しないことにしました。
それでも、防水機能には満足していますのでこれから使い倒していきたいと思います。

書込番号:14889533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio WG-2 GPS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質はこんなもの? 9 2013/07/07 23:03:17
静止画の保存形式は? 6 2013/05/04 12:05:54
ケースについて 0 2013/03/17 20:21:54
機種選びで迷っています 4 2013/03/12 12:51:30
WG-3発表 『F2.0』 14 2013/02/03 9:56:01
故障 3 2013/04/07 21:26:15
手ぶれ補正について 3 2012/12/18 10:52:55
顕微鏡モードでプレパラートの写真 2 2012/12/04 5:15:20
デジタルズーム 3 2012/11/29 10:20:25
秋の小川 2 2012/10/31 17:08:03

「ペンタックス > Optio WG-2 GPS」のクチコミを見る(全 210件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio WG-2 GPS
ペンタックス

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

Optio WG-2 GPSをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング