


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620
スキーシーズン用に 急に 購入しようと思い ヤマダ電機に行ったのですが 完全に迷ってしまいました。 一応これが本命ですが
1 動画がFULL HD 細かい内容があまりわかりせんが きれいに撮れること。
途中ズームとかピントが ビデオのようには合わせられないと思いますが 撮りやすいもの
2.露出補正がしやすいもの(逆光のとき)
3.手袋で使えるもの
4.できれば軽く 小さいもの
たぶん どの機種も この項目はクリアするとは思いますが どなたか背中を押してください。
よろしくお願いします。
なお 通常は LUMIX DMC-LX5のOEM機 ライカD-LUX 5を使用中です。
書込番号:15258834
0点

こんにちは。
今日は手に持って試せなったのでしょうか???
使い易さは主観が大きなウェイトを占めると思うので、自分でよくよく確かめたほうが良いように思うのですが。。。
因みに、自分が店頭で試した感じではそこまで悪い印象はなかったです。
LX5使用なら、パナのFTシリーズはいかがでしょう???
書込番号:15258858
0点

オリンパスアウトレットではTG620は12000円です。
ほかにTG610が9800円、TG810が15000円などで出ています。
ちょっと高くなりますがTG810のほうがタフカメラの用途的には安心かと思います。
書込番号:15258867
0点

こんばんは。
TG-620の前々型のTG-610をもつています。
はっきり言って操作性は悪いです。
シャッターは手袋をして押せますが、各種設定のボタンは素手でも操作がやりにくいです。
このてのコンデジはサイクルが早く、TG-610も1年前の製品です。
TG-620で改善されていたらいいのですが…。
このてのコンデジは写りは悪いと言われますが、思ったほど悪くなかったです。
書込番号:15259209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナはわかりませんが、オリンパスTGー620は愛用しております。
電源スイッチが小さいのと、バッテリーのもちはイマイチです。
ただ、軽くて写りも不満はありません。
左指の写り込みはしばしばやらかしますが、ジョイスティックの使い勝手は悪くないですよ(笑)!
書込番号:15259260
0点

みなさん お返事ありがとうございます。
まず 店頭で持った感じは特に気になりませんでしたが ジョイスチックは?どうなんだろうという感じでした。
なんとなく手袋したままはやっぱり無理かなという感じです。
動画はどうなんでしょうか?
書込番号:15259412
0点

動画については、ユウ55さん自身がどの程度で満足するかという問題だと思うのですが…。
この夏沖縄でTG-610を海中での動画撮影をしましたが、(短時間です)サンゴ礁やお魚がそこそこきれいに撮れていたと思います。わたしとしてはまあ満足でした。
ただ、動画は一般的にはパナソニックの方がいいと言われています。
現にパナのFX-70という少し前の機種(防水カメラではない)を持っていますが、こちらの方が動画はきれいです。静止画もですが…。
ですので、ライカD-LUK5と同じ性能を求めてはいけないと思います。
書込番号:15259794
0点

kurolabnekoさん ありがとうございます。
どの位を求めるか? 両方いいというのはやはり 難しく 妥協できるかということですね。
軽さも求めるので あとは 店頭で触って決めたいと思っています。
ところで充電はコードで本体充電とのことですが気分的に?とは思いますが 充電時間等はいかがなものでしょうか?
書込番号:15260223
0点

ユウ55さん
>ジョイスチックは?
誤動作というか誤反応ばかりですww。
>なんとなく手袋したままはやっぱり無理かなという感じです。
軍手や毛糸ならともかく、かなり難ありだと思います。実際に手袋持って店頭で試した方がいいですよ。
>ところで充電はコードで本体充電とのことですが気分的に?とは思いますが 充電時間等はいかがなものでしょうか?
コネクタが汎用のミニやマイクロUSBでダイソーで105円のケーブルが使えれば◎ですが、
オリの専用ケーブルで純正だと4,000円くらい、パチ物でも1,000円くらいなので×か△ですw。
はじめは、USBケーブルだけあれば、どこでも充電できるとぬか喜びしましたが、がっかりです・・・。
添付は720pで撮影したもの。
書込番号:15261310
3点

僕はXZー1のケーブルと、そん時に買ったACアダプターを流用してるなぁ。
ジョイスティックに関してはどこも似たようなものでしょ。
書込番号:15261519
0点

私もFT4と迷った挙句、TG-620買いました。
決め手は、暗所性能です。
このページの端にある4TRAVEL.JPの写真をいろいろ見て決めました。
普段パナのFT1とソニーTX1を使っている私にとって、TG-620の操作性は?なところも少なくありません。
しかし1万そこそこの価格と、マジックフィルターの楽しさ、秒60コマ連写があるので、満足度は高いです。
書込番号:15266406
1点

アリカ・ユメミヤ様 ありがとございます。 またNippori_EtOHの動画も参考になりました。
秒60コマいいですね。 ビデオもこのレベルなら満足です。
再度 時間を作って お店で操作性等確認します
書込番号:15266539
2点

初スキーで試しました。
感想は まずはゴーグルしたまま見ると非常に 画面が見にくい。 ゴーグルのレンズにもよりますが 今回のものでは ほぼ 画面が見えない状態でした。
液晶自体 明るいスキー場で見づらいのは当たりませですが・・・
手袋はめたままは だめでした。 手袋の厚さにもよるでしょうが 寒いとき用の厚めのグローブではちょっと 当たりまえですが・・・
なぜか ポケットに入れたままでスイッチが入っていた。(ひょっとすると切り忘れかもわかりませんが)
でもそれ以上に 濡れても気にせずに取れるというのは良いことでした。
ガンガン ビデオもとって 使い込んでいこうと思っています。
書込番号:15545323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/12/25 23:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/27 21:09:09 |
![]() ![]() |
12 | 2013/08/13 18:24:57 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/06 22:17:33 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/23 0:52:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/29 0:35:14 |
![]() ![]() |
14 | 2013/04/25 15:14:29 |
![]() ![]() |
21 | 2013/03/18 8:52:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/24 21:05:40 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/18 19:44:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





