


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
愛用のWX-5を移動中に落下させ 液晶が点滅するようになってしまい(T_T)
5/18(金)の夕方、仙台のYAMA●A電気で店員さんと話していて価格折衝の末
買ってしまいました。
19,500円に13%のポイント、5年保証が+1,000円でした。
東京に向かう新幹線を待つ間だ、セットアップをし、WX-5と電池が同じだった
ので試し撮りをしてみましたが・・・・かなりの期待はずれ、これって進化
と言うより劣化していません? 取説をよく読まずに動かしているせいか
画質はWX-5の方がシットリとしていて綺麗です。
ピントぴったりズームはプレミアムお任せオート(金のオート)に設定し、撮影
しましたが、働いているように思えず、望遠側ではブレブレの画像です。
夕景を撮影しましたが、真っ昼間のような絵になってしまいました。
買って2日目、かなり後悔をしています・・・・・・
YO●OBASHIさんで勧められたイクシを買った方が良かったかなと思っています。
お使いになっている皆さんは、ホントにこの性能で満足しているのでしょうか?
結婚式場の宣伝で新郎新婦をピシッと室内撮影できる方法があるのでしょうか?
ご存じの方、宜しくお願い致します。
書込番号:14583113
0点

他社製品ですが私も「新型の方が性能低下じゃ無い?」と思ったことありますよ。
価格を下げるために部品単位での精度とか性能が低い物にシフトした結果では無いかと思います。
昔の例で言うとCDプレイヤーやビデオデッキの汎用機が、新しくなる度に付加機能は良くなってるのに価格が下がり内部構造が安っぽくなっていったのと同じでは無いでしょうか?
ところで一応ご注意ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
書込番号:14583199
1点

プレミアムオートだと、暗い場所では複数枚撮りになって
シャッターを押したときに動くと手ぶれみたいになっていませんか。
撮影したあとの次の撮影までの時間が長くかかるのでわかります。
書込番号:14583237
1点

『吾輩は猫である 様』『今から仕事 様』
早速の返信を有り難うございました。
WX-5を使用していてプレミアムオートの素晴らしさは理解していたつもりですが
カタカタカタと数枚写し、合成するという発想は流石SONYに驚き入っております。
確かに荷物を持っての出張帰り、だいぶ腕の力もヨレっていたかと思います。
が、コマーシャルで綺麗に撮れると言っている割には、性能的にどうかなぁ?と
思う一台です。
我猫様 伏せ字の件は失礼を致しました。確かに無意味でした、購入をしたのは
仙台ヤマダ電機テックランド様です。
店員さんの対応は頗る良いと思います。
帯の間だからフッと取り出して片手でぶれなく写すというコマーシャルを信じたのが
敗因だったかと思っております。 ・・・・・・残念!
書込番号:14583270
0点

>帯の間だからフッと取り出して片手でぶれなく写す
片手で写せるのは、シャッター速度が速くなる昼間だけです。
それと、高画素になるほど、ブレが見えやすくなるので
コンデジの画素数は1000万画素程度でよいと思います。
書込番号:14583544
1点

DSC-WX5使ってます。イイですよね。
新型、性能落ちてるんですか?
とりあえずシャッター押したときのブレがあるかも…ということなら、
三脚か、どこか適当なベンチあたりの上に置いて撮ったり
手持ちなら2秒のタイマーで撮っても同様のボケた感じになるか確認ですかね…
店頭のデモ機で手持ちのメモリーで同じアングル撮ってみて差がないかどうか、とか。
WX5の予備電池がまんま使えるので買い換えようか検討中だったんだけど。
二の足踏んでしまうなぁ
書込番号:14587300
0点

こんばんは。
写真を見ると、
1枚目は手ブレ、2枚目は手ブレ+ピントが合っていないように見えます。
カメラの性能を過信せず、しっかり構えて撮ることが肝要です。
特に、プレミアムオートの際は、カメラが連射を終えるまで、一秒ほどしっかりホールドする方が
いい結果が得られるはずです。
また、シャッターボタンを一気に押し込まず、基本に忠実に、
シャッター半押し(ピント合わせ)→シャッターを切る
を実践することも大切ですね。
ちなみに…
@ IXYのどの機種をお勧めされたかわかりませんが、たぶんIXYを買ったとしても、
大して結果は変わらないはずです(32Sなどの機種を除いて)。
また、夕景に関しては、おそらくSONYよりCANONのカメラの方が明るく写す傾向にあると思います。
(最新機種では分かりませんが、少なくとも1年前に買ったS95では、かなり明るく写してきます)
A WX5との比較では、レンズの構造的にWX5の方が手ブレしにくいので、その点では劣化していると言えなくもないかもしれませんね。
(正確には「劣化」というより、WX100ではボディの薄さとズームの倍率を優先させた結果、レンズがそのような構造にになっています)
書込番号:14607964
1点

今から仕事様
出張が重なり返信が滞りました恐縮です。
年甲斐も無く『北川景子さん』の大ファンで彼女の着物姿から
片手撮影で新郎新婦を綺麗に撮れるコマーシャル(JAROに訴えようかと?)にコロッと欺されてしまいました。
確かに1,000万画素程度が良いのかも知れません。
デジカメはサンヨーのDSC-SX550(2000年型)から毎年のように新機種を購入しペンタックスのOptio S10 が一番良かったように思います。
I//F様
フォローを有り難うございます。
WX-5は歴代のコンデジでは最強でした、『今から・・様』の項で書かせて頂きましたが、過酷な(低照度・室内・片手撮り)などの悪条件でもズームでピッタシピントが合って、綺麗に撮れそうな宣伝に欺された結果でございます。三脚使用やテーブルに肘をついてガッチリ構えれば大概のカメラでは綺麗に撮れる事と思います。
今回購入したWX-100も固定して写すとそれなりの画像になります。
店名は伏せますが、店頭のデモ機でメモリーカードを持参し試しに行った折りに、店員から『やめて下さい!』と断られ、そういうモノなのかと思っておりました。
電池(中国製の安物)の液漏れで過去に痛い思いをしておりますので、バカ高い純正品を転用できるのは有り難いです。
取り敢えず液晶が割れていなかったのでWX-5を修理に出しております。
WX-100はその程度のカメラだと結論づけました。
Perianth様
貴重なご意見を有り難うございます。
買ったばかりのWX-100に予備で持っていたクラス6のメモリーカードと落として壊したWX-5から抜いた電池で撮影をした画像です。
カメラが薄く、若干小さくなってホールドの部分で問題があったかとは思いますが、WX-5であればこんな画像にはならなかったと思っています。
気楽に、私のような素人が何気なく写しても綺麗に撮れる、そんな夢のようなカメラが出来たかとCMを観てワクワクしてしまいました。 私には明らかにWX-100は失敗作で、劣化したという結論です。
書込番号:14610442
0点

手振れ補正はカメラ振り回しながらシャッター切ってもピタッと止まるっていうよなものじゃないですよ。
一枚目の写真は1/30で手振れ補正がなくてもブレないような状況だと思います。
わざと振り回して撮ってません?
書込番号:14613178
1点

ムアディブ 様
今晩は、WX-100を低評価しているヒトは少ないようですね?
僕の買った機械が不調なのか?期待しすぎたかは判りませんが
新鋭機が良くなっているわけでは無いと言う事です。
手ぶれ補正がどの程度のモノかは歴代のコンデジで判っているつもりです。
ブンマワして撮ってみた事ありますか? とんでもない画像になりますよ・・・念のため。
書込番号:14613408
0点

実は親が買い替え考えてる様子だったので
これか、HX10V、HX30Vあたりを推してるんですよね。
実はいろいろ自分でも使ってみたいから…
実機を持ってるわけじゃないので個体差かどうかの確認ができないのが歯がゆい所。
ちなみに、自分の歴代コンデジ最強機種は
SANYO DSC-MZ3です。
http://kakaku.com/item/00502210319/
動画重視なので。
書込番号:14614492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/27 13:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/15 12:40:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 18:10:44 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/29 22:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/31 21:25:05 |
![]() ![]() |
14 | 2014/09/28 15:43:50 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/13 19:47:08 |
![]() ![]() |
26 | 2014/06/11 10:08:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/05/08 15:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/02 18:21:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





