


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ビック立川店にて、金曜日より本日の価格が約36000円と一万円以上高騰していたため店員に聞いてみると、メーカーから売価制限があり、高騰したとのこと。SONYも小売店に販売価格の強要をするのですね。ポイント増もありませんでした。
書込番号:15288175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃないと、メーカーも倒産したり撤退したり…人員削減なんかをせざる得なくなるんちゃうかな〜…。
書込番号:15288844
0点

よく知りませんが、メーカーが小売価格を規制するのは、
法的に問題があるのではないでしょうか?
書込番号:15288934
3点

ネットもあがってますね?
キタムラには制限ないのでしょうか。。
書込番号:15289011
0点

11月に入って、値上がりしてますね。
キタムラも11月1日は上がりましたが、昨夕下がったようです。
SONYのネットショップの販売価格が下がったような気がしますが、
気のせいですかね?
書込番号:15289028
0点

そういえば、もうすぐクリスマス商戦ですね\(^o^)/
割安感を演出するには、一度高くしないと?
ボーナス、クリスマス時期どうなるか楽しみですね(^^♪
書込番号:15289044
0点

何でも安くするから、経済に影響が出るのです。
各メーカーも赤字だらけ。このままでは、更に悪化するでしょう。
この機種は、発売当時¥43800円からスタートで今は、2万円台! 安過ぎ!
書込番号:15289117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オープン価格設定なら、販売店が決めるので相場で決まるでしょう。
価格下落のからくりは発注数が多い販売店ほど卸値が安くなるシステムかと。
なんでも大量に買い付ければ単価は下がる訳で、販売店の仕入れ担当もそれなりに売れ線モデルは大量に発注して売りたいわけですから。
後は、何らかの事情で現状の卸価格を上げざる得ない状態になり、次回入荷分から大幅な値上げが起きる事態が起きたのかもしれませんね。
メーカーが卸値を上げてしまえば勝手に値段は上がります、今回の件は在庫分を営業担当が指示したのではないでしょうか?
書込番号:15290656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





