サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフトについて

2012/11/20 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

このカメラで撮影した動画をブルーレイディスクに保存する前に編集したいのですが、付属のソフトと比べて他社の有料動画編集ソフトを購入した方がよいのでしょうか?それとも付属のソフトで十分でしょうか?とりあえず前後の不要部分のカットと結合ができればよいのですが。1万円前後なのでためらっています。

書込番号:15365523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/20 12:53(1年以上前)

> とりあえず前後の不要部分のカットと結合ができればよいのですが

それならば、取り敢えず別途ソフトウェアを購入する必要はないのでは。
購入検討は、不足を感じてからでも。

書込番号:15365848

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

1か月前にこの機種を購入しました。

動画と20倍ズームは満足しています。

ところで、この機種で撮影した動画や静止画データをブルーレイに保存したいのですが、
どの機種が一番簡単でしょうか?

希望としては、カメラで撮影したSDカードをそのままレコーダーに差し込んで保存したいです。
(パソコンが苦手です。)

また、撮影日時順にデータ保存できるものがよいです。

60Pはまだ試していません。

ブルーレイレコーダーは、シングルチューナーの安いもので十分ですが、
カメラのデータを日付順に簡単に取り込める機種が自分にとって重要ポイントです。

現在ブルーレイレコーダーは持っていません。DVDレコーダーから買い替えを考えています。

レコーダーカテゴリーの質問かもしれませんが、よろしくお願いします。


書込番号:15361625

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/11/19 17:02(1年以上前)

AVC HD形式で撮った動画ならパナかソニーのBDレコで取り込めます。
パナもソニーも新型が出たばかりなので旧型のパナBRT220やソニーAT350Sあたりがお手軽な値段です。
ただパナのBRT220はSDカードスロットがありますがAT350SにはUSB端子しかないのでHX30Vからの取り込みにはUSB接続するかSDカードリーダーを用意する必要があります。

あと、MP4形式で録画するとソニー機では取り込めないので注意。(パナ機では取り込み可で、HX5VのMP4動画は取り込めています)

書込番号:15362155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/11/19 17:18(1年以上前)

参番艦さん

情報ありがとうございます。
一応自分なりにクチコミ情報確認して、
ソニーかパナなら日付順に取り込みできるとの認識でいたのですが、
どこかのスレで、パナのブルーレイ機で、日付の異なる動画が、
一つのフォルダーにまとめて保存されるとの記載を見かけたので、
質問させていただきました。

実は、デジカメを使いだしてからずっと、撮影データはすべてSDカードのままで、
データ保存に非常に不安を抱いており、手っ取り早く保存できる方法を探しています。

HX30VのほかにHX5V、FINEPIX F200EXRで撮影した静止画および動画が、
200GB以上データ保存しないまま、SDカードにあります。


書込番号:15362196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/19 17:53(1年以上前)

デジタル初心者の心配さん
> どこかのスレで、パナのブルーレイ機で、日付の異なる動画が、
> 一つのフォルダーにまとめて保存されるとの記載を見かけたので、
> 質問させていただきました。

日付別の取り込みは下記のクチコミが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15289701/#15294487

SonyのはSDスロットが付いていないので、カードリーダー経由で保存です。

BDレコーダーはメーカーや機種でかなり仕様が違うので、一度目を通しておかれた
ほうがいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/

書込番号:15362300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/11/19 18:05(1年以上前)

そやねん さん

情報ありがとうございます。

リンク先の記事を拝見しましたが、ソニー機は日付ごと認識される。
パナ機はひとつのフォルダーに入れられるが、自動的に日付ごとに分けられる。

このような認識でよいのでしょうか?

ソニー機が一番手間がかからないようですね。

すいません。この程度の認識力しかないので、極力簡単な方法を探しています。

書込番号:15362351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/19 18:48(1年以上前)

> このような認識でよいのでしょうか?

パナソニック機では、SDカードに同じ撮影モードで記録された動画は、一つのファイルとして保存されるようです。
(途中で撮影モードを変えていれば分割保存されます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15289701/#15295617

日付毎保存についてはSony機にしておくほうが楽ですね。

書込番号:15362507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/11/20 09:07(1年以上前)

そやねん さん

いろいろと情報ありがとうございます。

データの取り込みは、ソニー製のブルーレイレコーダーが
一番簡単ということで、購入考えます。

カードリーダーは持っています。


書込番号:15365211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの引っ込め方

2012/11/17 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 namedtakenさん
クチコミ投稿数:5件

撮影直後に画像を自分で見たり人に見せたりするときにレンズが出たままだと邪魔です。
すぐに引っ込める方法を教えてください。
また、撮影はしなくて、設定をいじるだけの目的で電源を入れるとレンズが出てきてしまうのもわずらわしいです。
レンズを出さずに電源を入れる方法も教えてください。

書込番号:15350717

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/17 05:00(1年以上前)

再生なら、再生ボタン長押しで、レンズが出ずに
電源入りますよ〜\(^o^)/

設定は、上の上体でMENU押せば。。(^^♪

書込番号:15350768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 namedtakenさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/17 07:20(1年以上前)

ありがとうございます。
撮影直後に、電源を切らずにレンズを引っ込める方法はないですか?

書込番号:15350921

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/11/17 07:45(1年以上前)

取り説を読むかサポートに電話でもして聞けばすむ話じゃないですかねー。
次から次へとあれこれ教えて下さい、ではみなさん付き合いきれないんじゃないかなー。

書込番号:15350975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/17 13:11(1年以上前)

ここは

エイヤッ

と指で押してみるとか…

※自己責任

書込番号:15352198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/17 17:28(1年以上前)

>撮影直後に、電源を切らずにレンズを引っ込める方法はないですか?

ないんじゃないかな^_^;

書込番号:15353203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/17 19:39(1年以上前)

べつに質問者してもいーじゃないかよ!

書込番号:15353784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/18 04:26(1年以上前)

>撮影直後に、電源を切らずにレンズを引っ込める方法はないですか?

電源オフ〜再生まで5秒くらいです。

そもそもカメラはレンズありきではと思いますが?
ストレスならば薄型のズーム無しのカメラが良いのかも....

書込番号:15355672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koro0830さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/18 07:15(1年以上前)

これは、批判とかじゃあなく、購入者は、買う前に既に購入した人の使い勝手をこの「口コミ」欄で、自分の購入基準とするわけです。
我々も、この「口コミ」欄は、非常に助かってます。

ですから、tk84さん、「取り説を読むかサポートに電話でもして聞けばすむ話」と言うのは、あなたの心の中だけの感想として留めておけば、良いことであって、購入を検討する人の基準(参考意見)にはなりません。

書込番号:15355839

ナイスクチコミ!10


スレ主 namedtakenさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/19 12:28(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
再生ボタン長押しでレンズを出さずに起動する方法で、意図した使い方ができました。

書込番号:15361288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人気機種No.1の理由は?

2012/11/13 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 rocks428さん
クチコミ投稿数:67件

PanasonicのLUMIX DMC-TZ30と迷ってなかなか買えずにいますっ。

コチラは静止画が塗り絵みたいになるとよくカキコミでみます。
確かに実機で撮影してみると初心者ながらそんな気がします。

静止画がはPanasonicのLUMIX DMC-TZ30の方が上だとよくみますが、高級感やその他の機能(動画や手ぶれWi-Fi)はコチラが上だと思います。

使いやすさはPanasonicかなっと思います。

書込番号:15336703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/13 22:38(1年以上前)

動画で良いのは、アクティブ手振れ補正で、
静止画では、暗所性能ですね。
TZ30より、一枚上ですね。

TZ30の動画で良いのは、固定フォーカスが使えるので
AF迷いがないことです。

書込番号:15336754

ナイスクチコミ!2


スレ主 rocks428さん
クチコミ投稿数:67件

2012/11/13 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。

自分は動画よりも静止画を優先したいですねぇ!

書込番号:15336895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/11/14 00:30(1年以上前)

HX30Vでも拡大したり等倍にしなければ問題ないです。
動画の手ぶれ補正はデジカメの中では最強ではないでしょうか。

しかし、露出補正すらメニューに入らないと設定変更できないなど操作性が・・・
私は露出補正を一番頻繁に使うのでマイナス要因です。

書込番号:15337431

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/14 02:35(1年以上前)

PANAはノイズが出やすいので、静止画の綺麗さは
方向性が違うだけで、どっちもどっちかな^_^;

2台持ちで使い分けるのもいいかも(^^♪

書込番号:15337698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/14 10:41(1年以上前)

両方買って、気に入らないほうを私にただでくれれば、万事解決します。

書込番号:15338502

ナイスクチコミ!5


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/11/16 23:04(1年以上前)

静止画での画質を重視するならSonyやパナの家電メーカー・・・ビデオメーカではなく、Nikon か Canon といったカメラメーカーの方が静止画の画質は断然綺麗です。
レンズの性能もそうですが、虹彩絞りを採用しているモデルも多数あるようです。

但し、動画機能などに関してひどく劣りますが・・・

書込番号:15349904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/11/17 06:59(1年以上前)

>虹彩絞りを採用しているモデルも多数あるようです。
TZ30は多段虹彩絞りです。

書込番号:15350889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 00:24(1年以上前)

画質の良悪に元々カメラメーカーだったかどうかなんて関係ないよ。

この機種に関しては画素数が他社機より多過ぎるので等倍にすると画質に弱点が出るってこと。
同じサイズで見ればそんなに極端には画質変わらない。

他社の使ってる画素数が少ないセンサーもほとんどソニー製なのが笑えるが。

書込番号:15359969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDのyoutube投稿

2012/11/15 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 kame767さん
クチコミ投稿数:6件

HX30Vで撮った一分以上のAVCHD動画をPMHからyoutubeへ投稿しようとすると「youtubeにアップロードできないファイルサイズもしくは再生時間の動画が含まれています。youtubeで再生できるよう変換してアップロードを続行しますか?」という警告が出て「はい」を押しても作業の進み具合を示す目盛りが半分を越えた所でエラーが出ます。youtubeを見るとこのカメラで撮られた一分以上の動画がたくさんあるので出来ないことはないと思いますが方法がわからないので教えてほしいです。お願い致します

書込番号:15344803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/15 20:43(1年以上前)

機種不明

こちらのヘルプを見て下さい。

書込番号:15344882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/17 09:28(1年以上前)

PMHからyoutubeに投稿できますか?
うちではPMHからyoutubeにアップロード使用とすると、ログインできずにエラーになります。しょうがないので、ブラウザからアップロードしています。記憶が定かではありませんが、PMBの時には出来ていたような気がします。
エラーが起こったあとにgoogleから不正なログインをブロックしましたとメールが来るので、googleがPMHからのアップロードをはじいているようです。許可するように出来るのかもしれませんが、よくわからないのでやっていません。

書込番号:15351285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2012/11/17 13:23(1年以上前)

「動画ファイルをアップロード」のとき、「パソコンからファイルを選択」と表示されています。
この場合の「ファイル」とは、OS(Windows 7 や Mac)から見たファイルだと思います。したがって、PMHで管理されているものは、OSからみたファイルとは認識されないのだと思います。
パソコンに接続したSDカード内にあるファイルなら、PRIVATE内のAVCHD内のBDMV内のSTREAM内にある「00000.MTS、00001.MTS、00002.MTS、・・・)がファイルですから、それを指定すればアップロードできると思います。
私はビデオ編集ソフトで編集したものをアップロードしていますので、このような警告を見たことはありません。

書込番号:15352243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kame767さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/17 14:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。PMHからでは無くブラウザからアップロードすることで解決しました!

書込番号:15352416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 充電についてご教授願います。

2012/11/15 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 kohpanさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
こちらの口コミを参考にSONYのDSC-HX30Vを購入しました。

現在アメリカ旅行中なのですが、カメラの充電用ACアダプターを日本に忘れてきてしまいました。
こちらの口コミでモバイルブースターが利用可能とあったのでカメラ付属のminiUSBと市販の11200mAhモバイルブースターは持っていたのですが、充電しようとすると
「USBの接続先を確認してください」と言う画面になり充電が開始しされません。

日本で試したときは、確かに充電を開始ししました。
現地で市販のACアダプターを購入し、試みましたがやはり充電はできません。

3日間動画を撮影しても電池は持ち、画像、ズームも最高で快適でしたので、とても残念です。
どうすれば、再度利用することができるのかご教示いただければ幸いです。

ちなみに、WIFIは利用可能な場所が限られているため、返信が遅れましたら申し訳ございません。
長文で失礼致しました。

書込番号:15343600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/11/15 15:10(1年以上前)

この際、充電時間が半分で済むバッテリーチャージャーBC−TRN2を現地購入されたら如何でしょう?
中規模以上のカメラ屋さんなら在庫はあるのではないかと・・・・
日本で5千円位です。

書込番号:15343675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/15 15:24(1年以上前)

そんなことはないかと思うけど
モバイルブースター側の差し込むべきUSBの口を間違えているなんてことはないでしょうね

書込番号:15343710

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/15 15:52(1年以上前)

そちらに、携帯とかの充電用のminiUSBケーブル
って売ってないのかな(・・?

あとは、これを試すしか。。

書込番号:15343800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/15 15:56(1年以上前)

故障です。
修理に出しましょう。

書込番号:15343810

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/15 16:15(1年以上前)

設定は
USB接続設定:オート
USB給電  :入
になってるんですよね(・・?


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14965270/
付属のケーブルは使ったことないけど、
携帯の充電用のケーブルなら充電は
出来てますよん(*^_^*)

書込番号:15343872

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohpanさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 00:45(1年以上前)

〉ごゑにゃんさん
ありがとうございます。探してみます。

書込番号:15346170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohpanさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 00:55(1年以上前)

皆さんご教授ありごとうこざいます。
Wifiの環境が良くないので一度に回答させていただきます。
USBのくちは間違っていません。miniUSBも元カメラに着いてきた物なので間違っていません。
また、それで携帯の充電は可能です。

全く充電がなくなってしまつたので、USB設定がオートになっていたか不明ですが、入りにはなっていました。

故障かともおもいますが今はその判断は最終的なもので、その外の可能性を考えています。

諦めずにもう少し試してみます。ありがとうございました。

書込番号:15346202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohpanさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 09:23(1年以上前)

ご報告。
現地のカメラやさんを見つけたので、 ごゑにゃんさんのご意見を参考にダメもとでお店でバッテリーを探してみたら、「Sonyはないけど市販ので同じタイプがあるから」といって試してくれました。

そうしたら、何と動きました!
$35とちょっと痛い出費ではありましたが、またカメラで撮影が可能になると気分が全然違います。
皆さまも充電には気を付けてください。
また、レビューします。

書込番号:15346823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング