『本体の振動』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm NR-F505Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F505Tの価格比較
  • NR-F505Tのスペック・仕様
  • NR-F505Tのレビュー
  • NR-F505Tのクチコミ
  • NR-F505Tの画像・動画
  • NR-F505Tのピックアップリスト
  • NR-F505Tのオークション

NR-F505Tパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2010年10月15日

  • NR-F505Tの価格比較
  • NR-F505Tのスペック・仕様
  • NR-F505Tのレビュー
  • NR-F505Tのクチコミ
  • NR-F505Tの画像・動画
  • NR-F505Tのピックアップリスト
  • NR-F505Tのオークション

『本体の振動』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR-F505T」のクチコミ掲示板に
NR-F505Tを新規書き込みNR-F505Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の振動

2012/01/14 01:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505T

スレ主 satooonさん
クチコミ投稿数:39件

最近、冷蔵庫隣の食器棚が突然カタカタとなるのが気になるようになりました。
昨年の4月に購入し、気になるようになったのはここ1ヶ月くらいです。

鳴るのは数時間に一瞬だけですが、やや不気味です。
食器の並びが悪くなったのかと工夫したり、
棚のネジが緩んだのかと締め直したりしましたが改善なしです。

冷蔵庫の振動が強くなったのではと思うのですが
同じように感じる方はおりますでしょうか?
改善方法をさがしています。

環境的には
食器棚は冷蔵庫購入前からあり、位置などは変えていません。
冷蔵庫のすぐ隣、2cm程度の距離にあります。
冷蔵庫は初期設定です。
我が家はマンションで二重床ですが、
去年はこんなことはなかったと思います。

書込番号:14019679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/14 06:35(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
冷蔵庫ですので、スレ主さんのお考えとおり振動はあります。
私は気になることは2重床です。
2重床にもランクがあり、フリーアクセスフロアー、OAフロアーなどの種類があります。
マンションですので合板に床パネルを敷き詰めたタイプと思います。
冷蔵庫、食器棚の下に補強を入れます。
床材に変化はありませんか。
変形、もしくはレベルが変わったことは見当たらないでしょうか。

ご参考にして下さい。

書込番号:14019963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 satooonさん
クチコミ投稿数:39件

2012/01/15 19:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
レベルというのは水平の位置のことですかね。

水平器はあるので冷蔵庫周辺は見ましたが
問題はみつかりませんでした。
(冷蔵庫が沈んでるとしたら周辺に影響があっても良い気がします。)

揺れは一日に一回あるかないか程度しか感じず、
いつ起きるのかわからないので実際に起こるのを見るのは難しいんです。
なので、再現的に自分で揺さぶって試してみました。

単純な話ですが、冷蔵庫の上の方を揺さぶると、
冷蔵庫は少し揺れて棚の音がします。
下の方はどんなに揺さぶっても全くびくともしません。
パナ特有の最上段のコンプレッサーと二重床が複合的に問題になっている気がしてきます。

と考えると冷蔵庫の方はパナ特有の仕様の範囲かなと。。。

書込番号:14026756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/15 20:41(1年以上前)

スレ主さん

>単純な話ですが、冷蔵庫の上の方を揺さぶると、
冷蔵庫は少し揺れて棚の音がします。

やはり、床材がしなっている可能性が高いですね。
冷蔵庫の脚4点で重量が持たない感じがします。
緩和させたいのでしたら、重量分散の為に冷蔵庫の設置面積と同等の木板を設置して下さい。



書込番号:14026963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satooonさん
クチコミ投稿数:39件

2012/01/17 00:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すごいですね。勉強になります。
足の荷重を分散するのは良い案かもしれません。

それはすぐには試せませんので、気になる点を今試しています。
冷蔵庫の前足のストッパーはかなりきつく巻き上げ、
天井には耐震の突っ張り棒をきつめに二本いれていました。
(ハンドル式で簡単にきつくできます。)
これを手で締める程度にして冷蔵庫をゆさぶると
これが鳴りません。

床がしなる話からヒントを得ました。
まずはこれで様子を見たいとおもいます。
あとは試した結果をご報告させていただきます。

期待した回答が得られたと感じております。
一旦、goodアンサーをつけさせていただきます。

書込番号:14031957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/17 11:13(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
>天井には耐震の突っ張り棒をきつめに二本いれていました。
これですと床に荷重がもっとかかります。
天井材にも負荷がかかり、よくありません。
力の逃げ道を作ることも大事になります。
原因がわかったのであれば床の荷重分散の対応が良いです。

書込番号:14032910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satooonさん
クチコミ投稿数:39件

2012/01/25 13:26(1年以上前)

まずは先述の対応で食器棚の音を感じなくなりました。
(同じような間合いでまだ何の音だかが鳴っている気がしますが、
 気にならなくなりました)

荷重の分散の対応は問題が再発したときの
対策として考えます。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14066313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NR-F505T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障しました>┼○ バタッ 0 2015/06/08 11:13:15
突然エラーU10が点滅します。 1 2014/11/04 13:03:05
本体の振動 6 2012/01/25 13:26:51
エコ? 10 2011/12/28 20:52:29
購入しました! 2 2012/02/06 16:28:36
良い買い物が出来ました。 0 2011/11/16 20:28:34
良く冷えます 1 2011/12/02 11:37:03
新宿西口ビックカメラにて 0 2011/09/27 17:29:37
昨日購入価格です 0 2011/09/24 9:28:24
購入しました 0 2011/09/23 10:16:05

「パナソニック > NR-F505T」のクチコミを見る(全 236件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR-F505T
パナソニック

NR-F505T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

NR-F505Tをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング