


購入後、半月で電池消耗インジケータが点滅しポインタ挙動が不規則になりました。
使用条件
1)新品アルカリ電池2本(付属物ではなく購入品)を最初から使用
2)一日当たり3〜4時間PC使用(ビジネスゆえに比較的マウス操作多い)
3)使用しない時は、本体裏の電源スイッチはOFFにしていた。
この機種、使用しないと2秒でスリープモードになる省エネ機能を持っているにもかかわらず、これまで使用してきたワイヤレスタイプの中で特に電池消耗が激しいように思います。
(省エネスリープモード機能動作が一番電流を消費しているような・・・ ?)
念のためインフォメーションセンタに問合せたところ、2秒スリープは正常であるとのこと。(気が小さいので、本品の商品化コンセプトは聞けませんでした)
その後、せっかくメーカさんが生産された商品ですので電池交換後も2秒スリープモードに辛抱強く使用していますが、再操作時の右クリックは面倒ですし作業ミスにつながりますので、改善対策として手で少し持ち上げてから机の上に「落として」あげます!
書込番号:10811231
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > M-DY3DR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/03/08 20:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/29 18:41:29 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/09 22:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/20 23:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/09 19:56:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/26 1:15:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





