FinePix F800EXR
スマートフォン連携機能を備えた光学20倍ズーム搭載高倍率デジカメ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR
石川県の山間部は紅葉の綺麗な時になりました。白山を見るスポットがあるのですが、どうしても、高い山で、少しかすんでいたり、写真のバランスが悪くなったたりし、メインで撮りたいっ白山がかすんでしまいます。このような場合、どうゆうふうに撮影するといいのか、どなたかご教示下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16790319
1点

PLフィルターが使えるといいのですが、無理なようですね。
でじるだけ空気が澄んだ時に撮るぐらいしかないかも?
書込番号:16790366
3点

じじかめさんの仰るとおりですね。
透明度の高い日に、チャレンジするしか無いですね。
私は、山ではなく星空が主ですが実は関係が有ります。
遠方の山が見える日は、星空も良く見えますので撮影日和なんです。
書込番号:16791084
3点

大風が吹いて、ガスを飛ばした後の朝が一番良いです。
書込番号:16791548
4点

bibuchan2008さんこんばんは。
やはり天気(空気)が良くないと遠くの被写体はメリハリの少ない写真になってしまいますね。それでも少しでもメリハリのある写真にしたいと思われるならフィルムシミュレーションを「Velvia」にしたり、ダイナミックレンジを100%に設定すればほんの少しですが改善されるかもしれません。シチュエーションの良し悪しには遠く及びませんが…
先日、だいぶ前にオススメされた木場潟公園へ行ってきましたが、雲がかかって殆ど見えませんでした。個人的には雲がかかった山の写真は好きですが。
「この日はこんな天気だったな…」なんて周りの景色も入れた1枚を撮ったすぐ後に、メインの被写体にグッと寄れる高倍率ズーム機は便利そうですね。
書込番号:16791600
2点

じじかめさん、PLフィルターの使用ですか。コンデジには無理そうですね。テンプル2005さん、空気が澄んだ時ですね。今から仕事さん、大風でガスが飛んだ後の朝も、空気が澄んでいるときなので良いでしょうね。なかなかの田舎者さん、フイルムシミュレーションやダイナミックレンジを考えるやり方もあるんですね。ご回答されて下さいました。皆様の内容を参考に、撮影に行きたいと思います。コンデジも撮影の工夫が色々楽しめそうで、奥が深いことが改めて感じました。ご回答くださいました皆様本当にありがとうございました。
なかなかの田舎者さん、木場潟で撮影されたんですね。最近、白山には雲が掛かって全景が見えないですね。でも、天気の良い日は本当に綺麗ですよ。
書込番号:16797532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F800EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/06/01 13:32:06 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/02 16:28:50 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/17 17:32:47 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/17 14:35:26 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/05 11:42:48 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/02 2:53:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/18 17:34:46 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/12 11:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/07 14:45:35 |
![]() ![]() |
13 | 2013/08/29 15:19:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





