LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
ケンコーのND100000フィルター発注しました。
そこで質問なのですが、
14-140
100-300
どっちのレンズがいいと思います?
太陽ほどの大きさであれば14-140でもいいかも、と思ってるのですが・・・みなさまのお知恵を拝借したく。
スーパームーンは100-300で撮影しました。
もっと望遠できるバズーカみたいなレンズほしくなりました(^^
書込番号:14571827
0点

>太陽ほどの大きさであれば14-140でもいいかも
月で隠れる大きさですから・・・・・・・
>スーパームーンは100-300で撮影しました。
でしょう。
ちなみに、
500mm(APS-C機なので35mm換算750mmになります)で↓になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13977606/
書込番号:14571849
0点

そんなことより、今は天気が一番気がかり・・・・・・・・。
金環食が見られるエリアの、最近の週間予報は・・・・・・・・・。
ついでに、金冠ではありません。
金柑でも。
書込番号:14571866
1点

あぁ! なるほど・・・(^^
言われてみればそうですよね。
頭の中で太陽と月が重ね合わさりました。
100-300でいきます。
さて、ステップアップリングさがさないと!
書込番号:14571869
0点

連投申し訳ありません。
今日、すでに何回か貼ってますので、ついでにこちらにも
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012-photo.html
国立天文台のホームページとかにも、観測方法など掲載されています。
書込番号:14571876
0点

天気びみょうですよね。 東京・練馬(予)
でも、用意だけはしておかないと・・・と思いました。
今回ダメでもいずれ使うだろう、ということで。
変換おかしかったですね(^^
金冠 → 金環
訂正します。
書込番号:14571880
0点


みなさんどうもありがとうございます。
天候微妙ながらチャンスがあるなら、と情報を集めだしたところでした。
参考させていただきます。
うまく撮れたら写真貼りたいと思います。
書込番号:14572040
0点

自宅が中心線のほぼ真下なんで楽しみにしてるんですが、、、
少しは見れるのかな?
日食グラスの警告出てますね。
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m040073000c.html
こんなの今まで騒がなかったのになんで今更、、、
書込番号:14572507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





