『シャッター音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『シャッター音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2012/09/11 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:128件

先日キタムラでこのカメラを触りかなり安くなったので購入するか迷っていますが1つ気になる点があり書き込みしました。それはシャッター音の『カシャカシャ』と2回切れる音です。この音は変えられるのでしょうか?何か気になってしょうがありません。5Nはそんな事はないのですが……どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15049674

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/11 10:17(1年以上前)

こんにちは。
NEXは5、3、C3と買ったけれどなぜか短時間で手放してしまったのですが、
シャッターの仕組みが変更になっているのだと思います。

「NEX 5N C3 シャッター」あたりでググってみると、「C-TECバックルーム ソニーショップ店員さんのブログ」が見つかると思いますが、その中で動画でC3と5Nのシャッターの違いを説明されています。

まさにクエン酸パワーさんのおっしゃるような比較が見られると思います。

書込番号:15050060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/11 11:24(1年以上前)

ライブビューはシャッターを開いた状態です。
撮影する際、シャッター幕が閉じるのですが、
@そのまま閉じるだけだと 1回(電子先幕シャッター)
A一旦閉じて 開いて閉じるなら 2回(機械式先幕シャッター)
の音が聞こえてくるのだと思います。
シャッター幕が動くのですが、
ふつうは、先幕が開いて後幕が閉じる(フォーカルプレーンシャッター)のですが、
NEX−7やNEX−5Nは 電子先幕シャッターが使えます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5NY/feature_1.html

書込番号:15050229

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/11 23:35(1年以上前)

聞き慣れるとジャキジャキーンといい音ですよ。ただ相当低速じゃないと2回には聞こえず1/100以上ならジャキーンですけど。5Nはシャカという感じで味気なく感じてしまいます。

書込番号:15052940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 22:39(1年以上前)

> 5Nはシャカという感じで味気なく感じてしまいます。
分かります。あえて電子先幕不使用設定の音の方がカッコイイですね。

書込番号:15056838

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/14 23:23(1年以上前)

高級になるとお上品になる傾向があるかもしれませんね。
E-P1よりはE-PL2、K5よりはk200の方が心地よい音色。
※効能には個人差があります

書込番号:15066126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング