α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
先日キタムラでこのカメラを触りかなり安くなったので購入するか迷っていますが1つ気になる点があり書き込みしました。それはシャッター音の『カシャカシャ』と2回切れる音です。この音は変えられるのでしょうか?何か気になってしょうがありません。5Nはそんな事はないのですが……どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15049674
0点

こんにちは。
NEXは5、3、C3と買ったけれどなぜか短時間で手放してしまったのですが、
シャッターの仕組みが変更になっているのだと思います。
「NEX 5N C3 シャッター」あたりでググってみると、「C-TECバックルーム ソニーショップ店員さんのブログ」が見つかると思いますが、その中で動画でC3と5Nのシャッターの違いを説明されています。
まさにクエン酸パワーさんのおっしゃるような比較が見られると思います。
書込番号:15050060
1点

ライブビューはシャッターを開いた状態です。
撮影する際、シャッター幕が閉じるのですが、
@そのまま閉じるだけだと 1回(電子先幕シャッター)
A一旦閉じて 開いて閉じるなら 2回(機械式先幕シャッター)
の音が聞こえてくるのだと思います。
シャッター幕が動くのですが、
ふつうは、先幕が開いて後幕が閉じる(フォーカルプレーンシャッター)のですが、
NEX−7やNEX−5Nは 電子先幕シャッターが使えます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5NY/feature_1.html
書込番号:15050229
1点

聞き慣れるとジャキジャキーンといい音ですよ。ただ相当低速じゃないと2回には聞こえず1/100以上ならジャキーンですけど。5Nはシャカという感じで味気なく感じてしまいます。
書込番号:15052940
0点

> 5Nはシャカという感じで味気なく感じてしまいます。
分かります。あえて電子先幕不使用設定の音の方がカッコイイですね。
書込番号:15056838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





