


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
1.電池内臓って珍しいですね。電池が持たなくなる不安ありませんか?
2.記録メモリも内蔵ってことですが、PCへの転送はUSBケーブルって不便では
ないですか。電池がきれてたら、データ転送できないって面倒では無いですか。
(スペース確保なら、マイクロSDカードでも使えばいいのにと思ったりします。)
コンパクトさを追求するために、使い易さを犠牲にしていると思いませんか。
書込番号:15009375
1点

少し大きいですが
↓これに比べると、少なくてもマイクロSDカードぐらいは入ったかも。
KODAK EASYSHARE 「MINI」デジタルカメラ(M200)
85.5 x 51.5 x 19.0mm
http://kakaku.com/item/J0000000085/spec/
コンパクトさを追求するために、使い易さを犠牲にしたんだと思います。
書込番号:15009442
2点

>1.電池内臓って珍しいですね。電池が持たなくなる不安ありませんか?
どの位の頻度で充電するかにもよるでしょうけど・・・・リチウムイオンバッテリーの充電回数は500回ほどだと言われますが、仮に一回の充電で100枚撮って500回の充電・・・・5万枚なら、この手のカメラとしては充分な気もします。
ほとんどのカメラは日付などを記憶する為の内部充電池を内蔵していますが、これも劣化して使えなくなればメーカー修理になるので、まぁ、似たようなものなのかも?
内部電池の場合は毎回設定する手間を掛ければ写真は撮れますが。
>2.記録メモリも内蔵ってことですが、PCへの転送はUSBケーブルって不便では
ないですか。電池がきれてたら、データ転送できないって面倒では無いですか。
USBケーブルで繋げば給電もされるはずですから、データ転送できない事はないと思います。
充電もデータ転送も、USB接続のみ。
ある意味、シンプルで使いやすいかも知れませんよ。
書込番号:15009603
4点

マイクロSDは小指の先くらいの 大きさ しか
ありません。
取り出しづらいのは いうまでもありません。
メモリー内蔵は正解です。
電池内蔵は ↑の方 に譲りますが、
ここまで小さいと、首から下げても苦になりません。
医療関係者が活用できるのでは ないでしょうか。
私はできればですが、
液晶部分を6分割できるようにして、
ファインダーのぞきができる 工夫 が
あれば とてもいいと 思います
書込番号:15012270
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S01」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2016/03/18 6:50:06 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/20 7:22:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/01 22:48:30 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/29 21:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2014/08/15 9:44:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/03 17:29:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/27 14:49:14 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 16:50:29 |
![]() ![]() |
16 | 2014/01/23 22:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/10 16:49:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





