![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



TM35の各部仕様に「レンズカバー開閉スイッチ」というのがありますが、
これは手動ですか?
理想は電源を入れたらレンズカバーが自動で開き、電源を切ったらレンズカバーが自動で閉まるのがいいですね。
また、パナでレンズカバー自動な型ってあるのでしょうか?
書込番号:13035951
0点

こんばんは
下記によると、手動のようです。(P.9)
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/hd/hdc_tm35.pdf
下記は、最新の機能一覧で、レンズカバーの オート、手動 が載っています。
http://panasonic.jp/dvc/function/
書込番号:13036133
1点

ラバーダムさん こんばんは
今帰ってきまして、気が付きました。
Goodアンサーありがとうございます。
私もレンズカバーは、機種選びの大きな(大事な)要素だと思っています。
私の場合、開閉の煩わしさもそうですが、開け忘れにより、決定的瞬間が撮れなかったり、
閉め忘れを、何回もしてしまう事が分かっていたので、オートにしました。(他社ですが)^^;
意外とこういう事って、買ってから気が付き後悔してしまう物ですから、
購入前に、気が付かれて良かったと思います。
良い機種が見つかるといいですね。(^-^)
書込番号:13040643
0点


「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



