『DVD保存再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HDC-TM45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

HDC-TM45パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアホワイト] 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

『DVD保存再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM45」のクチコミ掲示板に
HDC-TM45を新規書き込みHDC-TM45をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD保存再生

2011/06/16 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:13件

DVDメディアに書き込んで保存した場合
再生環境に制限がでますか?
子どもの記録なので親戚その他に配るので
各家庭で皆が普通に再生できる環境が良いのですが。
BDは必要ありません

書込番号:13140082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/06/16 22:09(1年以上前)

> 子どもの記録なので親戚その他に配るので
> 各家庭で皆が普通に再生できる環境が良いのですが。

これを重視するならば、ハイビジョン(HD)画質でなく、
標準(SD)画質でDVDに焼く必要があります。
http://panasonic.jp/dvc/software/page5.html

書込番号:13140395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/06/17 00:14(1年以上前)

>DVDメディアに書き込んで保存した場合

ハイビジョン撮影の場合、DVD片面には数分〜20分ぐらいしか入りません。
(単純に記録容量の問題と、DVDそのものに対する記録レートの制限による)

そのような記録の場合、「普通のDVDレコーダーやプレーヤー」では再生できません。
(単純に規格の問題)

再生互換性、収録時間、画質(というよりも主に解像力)、これらの相関について十分に検討してみてください。

書込番号:13141042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/17 09:33(1年以上前)

それは
@メディアに書き込むときにAVCHDとAVCRECが生じるということでしょうか?
AHD経由にしろSDカードから取り込むにしろ、DVDメディアにAVCHDで焼くということは
可能なのでしょうか。どうやらAVCRECで保存すると再生に制限がでるようなのですが。

書込番号:13141965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/06/17 09:57(1年以上前)

> @メディアに書き込むときにAVCHDとAVCRECが生じるということでしょうか?

質問の意味が判り難いですが、
DVDにHD画質で記録すると云うことは基本的にはAVCHDまたはAVCRECです。
HD DVDと云うフォーマットも一応はありますが。

PCで焼くとAVCHD、レコーダで焼くとAVCRECのことが多いです。

> AHD経由にしろSDカードから取り込むにしろ、DVDメディアにAVCHDで焼くということは
> 可能なのでしょうか。どうやらAVCRECで保存すると再生に制限がでるようなのですが。

HDC-TM45に添付されているHD Writerと云うツールでAVCHDで格納可能です。

しかしAVCRECは再生環境の制限がきついですが、
AVCHDだとどこの家庭でも再生可と言う訳ではないです。
AVCHDが世に出たのは2006年なので、それ以前の再生機器は全てアウトです。
また2006年以降でも当初は対応機器は少なかったです。

最も再生環境の制限の少ないのは、Videoモードです。
しかしSD画質です。

書込番号:13142022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/06/17 11:09(1年以上前)

一言で言えば、ハイビジョンDVDを再生できるDVD専用機器はほとんどないということ。再生可能なのは大抵ブルーレイ機。PCで再生環境を整えている人はかなりのマニアか、AV機能付きの高価なメーカーPCを持ってる人くらい。配布するなら標準画質DVDが鉄板。

書込番号:13142205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/17 19:38(1年以上前)

ありがとうございました。
良く分かりました

書込番号:13143553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-TM45」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM45
パナソニック

HDC-TM45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM45をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング