


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
ズームの調子が悪く、修理か買換えか迷っております。
長年使用していて愛着もあるのですが、既に8年が経過しております。
修理対象期限が11月とのことで、修理に出そうか、
デジカメも壊れていますので、これを機にデジカメのみ新調するか悩んでいます。
デジカメですと、g7xmark2あたりを検討しています。これですと、動画はm41に比べ
性能的には劣るのでしょうか?
m41を手放すのは勿体無いでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願い致します。
書込番号:22730347
0点

G7Xmk-2は良いカメラ(自己所有)ですが焦点距離が最長で100mmです。運動会などでは小さくしか撮れませんよ。修理費次第ですね。
メーカーに問い合わせましたか?
書込番号:22730380
1点

「望遠」は随分落ちますね。
M41については、前のスレで書いた通りです。
書込番号:22730382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たーくんさーちゃんさん
g7xmark2を検討されている時点で、f値が小さいレンズの性能が良いというのをご存知なのでしょうね。残念ながらこのカメラはすでにみなさんも言われているようにいま持たれているビデオカメラと比べて望遠側の焦点距離が足りません。ビデオカメラのズームの調子が悪いということなので、まだ使えるんだけど、g7xmark2を買ってしまったらビデオカメラが本当に壊れてしまった時に修理可能期間が過ぎていたら困るなーって感じでしょうか。という前提で私ならどうするか考えてみました。
まず、1台のコンデジで画質も良く、動画もこなす機種を探してみましたが、スレ主さまがうすうす感じておられるように最近の機種で該当するものがなかなかありません。Canonの中だと PowerShot G3X という機種が焦点距離も長く画質もまあまあ良さそうで、スペック的には該当しそうですけど、新品は7万円台とやや予算オーバーな上に動画時の音についての不満が出ているようで不安があるかなーと思います。で、考えた内容ですが、
<1つめの提案>
いまのビデオカメラに相当愛着があるなら、基本的には2.5万円での修理をオススメします。そして予算的に許す時にG7xmark2を購入。
<2つめの提案>
ビデオカメラがズームが調子悪いといえどまだなんとか使えるなら、まずG7xmark2を購入。
ビデオカメラがいよいよ壊れた時点で他のビデオカメラか中古の同じ機種を購入(2.5万円前後)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B004K1EA06
<3つめの提案>
ビデオカメラがズームが調子悪いといえどまだなんとか使えるならという前提で
PanasonicのDMC-GX7MK2K標準ズームレンズキットを購入
https://kakaku.com/item/J0000018647/
ビデオカメラがいよいよ壊れた時点で電動ズーミングができる動画に適した望遠レンズを購入
https://kakaku.com/item/K0000281877/
https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_x_vario_pz_45-175.html
っていう感じでしょうか。スレ主さまがよいカメラ選びができますように。
書込番号:22730636
0点

補修用部品どり含めて現在、5台です。意外と中は、そう複雑なつくりではない感じです。フレキシブルケーブルだけは、こりゃー何とかならんかなです。ただ、G21も含めて、プロセンサーを使ったカメラはもう出ないでしょうし、2Kオンリーでスチルカメラ機能もなくビデオ撮影だけに特化した真面目なつくりのカメラも、もう出ないという気がします。
キャノンは、業務用を除いては、ビデオ撮影もEOSでやってくれ というメッセージですね。中身EOSで長時間バッテリー(EOSはこれができないから、長尺バッテリーオンリーができないのが欠点。 予備バッテリー接続では機動性が欠けます)も使えるビデオカメラスタイルEOSもあっていいんじゃないかと思います。
書込番号:22730644
0点

運動会で20~80mあたりの頻度が多々あり
(添付画像の下から3段目~1段目)、
体育館の長辺でステージで約40mぐらいです。
(添付画像の下から2段目)※バスケコート2面の体育館で)
G7Xなどの換算f=100mmは添付画像の左端のA列、
M41は換算f=436mmですので添付画像の右端のD列より更に1割ほど長く(大きく)なります。
家庭用ビデオカメラの望遠端は、アナログビデオカメラの頃を含む十数年~二十数年ぐらいの間、望遠端(光学望遠端)が換算f=400~450mmぐらいが標準的で、
M41はその流れの後期に位置しています。
なお、換算f=400~450mmとは、望遠鏡や双眼鏡の倍率に(※私的に)換算すると約11.4~12.9倍相当とすると、
換算f=100mmとは、同2.9倍ぐらいになります。
(※私的に : 広視野タイプの望遠鏡や双眼鏡として)
書込番号:22731270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



