ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-V590
現在、ビデオカメラの購入を悩んでいますので、アドバイスください!
撮りたいものは、幼稚園児の子供達です。
我が家の環境としては、ブルーレイの環境はなく、DVDの環境のみです。
正直、映画鑑賞するときに、レンタルしてくるDVDでも十分綺麗だと思っている程度の素人です。
また、周りの親族も皆、DVDの環境しかないので、
撮った映像はカメラと直接つないでDVDに焼けるようなものがビクターから出ているようなので、
それにて対応しようと思ってます。
そこで、現在、GZ-V590とGZ-V675とで悩んでいるのですが、
デジタル物は最新機種が一番いいと言いますが、
どう違うのが分かりませんが、どちらが良いと思いますか?
書込番号:16214012
0点
予算があるならGZ-V675の方が良いです。
型落ちのV570に比べて手ぶれ補正が3倍(300%)だそうです。
手ぶれ補正の効くものが良いと思います。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-v675/feature01.html#activ
書込番号:16214163
0点
あ、そうそう
V590とV570の違いは内蔵メモリの容量の違いだけ。
V590とV675の比較と同じことになります。
書込番号:16214174
1点
こんにちは。ビクターの別機種ユーザーです。
一点ご忠告、
仰るようにビクター製ビデオカメラに外付けDVDドライブを直結することで、確かにDVDメディアには焼けるのですが、
しかしレンタル屋の映画DVDのような、DVDプレーヤーなら何でも再生できる形式(DVD-Video)とは違う形式で焼かれ、
再生できるプレーヤーを選びます(AVCHD形式)。
ご自宅で観る分には最悪、外付けドライブ→ビデオ本体→テレビへ接続、で再生できるので良いのですが、
デジタルTVが普及するより以前に買ったような、比較的旧いDVDプレーヤーを持っている親戚知人にそのDVDのコピーを配っても、再生できないって突っ返されるかもしれません。
2年くらい前までのビクター製ビデオカメラでしたら、外付けドライブ直結でDVD-Videoに(も)焼けたのですが、
最近〜現行機種のほとんどでその機能を省いてしまっています。
ご注意を。
書込番号:16215084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>昼寝ごろごろさん
手振れ以外はそんなに機能が変わらないなら
確かに手振れ機能が強いほうがいいですね。
>みーくん5963さん
そうなんですか!?
普通のDVDプレーヤーで見るファイル形式で焼くにはどうしたらいいんでしょうか?
多分、我が家や親族の持ってるDVDプレーヤーは古いタイプと思われます。
PCに一回転送してから、そのDVD-Videoにして焼けばいいんですかね?
書込番号:16215836
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-V590」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2016/05/16 1:55:33 | |
| 2 | 2013/12/08 18:33:44 | |
| 24 | 2013/09/16 11:30:48 | |
| 2 | 2013/08/30 0:26:00 | |
| 13 | 2013/09/14 23:58:55 | |
| 5 | 2013/06/04 23:19:15 | |
| 7 | 2013/12/23 8:15:53 | |
| 0 | 2013/04/01 22:21:23 | |
| 8 | 2012/07/29 22:19:44 | |
| 8 | 2012/07/21 20:10:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




