『日付表示でBDへ高画質ダビングする方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

『日付表示でBDへ高画質ダビングする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 日付表示でBDへ高画質ダビングする方法

2013/05/20 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
まとまりない長文で申し訳ございません。
高画質で撮影日表示のBD作成が5年間実現できずに悩んでおります。
話すと長くなりますが、今までビデオカメラやBDレコーダーの買い替えの度に、各所に問合せ『日付表示でき高画質でダビングできる』ことを確認し購入してきましたが、結局一度も日付表示できず、標準画質に落として日付表示のBDを別に作成しています。今使っているブルーレイレコーダーはシャープ製AQUOS(BD-HDW65)です。PCはBD対応していません。しかし、どうしても日付表示の高画質で子供の成長を残したい気持ちが強く、
@ソニー製のBDレコーダーを購入する
APCにBDを外付けする
との結論に達しました。
しかし、PCは全くの無知ですので果たして私にできるのか不安で、BDレコーダー購入はコストがかかり厳しいです。
どんな些細なことでもかわいません、また別の方法などアドバイス頂けたら嬉しいです。日付表示が無理なら撮影日を確認できるだけでも構いません。分かりにくい文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

書込番号:16153302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/05/20 14:56(1年以上前)

とりあえず、ビデオカメラ付属のソフトを使ってAVCHD のDVDをつくれば、ハイビジョンで、レコーダー再生時に撮影日時を字幕表示させるということは、可能なはずです。

付属ソフトで、カメラの中のデータをPCに取り込み、AVCHD DVDを作成しますが、その際に設定でシームレスのチェックを外します。(チェックした状態だと、撮影日時字幕のデータが消えます。)

このDVDをレコーダーで再生させるのですが、その際に、レコーダーの設定で、字幕表示をONにします。

付属ソフトは、BD作成にも対応しています(オプションでダウンロード?)ので、基本的には同様にBDでも可能なはずです。ただ、外付けのBDドライブを使用するのでしたら、ビデオカメラ付属ソフトが、2台目のBDドライブを認識して使用可能かどうか、SONYに確認しておいたほうが良いかもしれません。

書込番号:16154929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 16:14(1年以上前)

スレ主です。
ぐらんぐらんす〜様

早速のお返事ありがとうございます。
書き忘れてしまい申し訳ございませんが、教えて頂いた方法で先日試したのですが、私のやり方が悪かったせいか画質がかなり落ちてしまい、レコーダー再生時日付の表示もできず…。ソニーさんに問合せたら、レコーダー(AQUOS)との相性が悪いとのことでした。「PlayMemoriesHomeでDVDにダビングした際、高画質のままですが、多少画質は落ちる」との説明は受けていたのですが、かなり粗くなってしまいました。ちなみにPCはとても安価なもので、画像保存のみに使っております。PC自体の問題もあるのでしょうか。
もし外付けBDにした際、大体どれくらいの費用がかかるのかご存知でしょうか?色々お伺いして申し訳ございません。

書込番号:16155126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/05/20 17:47(1年以上前)

画質が落ちたということは、ハイビジョンではない従来のスタンダード画質で、DVD-Videoに焼いてしまった可能性が高いと思います。DVD作成にすごく時間がかかったとすれば、その可能性は、さらに高いですね。

DVDに焼くのは同じですが、AVCHD DVDと、DVD-Videoは、まったく別物です。

また、先にお書きした通り、AVCHD DVDに焼いたとしても、シームレスにチェックが入っていれば、字幕が消えるので、必ずこのチェックを外さなければなりません。

AVCHDの動画がまともに再生できないような低スペックPCでも、AVCHD DVDの作成は、データをそのままただDVDに焼くだけの作業なので、さほど問題ではありません。

外付けBDドライブもかなり安くなってきましたし、一般的にはその値段以上の追加の支出はないと思いますが、製品によっては、バンドルソフト(おまけの付属ソフト)のBD再生ソフトがついていなかったり、別途ACアダプタの購入が必要な場合があるかもしれません。

http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2

書込番号:16155384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/05/20 18:02(1年以上前)

AVCHD DVDの作成方法です。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/avchd.html

この5番の画面写真の左下の設定をクリックすると、シームレスのチェックがあったように思います。

で、すみません。忘れていました。
上のリンク先にも記載がありますが、
撮影モードによっては、そのままAVCHD DVDに焼けない場合がありました。
この場合は、BDに焼かないとダメですね。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/bd.html

書込番号:16155425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 21:16(1年以上前)

スレ主です。
ぐらんぐらんす〜様

何度もご丁寧にありがとうございました。
教えて頂かなければ、私には全くわからないことばかりで、とても参考になりました。
わかりやすくご説明頂き感謝の気持ちでいっぱいです!

一つ一つ紐解くように、BD作成に再チャレンジしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16156207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング