![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
今日、購入しました。
田舎の量販店ですが、5万円ちょうどで5年保障が付きました。
CX-180と同じように、あと半年もすれば4万円を切ると思ったのですが、待ちきれませんでした。
PanasonicのSD9からの買い替えで、4年間の技術の進歩に驚いています。
● バッテリーの持ちが、3倍以上
● ワイコンなしで30mm以下の広角 (SD9は50mm。1/2のワイコンを付けていたが、重い)
● 暗所での画質向上 (さすが裏面照射!!)
● 軽くて小さい (SD9も当時は業界最小・最軽量を謳っていましたが、これはそれよりも小さく軽い)
などなど…大満足です。
今まではワイコンを付けていたので、重いだけで無く、重心が前側になってホールド感が悪く、
またレンズキャップを付け外しする必要があったので、たいへん不便でした。
それが全て解消し、大満足です。
画質を重視すると上位機種が良いと思いますが、ハイビジョン画質でそこそこ撮れて、
手軽に扱えるこのような機種も、アリだと思います。
書込番号:14111772
7点

半年といわず2012年3月末だと思います。39800円は
購入検討者はもっと待ったほうがいい。私の手元の情報だと
ハンディカムのシェアを維持するためにダンピングは相当派手に
行われるでしょう。ちなみにCX180の交渉価格は29800+11%がメドです
がんばってみてください
書込番号:14145635
1点

某記者については彼の過去の発言を一読することをおすすめ
出たばっかりで値段が高めだ、というのは事実だが
それ以外は・・・
書込番号:14145820
1点

この機種に限らず、どんな製品でも発売当初は高いですね。
発売後、どれくらいのペースで値下がりするかは物により色々ですが、
一つ前の機種が目安になると考えています。
CX180Vの発売直後からの値段の履歴を見ると、
発売直後はほぼ同額、
約半年で4万円を割り、
約1年(つまりモデルチェンジ前)に3万円くらいになっています。
なので、270Vも同じような推移をたどるのでは、と考えた次第です。
ただ、この後も値下がりは続くでしょうから、
皆さんが今お持ちのビデオカメラに大きな不満が無ければ、もう少し待った方が良いかも知れませんね。
ちなみに私の場合は、子供を撮影すり時期などの都合から、今すぐ欲しかったので、
高値であることを分かった上で購入しました。
書込番号:14147379
1点

半年の楽しみを、差額10000円で買ったと思えば安いですよ。
欲しい時が買い時です。
安くなるまで我慢できる人は、我慢すればいいだけ。
購入おめでとう。
書込番号:14147398
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/17 14:49:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/13 20:40:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/13 15:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/13 7:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/23 11:00:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/04 12:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/19 14:26:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/11 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/11 15:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 19:16:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
