


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 日立 > HMP-1 [256MB]
グリーンハウスの1Gを使用して、通勤の際と、会議の録音に使用しています。
私のだけかもしれませんが、電源オフの状態でも電池を消耗している模様です。
メモリーカードを入れておくと3日放置しただけで起動不能になります。
メモリーカードを抜いておけば2週間程度は、起動できる電力を確保しておけます。
毎回電池を抜いておくようなマメな事は出来ませんので、電池を買いに100均へよく行く事になりました。
ボイスレコーダーは、可動部がない為、機械ノイズが発生しないという点で、そこそこ使えますが、できるだけフラッターの少ない部屋でないと、エコーだらけで聞き取りにくくなります。
また、メモをとる際の筆記用具のノイズが良く入ります。(外部マイク端子がほしいところ)
まぁ価格からすれば良い方だと思います。
書込番号:4558073
0点

待機電流はHITAICHIに限らず消費されています。
私の場合、電池は充電式単4ニッケル水素900mAhを使用し、通勤時1日に約1時間、2日間の使用で別の充電完了電池と交換する状態です。(512MBのメモリを増設してます。)
メモリ増設は、消費電流増加を考えると良くありませんね。それと、起動時間が長くかかってしまいます。
メモリ増設なし・・・・9秒
512MB増設・・・23秒
1GBではどうですか?
書込番号:4574956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > HMP-1 [256MB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/12/20 10:51:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/02 22:17:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/21 15:17:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/09 21:36:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/13 22:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/01 10:22:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 23:39:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 8:13:34 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/07 10:18:20 |
![]() ![]() |
7 | 2005/06/26 21:12:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





