


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90
音質重視でLAME等でエンコーディングしています。この機種はそのような普通のMP3ファイルをそのまま、WindowsのエクスプローラでSDカードにコピーするだけで聞けますか?それともSD-JUKEBOXでセキュアMP3にして、セキュアMP3対応のライターやカードが必要となるのでしょうか?またID3タグなどの日本語表示はできますか?
書込番号:4662871
0点

だんがあさん へ
転送はSD-Jukeboxを使う必要があります。SD90とパソコンを付属のUSBケーブルで繋げばSDカードに書き込めます。
(対応のカードリーダーはあったほうが便利ですが)
本体が対応しているのは 32kbps〜192kbps(VBRも対応)ですが、書き込み時にAACに変換する様に設定すればそれ以外のビットレートでも再生出来ます。
ID3タグはV1/V2に対応してます。日本語表示はできますが、第1水準までなので表示できない漢字もあります。
書込番号:4664123
0点

残念です。やはり松下はセキュアにしなきゃいけないみたいですね。それですとどうしても使い勝手が悪くなってしまいますので、今回はこの機種の選択は断念します。ID3タグV2に対応しているのは嬉しいのですが…
お返事ありがとうございました。
書込番号:4671937
0点

だんがあさん へ、
国内メーカーのは何らかのコピー制限がされてますので、韓国製等から選ぶしかないですね。
ドラッグ&ドロップで書き込める物もありますが、PCには戻せないようになってます。
専用ソフトを使うタイプは、曲順を自由に変えられるので、慣れればドラッグ&ドロップ式のより便利ですよ。
書込番号:4672736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-SD90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 0:10:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/29 0:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 15:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 16:41:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/13 6:55:50 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/03 3:23:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/24 6:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/16 21:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 18:27:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





