D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
このテの機器を使うのは初めてなのですが、
どなたか教えてください。
CDからSD-Jukeboxに取り込んだ際、
プレイリストの下の「Audio」の中には入るのですが、
「アルバム」「アーティスト」の中には振り分けられません。
カラッポのままです。
曲のプロパティを見ると、アルバム名やアーティスト名も
問題なく取り込まれているのに、です。
取扱説明書には「自動的に振り分けられる」みたいなことが
書いてあるのですが・・・
SDカードへ持って行ってもやはり、
「Audio」の中には入るけど「アルバム」「アーティスト」は
カラなので、
曲を検索するときは全曲の中からスクロールで選ぶしかなく、
とてもめんどくさいな〜と思っています。
私のやり方が間違っているのか、それともCD-ROMのバグ?
という可能性もあるのでしょうか?
書込番号:4655658
0点

aroma6021さん へ、
>プレイリストの下の「Audio」の中には入るのですが、
[Audio]の左の音符をクリックすると、[アーティスト],[アルバム],[ジャンル]等が出てきます。
SDカードに書き込む際に、画面下の[SDカードにプレイリストを作成する]にチェックを入れておけば、左のウインドウで選択している項目名で自動的にプレイリストが作られます。
転送するときは、書き込みたい曲にチェックを入れて[START]ボタンを押します。[選択]→右クリック→[SDカードに書き込み]とした場合はプレイリストは作られません。
[アーティスト],[アルバム],[印象]についてはSD750Vのメニューから選べます。その他は[プレイリスト]から選びます。
--
プレイリストはSDカードに転送した後でも作れます。
デバイス選択で SDカードを選び [Audio]を右クリック→[新しいプレイリスト]です。
この中に曲をドラッグ&ドロップすれば、リストに追加されます。曲順もドラッグ&ドロップで替えられます。
書込番号:4657253
0点

補足です、
>[選択]→右クリック→[SDカードに書き込み]とした場合はプレイリストは作られません。
左のウインドウで、[アルバム名]や[アーティスト名]を右クリックして[プレイリストをチェックアウト]とした場合は、プレイリストが作られます。
書込番号:4657413
0点

はずしていたら、ごめんなさい。
「アルバム」「アーティスト」ですが
文字の部分をクリックしても何も出て
きません。「アルバム」等の左横の三角、
始めは右向きになっていますが、これを
クリックすると下向きになって、
「アルバム」名等がずらっと表示されます。
僕も最初判らず、迷ってしまいました。
書込番号:4664608
0点

TDM900さん、たももさん、アドバイスありがとうございました。
家の無線LAN構築にてこずり、しばらくネットにつなげない状態でしたので、お礼が遅くなりましてすみませんでした。
お2人のアドバイスがそれぞれに役に立ちました。
SD-Jukeboxの「アルバム」「アーティスト」の左の三角を押したら、
ずらずら〜っと出てきました。うれしかった。。。
これはちょっとわかりにくいですよね〜。
SDカードへもTDM900さんの言う通りにやったら、
「アルバム」として転送できました。
ただ、できたらできたでまた疑問がわいて来たことがあります。
SD-Jukeboxで特定のアルバムを選択してSDカードへ転送したと
しますよね?
SDカードの「アルバム」の中にそれが入ることは確認できましたが、
同時に「アーティスト」の中には自動的に振り分けられないんでしょうか?
「アルバム」か「アーティスト」か、どちらでグループ分けするかは
二者択一ということなのでしょうか?
もしおわかりになれば教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:4685580
0点

aroma6021さん さんへ、
>同時に「アーティスト」の中には自動的に振り分けられないんでしょうか?
「アーティスト」についても同じような要領でもう一度転送すれば出来ます。ただ、同じ曲でもダブって転送されてしまうのが難点です。(この辺は 改善して欲しい所ですね)
------------
手作業でやれば、もっと柔軟な構成も出来ます。
SDカードの中に新しいプレイリストを作り、名前の先頭に[ABM ]を付けます。(スペースも忘れずに)あと、半角用の名前にも [ABM ]を付けます。(右クリックのプロパティで編集できます。)
すると、SD750Vでアルバム一覧表示した時に、そのプレイリスト名から[ABM ]を除いた分が表示されます。
同じ要領で、[ART ]を付けるとアーティスト一覧に表示されます。
プレイリストの中にはSDに入っている曲の中から、好きな曲を好きな順番で登録できます。同じ曲を複数回登録する事も出来ます。
書込番号:4689383
0点

TDM900さん、ご返答ありがとうございます。
そうですか〜ダブってしまうのはちょっと面倒なので、
とりあえずはアルバム名のグループ分けで運用していくとします。
手作業のプレイリスト作成は、
お正月の時間があるときにでもぜひ試してみますね!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4690051
0点

他の掲示板からの情報ですが、SD-Jukeboxの
左上にある、オートシンクを選ぶと、オートシンク
ダイアログボックスが現れます。設定変更ボタンを
おして、出てきた画面からオートシンク対象曲を
選んで、SDに自動作成するプレイリストとして、
アーティスト、アルバム、場合によってはジャンル
を選んで、OKボタンを押し、元の画面の開始ボタン
を押すと、自動的にアーティスト、アルバム、
ジャンルに振り分けられ、曲自体はダブって登録
される訳ではなさそうです。TDM900さんが、教えて
下さった方法を、自動でやるみたいです。
ただ、時間がかかりました。といっても10分も
かからなかったかな。でも全部で40MB位だから
かもしれないけれど。
書込番号:4705826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/12/16 15:16:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/14 12:37:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/26 21:40:44 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/07 12:47:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/23 17:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/18 8:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 19:16:37 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/07 22:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/23 20:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





