D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
最近購入したのですが、カードリーダーが著作権保護に対応していませんでした。
お薦めのカードリーダーがあったら教えて下さい。
(なるべく高速転送可能のです)
使っているSDも教えてもらえるとありがたいです。
相性等もあるみたいで・・・・。
パナのSD高いですねぇ
書込番号:4710264
0点
T-M5さんこんばんわ
著作権保護機能対応機種はやはり、Panasonicのリーダーライターが良いかもしれません。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
書込番号:4710317
0点
ありがとうございます。
もう一つ質問したいのですが、
SD-Jukeboxにインポートした曲は、著作権保護等は掛かったりしないでしょうか?
インポートしても元のデータに変化はあるんでしょうか?
書込番号:4710359
0点
T-M5さん へ
インポートしても、元のファイルはそのままです。MP3やWMAの場合はインポートしても曲のある場所がリストに追加されるだけです。
WAVの場合はAACまたはWMA(SE版はMP3も選択可)に変換されたあと、規定の場所に保存されます。この場合も元ファイルはそのままです。
インポートに時間がかかるのは、曲の特徴を解析するミュージック・ソムリエ機能の為です。この機能はOFF出来ます。
曲の削除をしてもリストから削除されるだけで元ファイルはそのままです。ただし「実データーも削除」を選ぶと元データも削除されます。ワーニングメッセージが出るので、間違って消してしまう事はないと思います。
>パナのSD高いですねぇ
パナ以外でも同じくSD開発元のSANDISK,東芝とか、トランセンドやPQI等の定評の有る物なら問題無いと思います。ただ通販で購入する場合は注意が必要ですね。
書込番号:4710586
0点
そうでもないと思います。
ビックカメラで、東芝と松下のSDカードは、
どの容量でも、ほぼ同価格でした。
D−Snap Audioが、
アップルやソニーについでベスト3入りとなりそうですね。
もう少しでシェア10%いきそうな感じ。
http://bcnranking.jp/flash/09-00005648.html
書込番号:4712147
0点
返信ありがとうございました。
これで、心配なくインポートが出来ます。
仕様は、Windowsメディアプレイヤーと一諸なんですね。
書込番号:4712300
0点
質問が多くてすいませんが、この製品に画面フィルムつけている方いませんか?
買ったばっかりなのに傷(小さい)が付いてしまいました。
皆さんは、どうしていますか?
お願いします。
書込番号:4712509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2007/12/16 15:16:46 | |
| 4 | 2008/05/14 12:37:06 | |
| 1 | 2007/06/26 21:40:44 | |
| 4 | 2007/06/22 13:41:17 | |
| 2 | 2007/04/07 12:47:52 | |
| 2 | 2007/01/23 17:10:28 | |
| 4 | 2007/01/18 8:40:36 | |
| 0 | 2006/12/31 19:16:37 | |
| 1 | 2007/01/07 22:52:30 | |
| 3 | 2006/11/23 20:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







