D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
はじめまして。
知人(PCオンチ)が購入したんでしが、ジュークボックスがインストールできないって相談を受けました。
実際に会ってチェックしたんですが、実はPCが古くOSがWindows ME でした。
取扱説明書を読んでみると対応OSがWindows2000以降でした。
PC→SDカードにデータを移して本体で聴く良い手段ってありますか?
PCスペックは下記の通りです。
NEC ラヴィ PC-LC70H64DR
CPU モバイルインテル Celeron 700MHz
メモリ 64MB
OS windows ME
メディアカードリーダーはあります。
なるべく¥が掛からない手段が知りたいです。
宜しくご教授ください。
書込番号:4712334
0点

kaccyan31さん へ
ME で動くSD-Jukebox の バージョンは4です。現在でも購入は可能です。(PanSensで \3,480円 )
ただ著作権保護対応のUSBのドライバーが含まれてるかどうか不明です。パナソニックのサポートに問い合わせてみた方が良いと思います。
もしかすると著作権保護対応のカードリーダーを購入する必要があるかも知れません。
D-sanp AS3,AS30 にはSD-Jukebox4 が付属しているので安く手に入れば、それを使うのも手です。これに付属のUSBドライバーはSD350Vも認識すると思います(SD750Vは認識しました)。最悪でもAS3/30本体をカードリーダーとして使えます。
>メディアカードリーダーはあります。
調べてみないと分からないですが、パナソニック製でないと著作権保護に対応してない可能性が高いです。
書込番号:4712499
0点

TDM900さんへ
返信遅れました。申し訳ありません。
ご指導ありがとうございます。早速、知人に話をしてみます。よく分からないんですが、PanSensって・・・?ショップですか?
また、MEで動作するSD−Jukeboxでパナソニック対応の他のソフト(PCショップ等で販売されているソフト)って売ってないんですかね?
度々すいません・・・
書込番号:4716019
0点

kaccyan31さん へ
PanaSenseはPanasonicのオンラインストアです。
http://www.sense.panasonic.co.jp/
SD-Jukebox Ver.4 Standard Edition(品番:SH-SS15)
もしかすると、お店でも取り寄せてくれるかも知れません。
現在は SD-Audio形式で書き込めるソフトは、SD-Jukeboxしかありません。
書込番号:4716317
0点

TDM900さんへ
やっぱり、SD-Jukebox Ver.4 Standard Edition(品番:SH-SS15)
を発注してみる事にしました。
>SD-Audio形式で書き込めるソフトは、SD-Jukeboxしかありません。
やっぱりでしたかぁ〜
いろいろご指導ありがとうございます。
書込番号:4721519
0点

seamさんへ
はじめまして!!
>windows98の中でもsd jukebox を使うことができる5.0の
後の文章が気になります。続きお願いします。
書込番号:4721531
0点

kaccyan31
私を連絡して、私はあのsdjukebox le を伝えることができる4.0はあなたにあげる.
sd-audioソフトウェアはあった.
toshiba Audio manger(256MBを制限する)とreal+plus(半角を制限する).
書込番号:4722030
0点

kaccyan31さんへ
SD-Jukebox 5.0の初期のリビジョンは、非公式ながら meや98SEでも動いたらしいです。(SD100Vに付属の物とか)
でも現在はどうかわかりません。
seamさん へ
以前は東芝やビクターからもSD-Audioが出てましたね。
また復活してくれるといいですね。
書込番号:4727207
0点

TDM900さんへ
>>また復活してくれるといいですね。
私はあれがあり得ないと思っている
>SD-Jukebox 5.0の初期のリビジョンは、
v5.0L20はあれにある meと98SEは使うことができる..
(V5.0L61 Now)
私はそれがあるようだ....
書込番号:4727356
0点

[4721531] kaccyan31さん
> 後の文章が気になります。続きお願いします。
seamさんは、香港の方みたいで、
多分機械翻訳か日本語がまだ不得手なのではないでしょうか。
(だから語順とかがちょっと変なのだと思います。)
[4706039] 液晶画面に謎の影が
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4706039
> [4707178] seamさん 2006年1月4日 22:44
…中略…
> http://photos.yahoo.co.jp/hkguide99jp
Yahoo!メンバーディレクトリ - hkguide99jpさんの公開プロフィール
http://profiles.yahoo.co.jp/hkguide99jp
seamさんも、「日本語勉強中です」とか「機械翻訳で日本語を書いています」とか
一言、書いたほうがいいと思いますよ。
書いてあると、相手もそれを考慮して読んでくれますよ。
書込番号:4732464
0点

yammoさん
はじめまして
>>機械翻訳で日本語を書いています
はい!
私は英語の=を使いたい=.=
書込番号:4733373
0点

[4733373] seamさん
悪気は無いですよ。
「苦手です」あるいは「まだ勉強中です」ってあると、
それを考えて文章を読んでくれるかもしれませんので、
書かないより書いた方が印象が良いですよ。
その言葉が無いと、
「変な文章書いている人」と見られて、
無視されたり、まともに読んでくれなかったりする場合があります。
そういう助言のつもりで書きました。
seamさん、頑張ってね。
再見!
書込番号:4755069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/15 23:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/01 21:11:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 20:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 6:58:05 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/09 1:53:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/04 21:33:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/17 22:28:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/29 22:01:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/23 0:08:24 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/07 12:56:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





