D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
これまでiPod、東芝Gigabeat,Rioなどを使ってきましたが、SDカードが安くなったのと、気軽に持ち歩けるプレーヤが欲しくて購入しました。
はっきり言って、音が良いです。東芝もそこそこ良いと思っていましたが、D-soundはダントツに良いです。ゼンハイザーのMX400と組み合わせると、きちんとしたオーディオよりも良いかもしれません。デジタルアンプを見直しました。
ただし、ソフトはSD-Jukeboxは応答が遅すぎと、何をしたい(してくれるのか)、特にオートシンクロはフリーズしたかと思うくらい遅いです。また、本体の操作性もiPodには5歩くらい譲ります。松下さん改善をお願いします。
しかし、すべてを許せる音のよさがありますので音質重視の人にはお勧めします。(FMも音が良いです)
書込番号:5383673
0点

>ソフトはSD-Jukeboxは応答が遅すぎと、何をしたい(してくれるのか)、特にオートシンクロはフリーズしたかと思うくらい遅いです
???普通に使えます
PCの能力は?
書込番号:5385558
0点

PCは1年ほど前に買ったセレロンの2.5GHz、メモリー512MB.
思うに、買ったハギワラのSDが2MB/sであるためかもしれません。まあ、ずーと放っておけばいつか終わってるて感じです。
それから、インポートするときにソムリエをオンにするとだめみたいですね。
書込番号:5386347
0点

オートシンクロったって、iPodの「更新」と同じですよね。
容量の差も考えると、いったい何倍の時間が掛かっている
ことやら。
書込番号:5386406
0点

1MB近くを最初に入れようとしたら2,30分はかかったかもしれません。Gigabeatは一瞬の転送だったので差が大きすぎるのかもしれません。
書込番号:5393168
0点

遅いと感じるなら
Panasonicの著作権保護機能対応のSDカードリーダライタ(BN-SDCGP3)
これならUSB2.0ですから早いですよ
書込番号:5396916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/15 23:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/01 21:11:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 20:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 6:58:05 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/09 1:53:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/04 21:33:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/17 22:28:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/29 22:01:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/23 0:08:24 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/07 12:56:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





