D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
パソコン上で曲名を編集しても,
いざD-SNAPで再生してみると,曲名が
“トラック1”
など,パソコンで編集した名前とは違ったタイトルが表示されてしまいます…。
どなたか解決法をご存知の方,ご教授願えないでしょうか???
お願いします。
書込番号:6867491
0点

>パソコン上で曲名を編集しても
と書かれていますが、実際にはどのようにして編集していますか?
ファイルのTag情報を直接編集?それともSD-Jukeboxから編集?
そのあたりがわかれば解決と思いますが。
ちなみにファイル形式はmp3,AAC,WMAのどれでしょうか?
書込番号:6867702
0点

書き込みありがとうございます。
説明が足りなくてすみません。
私は,この掲示板でも紹介されていた裏技の
“LINE_REC”のフォルダにMP3形式の曲を直接ドラッグ&ドロップする
方法で曲を再生しています。
パソコンにはあまり詳しくないのでよくわかりませんが,
曲名の編集は,“SD-Jukebox”からではなく,
マイコンピューターからSD上(?)で直接行っています。
書込番号:6867829
0点

先程の書き込みの訂正&追加
曲のMP3への変換はWindows media playerで行っています。
ちなみに,自ら選曲したオリジナルCDなので,media player上にはCDの情報(曲名など)が出ません。
今回,D-SNAP上で表示がおかしくなっているのは,オリジナルCDをWindows media playerで変換し,SDにした曲だけです,
市販されているCDなどは,表示に問題はありません。
>SD上で直接行っています。
と書きましたが,実際はMYミュージックのフォルダで曲名を編集してからSDに転送してました。f^_^;
書込番号:6867946
0点

最近の音楽プレイヤー(WMPやiTune、SD-Jukeboxなど)で
市販のCDなどから音楽データを変換した場合、
インターネット上のデータベースから曲名、アーティスト名、アルバム名などを
自動で取得して音楽ファイルに登録してくれます。
しかしながら、自分で作成したCDでは当たり前に自動ではなく手動でしなくてはなりません。
>と書きましたが,実際はMYミュージックのフォルダで曲名を編集してから
>SDに転送してました。f^_^;
どうやらWMP上から曲名を編集したとのことですが、
残念ながら編集されたのはWMP上の曲リストだけであって、
実際のファイルは編集されていません。
D-SNAP上での表示される情報はTag情報といって、
WMPでの編集方法は、
(カーソルを曲に合わせて)右クリック>「拡張タグ エディタ」
で表示された情報を編集します。
市販のCDで変換した情報のタグ情報を見てみると例としてよく分かるかと思います。
書込番号:6868177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 7:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 20:29:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/03 21:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/12 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/16 9:02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/12 2:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 21:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 8:04:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





