D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
先日、d-snapを購入いたしました。
専用のソフトをインストールし、持っているCDをPCに転送し
その後、SDに転送しっとの作業を繰り返したのですが、
レーベルCDを転送する方法がわかりません。
専用ソフトに“インポート”の表示はあるのですが、
レーベルCDを保存したはずのフォルダーをインストールすると
違うものがインストールされます。
元々、レーベルCDの保存が間違っているかもしれないのですが、
転送方法を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします
書込番号:7250152
3点

CCCDは取り込みできない
そのためのコピーコントロール
ま、方法はあるんだけどココで言うべきことじゃないから俺は黙っとくw
書込番号:7250350
3点

ついでだけどCCCDは音楽CDじゃないよw
書込番号:7250353
2点

kojajanさん こんにちは。
>専用のソフトをインストールし、持っているCDをPCに転送し
その後、SDに転送しっとの作業を繰り返したのですが、
レーベルCDを転送する方法がわかりません。
SD-Jukebox 経由なんでしょうか?
またお使いのPCは、少し古い製品ですか?
この製品を使っていないので、詳しくはわかりませんが
一般的に、CCCDのCDを読めるか?否か?は、使っているPCについている光学ドライブ(CD・DVD)に結構依存します。
そもそもSD-Jukeboxを使ってCCCDのCDを読み込みさせること自体は出来るのでしょうか?
書込番号:7250891
3点

Birdeagleさん
お返事ありがとうございます。
CCCDのCDを入れると、1回のみPCに保存して専用の再生ソフトで聴ける方法があるんです。
この方法を1度すると、そのソフトからはいつでも聴くことが出来ます。
っと言うことは、d-snapにも移行する方法があるのではないかと思い、
質問をしてみました。
方法はあるけど書けないってことは、正規ではないのですね。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7259586
2点

SHIROUTO_SHIKOUさん
お返事ありがとうございます。
先ほども書いたのですが、CCCDのCDは1度だけPCに取り込むことが出来るようで
その方法をとると専用ソフトでいつでも曲が聴けるようなのです。
っと言うことは、d-snapにも取り入れ可能なのではないかと思って
その方法が知りたくて質問しました。
ありがとうございました
書込番号:7259594
3点

こんにちは、前の方のレスにもありますが、以下CCCDについてのWikipediaの抜粋です。
主に音楽用 CD に含まれている楽曲情報(データ)を、パソコン等へ取り込むことをできなくするために使用される。近年のパソコンの進歩により、CDの音楽データをパソコン上に移して再生して楽しむことが可能になったが、同時に音楽データをWinMX・Winnyなどのファイル共有ソフトを経由してコピーする著作権の侵害行為が増えた。音楽業界(特にavex)ではこのことが原因(のひとつ)としてCDの売上げが減少していると主張し、オーディオ機器では再生できるがパソコンへのコピーができないCDとして、コピーコントロールCDが開発されるきっかけとなった。しかし実際には、コピーコントロール機能は特定のバージョンのWindowsでしか作動せず、古いバージョン・新しいバージョンのWindowsや、Windows以外のOSを採用するパソコンではコピーコントロール機能は無効、もしくは正常に再生できない場合もある。また正規のCDプレイヤー(特にカーオーディオにおいては顕著である)では正常に再生されない、あるいは機器自体を破壊するといった例が多数報告されている。
書込番号:7259678
1点

>CCCDのCDを入れると、1回のみPCに保存して専用の再生ソフトで聴ける方法があるんです。
それってレーベルゲートでしょ?
SonicStage専用だ
書込番号:7259683
3点

kojajanさん こんにちは。
前述しましたが、CCCDのCDでもPCに搭載されているCD/DVDドライブによっては、問題なく通常の音楽CDとして再生されることが出来ます。
お使いのPCが解りませんが、大体4〜5年以上前に発売された製品の場合、CCCDが読めないことが多いように思います。
特にここ2,3年に発売されている製品は、通常問題なく読めます。
kojajanさんが、お使いのPCがCCCDのメディアを読めないタイプなら無理ですね。
(やり方はあるんですが、結構手順や理屈が理解できないと難しいかと・・・)
SD-Jukeboxを持っていないので試せないのですが、もしSD-Jukeboxがソフト的に制限を掛けているのならご容赦下さい。
書込番号:7260408
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 7:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 20:29:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/03 21:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/12 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/16 9:02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/12 2:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 21:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 8:04:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





