『音質いいですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T20 [512MB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T20 [512MB]の価格比較
  • T20 [512MB]のスペック・仕様
  • T20 [512MB]のレビュー
  • T20 [512MB]のクチコミ
  • T20 [512MB]の画像・動画
  • T20 [512MB]のピックアップリスト
  • T20 [512MB]のオークション

T20 [512MB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ディープレッド] 発売日:2005年 7月下旬

  • T20 [512MB]の価格比較
  • T20 [512MB]のスペック・仕様
  • T20 [512MB]のレビュー
  • T20 [512MB]のクチコミ
  • T20 [512MB]の画像・動画
  • T20 [512MB]のピックアップリスト
  • T20 [512MB]のオークション

『音質いいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「T20 [512MB]」のクチコミ掲示板に
T20 [512MB]を新規書き込みT20 [512MB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質いいですか?

2006/07/19 15:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [512MB]

音質についての評判を文面だけから判断するのが難しく、でも試聴できるところがないので質問してしまうのですが・・・

こちらの音質の評判はいいようですが、パナソニックのD-snap Audio SV-SD300やMDプレーヤーと比べるとどうなんでしょうか。

他の諸々の面でほぼこちらに決めようかと思ったのですが、使い始めて音質に不満があると一番嫌だと思うんです。
それで割高だし操作もややこしそうだけどパナにしようかなとか。

どなたかもう一押し、音質についての評価を聞かせていただけませんか?

書込番号:5268521

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/07/19 16:14(1年以上前)

音質なんてものはほとんど音源とイヤホンに依存してますから、本体での音質差はそれほどありません。各メーカー独自の音質向上技術を取り入れてますけどこればかりは実際聞いて見ないとわかりません。
アイリバー自体音質には好評がありますし、悪くないと思いますよ。音源はWMAかOGGでイヤホンをそれなりのものを選べばATRACなMDより音質はよくなると思います。

高音質に聞くための重要度

音源>>イヤホン>>>>>本体

くらいですかね、最近のプレイヤーってことで考えたら

書込番号:5268589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/07/19 20:08(1年以上前)

youkenさん ありがとうございます。
すーーーーっきりしました!

一番大事なのはイヤホンだとは知っていましたし、圧縮形式(?)によって変わることも理解していましたが、プレーヤー本体はどれがいいの?と不安でした。
こだわればやっぱり違いがあるのでしょうけど、
とりあえず大丈夫だという気がしました。

「それなりに評判通り高音質」ということなんですよね。
それで充分と、今やっと思いました。

それより音源は、まだ悩みます。
今まではメディアプレーヤーを使ってWMAで取り込んでいて、バージョンアップする度に標準のビットレートが上がっていったので
はじめは64kbps、次は128kbps(だったかな?)、それからちょっといじって192kbpsで保存しています。
それがいいのかどうなのか。

WMAなら192にしたほうがいいですか。それともしないほうがいいですか。
また質問してしまって申し訳ありません。
お暇があれば教えてください。

書込番号:5269118

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/07/19 23:33(1年以上前)

ビットレートですが、私はMP3なら192kbps以上にしてます。
128kbpsが人間の耳で音質のよしあしが判断できる境界線と言われています。それなりに解像度の高いイヤホンをつけていれば128kbpsと192kbpsの音質の違いに気づくはずです。
試しに128kbpsと192kbpsを聞き比べてみたらどうですか?

本体の音質のよしあしを判断するひとつの手段としてSN比と言うものがあります。基本的に数値が高ければ高いほど高音質です。

チロルチョコレートさんがどれほど音質にこだわるのかわからなかったのでとりあえず音源とイヤホンが重要だということをお伝えしたのですが、音にこだわりがあるのであれば私的に本体はアイリバー、ケンウッド、COWONが高音質な気がしますね。もちろん、他のプレイヤーの音質が悪いというわけではないですよ。

書込番号:5269919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/20 05:14(1年以上前)


それは聴くソースのカテゴリーに因りますよ。
あと、人間にはプラシーボ効果のようなものでも安心感が付いて
来るため、気分的にも192kbpsがいいでしょう。
160kbpsでもいいと思います。

大きなスピーカーで良質なシステムで聴くと圧縮音源はボロが
出ます。お使いのメディア容量との相談です。

書込番号:5270541

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/20 06:31(1年以上前)

まことに申し訳ないのですが、
自分のライブラリを再点検したところ、
事実と違うことを書いていたことに気がつきました。

・現時点で私のiTunesライブラリで、128のものは、
 ITMSから購入したものだけでした。

 これらは、160以上で自分でCDからリッピング
 したものよりは、一段音質が落ちるのが分かる
 ように思います。

・購入したモノ以外は、160、192、320の
 混在で、これは、フツーに聴いていても、区別は
 つかないです。

・128と192のブラインド試験をやったときは、
 まだ数千円クラスのイヤホンしか持っていなかった
 時期だと思います。
 そのときは、まだまだ聴き比べ初心者だったし、
 その印象は、正直言って覚えていないです。

・最近、やったブラインド試験は、192と320の
 比較試験でした。
 これは、本当に、わかりやすい曲を気合いを入れて
 聴かないと分からなかった。

と言うことで、私の仮結論としては、1万円以上の
イヤホンを買うなら、160がオススメです、と
言ったところでしょうか。
もう少し、聴き比べをやり直して、また報告したい
と思います。

PS:流れがわかりにくくなるとは思いますが、前掲の
   記事は、削除依頼を出します。

PS2:あと2〜3回、128で十分って、あちこちで
   書いたと思う。どうしよう、...

書込番号:5270587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/07/20 08:57(1年以上前)

とても興味深く一生懸命読んでいます!

>youkenさん

私の耳がどれくらい音にこだわるのか自分でも分かりません。
自分では音感がないと劣等感を持っていますが「音質」に関してはとても敏感だと気づいています。といっても気にしない人に比べて少し気にするという程度かもしれません。
メーカーとしてはこれは音質がいいと聞いて安心しました。

>☆満天の星★さん

最後は気分的なものだなあと私も気づきました。
大きなスピーカーで良質なシステムで音楽を聴くことから離れて10年です。結婚10年(笑)
いつかまたいい環境を作りたいと夢見ています。
私は同じ曲を何年も聴き続けるので、子どもの頃聴いていた曲や今チープなカーステやラジカセで聴いている曲も将来ずっと聴きたいと思うのです。
いいシステムで聴けるようになったときにもそれなりにがっかりしないものにしておきたいなー。とは言っても当分はあまりにも容量の大きいものにすると使いにくいしなー。
と・・・

>PekaPekaさん

160がおすすめなんですね。
私が192で保存したのはWMPで最高192にできたから、というだけです。さらにロスレスにするのはさすがにちょっとなあ、と。

160に落ち着けそうです。
1万円以上のイヤホンを同時購入できないので、今は128でもいいのかもしれませんが、近いうちにいいイヤホンに買い換えたいですし、☆満天の星★さんがおっしゃっている気分的なものもありますので(*^_^*)





書込番号:5270755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > T20 [512MB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障続きです。 2 2007/06/13 19:12:14
ノイズとファイルの管理方法 5 2006/09/14 23:25:21
MP3初心者です。 22 2006/08/31 15:34:38
充電しながら・・・・ 6 2006/08/23 2:18:52
音質いいですか? 6 2006/07/20 8:57:01
FM 0 2006/07/02 22:07:45
カスタムEQの設定 0 2006/06/29 20:43:27
対応OSについて 0 2006/03/14 13:42:39
FMラジオをタイマー録音されている方に質問させて頂きます。 2 2006/02/26 17:25:11
新品特価 \9,980 0 2006/01/17 16:44:24

「Astell&Kern > T20 [512MB]」のクチコミを見る(全 61件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

T20 [512MB]
Astell&Kern

T20 [512MB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 7月下旬

T20 [512MB]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング