


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


・FMステレオ/AMステレオ/TV(1〜12ch)チューナー搭載(もちろんMP3で録音可)
・ステレオボイスレコーダー搭載(MP3で記録)
・液晶リモコンを標準装備
・重い遅いバグだらけの専用ソフト不要(リムーバブルとして認識)
これだけでいいんです。出してください。
韓国製のもいいんですが造りがやはり日本製品質と同等のものがないようです。
書込番号:3831790
0点


2005/01/25 19:45(1年以上前)
SONYがマイクロソフトと提携してこっちの事業に取り組むって話
聞いたんですが(僕の勘違いかな??)
だとしたらマイクロソフトが素晴らしいNEWソニックステージ開発
してくれるって事はないんでしょうかねえ?
書込番号:3833992
0点

提携は、っぽい話ですけど、MSがSSに手を掛けるのだけは止めて欲しいですね。今より使いものにならなくなる(使う機会を逸してしまう)。
書込番号:3834145
0点


2005/01/25 21:25(1年以上前)
今より悪くなるなんて事あるんすか!?
僕は全然詳しくないんだけど、じゃあ提携した意味って
なんなんですか?
書込番号:3834468
0点


2005/01/25 22:17(1年以上前)
>今より悪くなるなんて事あるんすか!?
例えば毎月セキュリティホールをふさぐためのパッチをあてにゃあならなくなるとか(笑)
書込番号:3834754
0点


2005/01/26 01:50(1年以上前)
よく分からないけどめんどくさそうですね…
書込番号:3836076
0点

http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2151
ってのは見つけましたが、SSと提携する っていうソースは?
>>嶋 大輔さん
書込番号:3840700
0点


2005/01/27 08:27(1年以上前)
僕もはっきり分からないんです。なんかそんな話聞いたなって
いうくらいなので…
ちなみにSSに関しては僕の妄想です。
SONYとマイクロソフトが提携してipodに対抗するというような
話を聞いたんです。ソフト面でというような具体的な話は聞いてない
です!
書込番号:3841324
0点


2005/01/27 10:54(1年以上前)
半年程前にソニーが言ってたiPodを追い越すってのは
結局達成されなかったんでしょうかね?
大丈夫ですか?ソニーさん。
このままじゃ、Goodbye Sonyに・・・(以下省略)
書込番号:3841705
0点

>iPodを追い越す
元々無理な話でしょう。
その前に、囲ったユーザー?を大事にして離れて行かないようにしなければね^^。
その為にやれる事は一杯あると思う。
書込番号:3843260
0点


2005/01/27 20:26(1年以上前)
僕はこの今のタイミングでHD−4、僕が上に書いたような理想のもの
出してくれればまだいけると思いますよ!
世間ではポータブルHDDといえばipodというような認識になってますがまだまだポータブルHDDを持ってる人は少ないでしょう。
例えばMDウォークマンを持ってない人なんていなかった、それと比べれば。
でもipod第五世代がでてしまったらもうgoodbye sonyで間違いないと思います。
ミニ登場、クリスマス商戦、シャッフル登場で知名度を独占し、そして真打第五世代登場となればもう終わりですね…
書込番号:3843708
0点


2005/01/28 20:54(1年以上前)
僕が思うにiPodが売れる理由はほとんどが知名度なんじゃないでしょうか?
「iPod最強!外は糞」的な人に限って良い点・悪い点や、
HDDオーディオ自体についてほとんど何も知らないように思います。
(少なくとも私の友達はそうです。)
そういう人の意識を変えるほど圧倒的な差をつけない限り
iPodに勝つというのは無理なんじゃないですかね。
書込番号:3848222
0点


2005/01/28 21:33(1年以上前)
デザインだけ見ても、完全に負けてますよね。
書込番号:3848436
0点

音質に好影響なデザインならまだしも、見た目の良さで音楽聴けるわけじゃないからなぁ。SONYには、そんな処を追いかけないで欲しい。
目指すなら逆に、「ちゃちい造り」だけどスゴく音質が良い、見たいなギャップが有る方が面白いと思う。
個人的にiPodで言うなら、操作性かな。
書込番号:3849461
0点


2005/01/30 00:42(1年以上前)
ipodデザインいいかなぁ?
僕はあんな無印良品みたいなデザインがいいとは思わないな、
可もなく不可もなくって感じです。
でもソフトの差がでかい!itunesはやっぱ使いやすいです。
書込番号:3854625
0点


2005/01/31 02:15(1年以上前)
別に私はiPodのデザインも嫌いじゃないですけど、
巷であれほどもてはやされているのも所詮は流行物に過ぎない気がします。
確かにソフトはsonyが圧倒的に負けてますね。
ver.1.5を使ってたときはしょっちゅう固まって強制終了させてました。
それに比べitunesは直感的でわかりやすくて管理が楽ですよね。
書込番号:3860715
0点


2005/02/03 17:56(1年以上前)
MDではラジオ付きが一向に出ないようなので
HDDではぜひ出して欲しいですね。
つか、いいかげんラジオ付き出せよソニー。
書込番号:3877165
0点

個人的にはポータブルプレーヤーは小ささとバッテリーの持ちが
第一でラジオやボイスレコーダーなんて無用の長物だと思ってる僕。
今は基本的にできる事は同じで容量やHDDかメモリかと言うことだけで
機種が分けられてますが、今後はラジオもボイスレコーダーも欲しい人はコレ、
機能は省いて小さくバッテリーの持ちが良いという人はコレ。
と言った具合にラインナップにもう少し変化がでると良いですね。
それにしてもSONYははじめにネットワークウォークマンを出したときに
もう少し気合を入れて宣伝なりしてたらこんなことにはならなかったのに。
そのころにはiPodも無かったし、何よりポータブルプレーヤー=ウォークマン
と言っても過言ではないくらいの圧倒的な知名度を誇ってたのに。
書込番号:3880462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/14 10:56:08 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/06 19:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 12:08:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 23:55:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/02 19:05:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/06 8:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 18:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/02 4:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/28 13:39:30 |
![]() ![]() |
14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





