


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


Sonic Stage 2.3 for Moraをダウンロードしたのですが、CDDBからCD情報を取得することが出来ません。登録画面の「これらの使用条件を読みました。使用条件の内容に同意します。」にチェックを入れて「完了」をクリックしても「内部エラー Gracenote CCDB(r)サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。誰か、どうすれば良いのか教えてください。ホント初心者なんで困ってます…
書込番号:3872678
0点



2005/02/04 02:30(1年以上前)
ちなみに、iTunesではちゃんと情報が取得できます。
書込番号:3879614
0点


2005/02/08 14:25(1年以上前)
モーラのサポートに聞いた方がいいのでは?
書込番号:3901186
0点


2005/02/08 20:54(1年以上前)
私もCDDBで「サーバーが見つかりません」とか出た経験あり、MUSIC NAVIでやってみたらキチンと出ましたよ。
書込番号:3902652
0点



2005/02/09 02:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。music naviでも全然ダメです。「取り消されたアクション」だかなんだかが表示されて、全く検索できません。はむだろうさんはその後CDDBは使用されていないのでしょうか?
あと、moraのサポートに問い合わせたら、「ヘルプを見て自分で何とかしろ」見たいな感じでした。んで、プロキシとかいうのを設定したりして悪戦苦闘しましたがやっぱりダメ。もういちどmoraに問い合わせたら、「エラー発生時の画面キャプチャを取得して送ってください」とか言われたんですけど、画面キャプチャとかいうのもうまく出来ず…(泣)もう途方にくれています。これが上手くいけば間違いなくHD-3買うんですけど…。誰か助けてー
書込番号:3904620
0点

直接の解決方法ではないですが、
「画面キャプチャー」とは、単純に画面のコピーのことだと思いますが。
お使いのキーボードの右上の方にある
「PrtSc/Sys Rq」または、「Prt Sc」というキーを押してください。
(あるいは、ALTキーを押しながら、これらのキーを押す)
これで画面のコピーが取れます。
アクセサリのペイントツールを開いて、「貼り付け」して、
ファイルに保存します。
試してみてください。
ファイルを電子メール等で送るのでしたら、
ファイル保存は、jpg形式の方がいいです。
書込番号:3904839
0点



2005/02/10 12:11(1年以上前)
防磁型SPは音悪い?さん
返信ありがとうございます。moraサポートからのメールにもそのような方法が書かれていたのですが、なぜか画面コピーが取れません。[PrtSc]キーを押してもその内容がクリップボードに入らないみたいなんです。ペイントを起動して貼り付けしようとしても、「編集」の「貼り付け」が反転していなくて選択できないんです。何か原因があるのでしょうか…。初歩的な質問で申し訳ないんですが、教えてくれるとありがたいです。
書込番号:3909893
0点


2005/02/10 16:18(1年以上前)
ウチも同じ状態でした。
CDDBのサイトに入れない状態って感じじゃあないですか?ウチはノートンでのセキュリティ設定レベルを「低」とかに換えていったらCDDBにつながるようになりました。違うかな??
書込番号:3910556
0点

「Prt Scn」や「Sys Rq」は、機種によっては、Fnキー(普通は青色系の文字)
を押しながら・・・
という機種もあります。
(まさか、そんな理由ではないですよね。。)
書込番号:3912537
0点



2005/02/11 14:00(1年以上前)
防磁型SPは音悪い?さん
どうやら、まさかその理由でした(笑)ホント初心者なんで…。勉強になりました。ありがとうございました。これでMoraのサポートに返信できます。
きゃりさん
返信ありがとうございます。今度Moraのサポートから満足いく回答がもらえなかったら、その手でやってみます。
書込番号:3914841
0点



2005/02/24 15:26(1年以上前)
moraのサポートからはさんざん待たされた結果、「セキュリティソフトの設定を変更してください」とのこと。Norton Internet Security 2004を無効にしてやってみたのですが、「サーバーからの情報を待機している間にコマンドがタイムアウトしました」とエラーメッセージが出てきて、結局ダメでした。しょうがないのでSONYに電話で問い合わせて、ナビゲーターの指示に従って一時間ほど色々やってみたのですがこれもダメ。最後には、ナビゲーターに「他にCDDBを使用するソフトを使っていますか?」と聞かれたのでiTunesと答えると、「もしかしたらそれとの相性が悪いのかもしれませんね。とにかく、こちらでは原因が分かりかねますので、Gracenoteのほうに問い合わせてください」と言われました。正直ふざけるなって感じです(電話代返せ!)。今度Gracenote社に問い合わせてみるつもりですが…。ハア、しばらくは手動で入力します。誰かいい情報あれば教えてください。
書込番号:3980644
0点

> 正直ふざけるなって感じです
まあ、そう言わず、冷静に考えたら1時間も付き合ってくれたことに感謝すべきでしょう。
なんせ、あなたが使おうとしているのは フリーソフト+フリーのサービス なんだから。
わざとではないにしろCDDBが動かないPC環境(あるいは、ネットワーク環境)にしてしまっているのは、
管理者であるあなた自身ということになります。
「奇跡的なくらいの超初心者」と宣言した所で甘えは許されないのでは?
問題解決はあくまで自己責任でしょう。
書込番号:3985234
0点



2005/02/26 01:26(1年以上前)
ですね。ちょっと頭に血が上っていたんで…。手動でタイトルは入力します。
書込番号:3987926
0点


2005/03/02 17:13(1年以上前)
うーん。。。
先に書いたように私も絶対セキュリティレベルだと思ったのですが違っていましたか。手動なんて大変ですね、、、。他のソフトやハードで出来ている事ができないと本当にストレスたまりますよね。それにしてもあと考えられる原因ってなんだろう。。。
書込番号:4009899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/14 10:56:08 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/06 19:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 12:08:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 23:55:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/02 19:05:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/06 8:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 18:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/02 4:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/28 13:39:30 |
![]() ![]() |
14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





