『二枚組みアルバム』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『二枚組みアルバム』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二枚組みアルバム

2005/04/24 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:254件

SonicStageでCDから取り込むとWindows上にアルバム名のフォルダが出来ますよね。CDからの取り込みを延々とやってたら1つのアーチストに対してアルバムがいくつもあればいくつも出来てしまうのでまず「アーチスト名」というフォルダが出来てその中に「アルバム名」というフォルダが出来れば嬉しかったです。
ありふれたアルバムだと誰のアルバムだかわからなくなっちゃいますからね。例えば「GreatestHits」というアルバムがいくつかあったらどうなるんでしょ、それはまだ試していませんが。
あ、これはSonicStageのソフト上ではまったく問題ないですけどね。

書込番号:4189626

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/04/24 23:43(1年以上前)

SonicStageにしろiTunesにしろWMPにしろ、曲が保存されているフォルダの構成を
ユーザーが気にかける必要はないという方向性ですからね。

> 例えば「GreatestHits」というアルバムがいくつかあったらどうなるんでしょ。

後ろに(1)(2)とか付くようで。

書込番号:4189820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/04/25 11:49(1年以上前)

私も下記フォルダ構成を確認してみました。

>SonicStageにしろiTunesにしろWMPにしろ、曲が保存されているフォルダの構成を
>ユーザーが気にかける必要はないという方向性ですからね。

どうやらそのようですがiTunesを見たらアーチスト名のフォルダの中にアルバム名のフォルダという構成になっていましたよ。

>> 例えば「GreatestHits」というアルバムがいくつかあったらどうなるんでしょ。
>後ろに(1)(2)とか付くようで。

確かに(1)(2)とつきますネ。それと二枚組みで一枚目のアルバムを録音し終わり、二枚目の録音をしようとすると、ちゃんとアラートが出て「同じアルバム名があります」みたいに出てきますよ。

・・・でもなんにしろアーチスト名のフォルダがあったほうが助かるな。。次のバージョンでアーチスト名のフォルダが生成されてその下にアルバム名のフォルダが出来るように最適化出来るようにならないですかねぇ。

書込番号:4190659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/25 14:51(1年以上前)

ウィンドウズ上のフォルダの構成をなぜ気にしなければならないのでしょうか?
それを気にしなくとも済むようにSonicStageなりiTunesなりができているのですが

書込番号:4190913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング