デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
ただいまはじめてのHDD搭載のMP3プレイヤーの購入を考えています。
そこで
東芝gigabeat F20 MEGF20 同じくF21 F40
SONY NW-HD5
で迷っています。
F20、F21、F40はカラー液晶でWindows Media Playerも対応している
しかしSONYなら専用のFMトランスミッターがある、
電池交換可、長時間使用可
ほとんど音楽を聴く(車内も含めて)だけの使用になります。
個人的にはSSよりWMPの方が使い慣れています。
どちらがよいでしょう。知識不足のため決断できません。
どのような意見でもかまいません。
返信いただければ幸いです。
書込番号:4279947
0点
HDDタイプのものを選ぶのであれば、容量がかなりあるので曲を転送する作業はほとんど無いと思います。よって音楽を聴くソフトにこだわる必要がないのでHD5のほうが良いんじゃないでしょうかね。
それと車で聴くことが多いのであればバッテリー長持ちってけっこう重要ですし。
ちなみに「SONYなら専用のFMトランスミッター」というのはちょっと違いますネ。SONY純正ではありますが、SONY専用ではないので他のFMトランスミッターを使っても大丈夫です。
書込番号:4280245
0点
ご返事ありがとうございます。
やはりFMトランスミッターとの相性というのはあるのでしょうか?
過去ログを見ている限りではあるようなのですが…
オーディオテクニカ製のものをお使いになっている方が多いようなんですが
やはり純正品の方がよいのでしょうか?
書込番号:4280983
0点
オーディオテクニカ製AT-FMT5を使用していますが、とてもノイズがひどくて聴けたものではありません。乾電池式はやっぱり出力が弱いのですかね?そうであれば、シガーライターに挿すやつを買えばよかったです。
書込番号:4281113
0点
ご返事ありがとうございます。
らぶえり様
ご指摘ありがとうございました。
最近SSを使用してみました。vaioなのでもともとはいているようです。
現在SS 2.1 です。
これでCDを取り込むなどしてライブラリを作成していてもHD5付属のSSをインストールした場合、元のライブラリはそのまま使用できるのでしょうか?
M&R19860724様
やはりシガーソケットに挿すほうがいいですよね。
シガーソケットにFMトランスミッターを接続すると自動的に本体の充電ができるという商品がipodではあるようなのですが、この場合、電池の寿命が短くなるのではないでしょうか?
一般的に電池を使い切らないで充電すると寿命が縮まるといわれているので・・・
「オーディオテクニカ製AT-FMT5を使用していますが、とてもノイズがひどくて聴けたものではありません。」
やはり純正品のあるSONYのほうがようでしょうか?
書込番号:4281158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD5 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/06 14:55:16 | |
| 2 | 2008/02/16 0:59:43 | |
| 0 | 2007/02/17 9:48:32 | |
| 2 | 2006/10/27 23:04:49 | |
| 2 | 2006/09/22 21:09:10 | |
| 5 | 2006/09/12 3:10:36 | |
| 0 | 2006/08/15 6:44:43 | |
| 5 | 2008/01/28 16:30:57 | |
| 12 | 2007/02/04 21:21:18 | |
| 0 | 2006/05/18 23:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







