


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A605 [512MB]
はじめまして^^クリスマスに双子の息子にバイオレットとブルーの2台をプレゼントしました。
ブルーの方はまったく最初は充電するまで動かなかったのですが、バイオレットの方は電池が最後の1メモリあって、内蔵されている曲が聴けました。
これは、アウトレットなのでしょうか?それとも、最初から入っている曲を聴くために少し充電してあるものなのでしょうか?そうするとブルーの方は・・・?
皆さんは最初から少し充電されていましたか?
ヤマダ電機で購入しましたが、同じ値段でアウトレット等どいう説明はありませんでした。このままなのかな?
書込番号:4689643
0点

充電の電池って 残量が0.00(単位は・・)になってしまうと電池寿命が短くなって使用できなくなってしまうため 新品でもまったくされていないということではないと思われます。
機器は完全に使い切らないうちに 電池残量ゼロ(わずかに残っている)になるように設定されていて 電池の劣化を防ぐ仕様になっているのでしょう。
新規で購入した場合は 説明書を見ると最初に「まず満充電してから使用するように」注意書きがあると思います。
「使用できた」のではなく「それを使い切ってはいけなかった」のではないでしょうか?
(電池は中に入っている部質の化学変化で電気が起こっているので
実際には 機器を動かすことが出来なかったほうも弱くても
電気を発生しているはず 詳しくは電池のことを勉強しないとですが)
書込番号:4689671
0点

FUJIMI-Dさん、ありがとうございますm(__)mこんなに早く教えていただけるなんて感激です!
はじめからまったく0(ゼロ)という訳ではないのですね。
弟の方がすぐ聴けて、双子の兄は悔しがっていたので、なんで同じじゃないんだろう?誰かが返品したものを買わされちゃったのかしら・・・。と心配になりました。
実は、初日に2時間以上かけてフル充電し、二人同時に使い始めましたが、弟の方は1時間くらい使っただけで、翌々日にはまったく動かなくなってしまいました。一時間でフルから0(ゼロ)になるなんて、やっぱりおかしいのかな?と思ってしまいました。
今、二度目の充電でどのくらいもつか試しています。
FUJIMI-Dさんのおかげで、勉強になりました。本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:4691258
0点

夏桃さんの仰る電源の症状は機器の初期不良と思われます。ソニーのQ&Aで解決策が載っています。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?016258
この症状はソニーのウォークマンのサポートホームページで605本体ソフトウェアをバージョンアップすることで改善される可能性がありますので、是非試してみてください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/products/nw_a605_607_608.html
電源がすぐもたなくなる、という話は発売直後からネット上でありました。ソニーもそのエラーを認め、12月にその機能を改善するバージョンアップソフトをサポートページ上に公開しました。新発売直後の機種はちょくちょくこのような不具合がありますので、コマめにサポートページをみてバージョンアップすると良いでしょう。
それでも直らなければ、ソニーに問い合わせしてみてください^^
書込番号:4699536
0点

すみません。
調べても判らなかったので、お話しに乗せて頂きたいのですが。
フル充電後、1時間聞いた後、停止しHOLDにして、また3日後に聞こうと思ったら、反応なし。電池切れになります。
これは普通なのでしょうか?
バージョンアップは済んでます。
よろしくお願いします。
書込番号:4700959
0点

未使用のバッテリーは適温に置かれていればそんなに消耗しないものです。現に私の605は1回充電すれば1日30分程聞いても、1週間以上保っています。極度に冷える窓際、暗所に置いていなければ、ぼんぼやーじまにあさんの仰る症状は異常ですね;;
さて、A605の充電問題ですが、リセットボタンを押すと症状が改善する、という報告がネット上で報告されています。
ということで解決方法ですが、
@リセットボタンを押す
A本体ソフト(ファームウェア)をバージョンアップする
Bソニーに問い合わせをする(場合によっては交換してもらう)
の3つが今のところの解決方法ということになりますね。
書込番号:4701458
0点

David飛鳥さん
ありがとうございます。
Aのバージョンアップはしてますが、駄目なので、
@をためしたいと思います。
Bはあまり気が進みませんので、最終手段にしたいと思います。
ご助言ありがとうございました(ぺこり)
書込番号:4701589
0点

私の場合、実は停止したつもりが停止になっていなくて
バッテリーの持ちが悪いので何か変と思ったところ
原因はこれでした。ただの操作ミスでした。
停止したつもりで実は動いていた。
ってことはないですか?ないか。
話し変わりますが、私の場合、何度もソニーカスタマーに
メールにていろいろご連絡した経緯がありましたが
対応はいいと思います。結果、よかったです。
わからないことがあったら遠慮せずにまずは聞いてみたらいいと
思います。場合によっては、レスポンスが悪い場合もありますが。
私はアマゾンのクーポン券、事件以降はメールしていませんが。
1500円のクーポンが使えなかったので文句言ったんです。
その間にほしい商品が売れてしまってこのときばかりは
「お前のとこのせいだ!」みたいに自分の中では思っていました。
結局は両者の登録の手違いでした。
欲しい品物もあり無事使えました。
冷静になった後あまり被害者意識せず、心にゆとりを持って、望めば
その人それぞれの価値観は違いますが、決して悪い対応だとは
思いませんでした。
それと私にとってはコネクトプレーヤーについての所感ですが
自分の都合の良い時間の合間を利用して充電、転送を
していますので不具合などはあまり感じられません。
いくらいい物を買っても、使う者の良し悪しで物の評価は決まります。
書込番号:4727394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A605 [512MB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/09/13 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 20:44:07 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/05 22:54:49 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/04 12:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/16 0:42:08 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/25 17:28:24 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 2:56:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/06 21:21:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/24 18:42:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/08 9:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





