デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
Sony好きなんです。
でも、記憶サイズが2Gでこの価格。
AppleのiPod-Nanoが記憶サイズ4Gで、安いし。
アルバムも高ビットレートで圧縮すると2Gじゃ、
ちょっと枚数が入らないので足りない感じです。
ソフトの使い勝手は、どちらも音楽の転送がちょっと手間。
めんどくさそうなのは遠慮しちゃうし。
新しいのは不明ですが(^^;;
いっそのことiRiver?でもやってる
「完全な外付け記憶媒体」としてのみ認識してくれたら、
ソフトもいらなくてどのPCでも使えて楽なのにな〜。
充電時間、再生時間は大変魅力的なのですが、
1年くらい経つと半分もてばいい方ですし。
コードもって移動するのもめんどくさいw
その点、乾電池だと割り切れていいんだよね。
切れても慌てなくていいから、旅行先、通勤中でも安心。
オンラインストアでもAPPLEがSONYの数十倍扱ってるし、
しかも安い。
デザインは一番好きです。
お洒落w
・・・と、考えてみると中途半端なんだろうね結局。
購入の決め手がない感じ。お洒落だけじゃ、、、ちょっとね。
残念。。
SONYさんもっと頑張って!!
書込番号:4413446
0点
このスレって、TOPから普通に入ってくると表示されないので、レスが付きにくいかもです(^_^;)
まあ、それは置いておいて..
単純に容量重視なら、iPod nanoでいいんじゃないですかね。
もしくは、HDDタイプに。
再生時間で選ぶならSONYで決まりでしょうけど、1年経っても半分位にはならないでしょう?
そもそも、50時間持てば充電回数が多くならない訳だし。
見た目のデザインで決めたらどーですかね?
最終的には、それが一番好きになれると思いますけど..
書込番号:4414854
0点
いや。やっぱソニーでしょ。
iPodはもう、追われるだけの立場。
ソニー、iPod nanoの3台分の性能をもつ対抗製品を発表
http://bogusnews.seesaa.net/article/6701549.html
書込番号:4415967
0点
uider さんへ、
こんなジョークサイトがあったんですね。
でも今一つ、ひねりが足りない感じ。
書込番号:4417045
0点
わずかなりにも期待のあったメモリタイプも、nanoの登場で一夜にしてぶっちぎられてしまいましたからね...。
http://bcnranking.jp/flash/09-00004043.html
まるでPCでのAppleのようです。
書込番号:4428454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/04 0:08:38 | |
| 0 | 2013/04/29 15:36:15 | |
| 2 | 2011/06/22 14:59:14 | |
| 15 | 2009/08/06 21:31:34 | |
| 2 | 2008/03/15 11:34:09 | |
| 2 | 2008/02/09 11:13:48 | |
| 2 | 2007/10/20 16:47:45 | |
| 3 | 2007/10/16 19:06:53 | |
| 3 | 2007/09/10 22:22:00 | |
| 3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






