『Connect PlayerとSonic Stageの違い』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

『Connect PlayerとSonic Stageの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Connect PlayerとSonic Stageの違い

2005/11/24 00:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:20件

この機種に変えようと思ってますが、Connect Playerの不評がとても目に付きます。また、Sonic Stageに乗りかえる人もおおいみたいですね。

基本的な質問かもしれませんが、Connect PlayerとSonic Stageってどうちがうのでしょうか?Sonic Stageでも普通にCDから曲を入れたり、ネットで曲を購入したり、A608に曲を入れることはできるんですか?
できたらいろいろと教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4602148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/11/24 00:33(1年以上前)

私も今日使い始めたばかりなので、
詳しくは分かりませんけど、

機能的はConnect PlayerもSonic Stageもほとんど変わらない気がします。
どちらもCDデータを保存できたり、曲をダウンロードできたり、
曲を転送できます。

使い易さや、動作の速さの点から、
私は現在、Sonic Stageを使っています。

書込番号:4602180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/24 01:00(1年以上前)

なるほどなるほど。ありがとうございます。どちらも使ったことのある人や詳しい人などもっといろいろな情報お待ちしています。

追加の質問なのですが、mp3とatracのどちらかで曲を入れるらしいのですが、この違いなども教えて欲しいです。単純に同じビットレートでどちらが音がいいとか。

お願いします。

書込番号:4602254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/11/24 01:16(1年以上前)

両者の違いはこちらに載っている対応表を見ればだいたいわかると思います。http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Lineup/soft.html?wm=h_navi

書込番号:4602293

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/11/24 18:25(1年以上前)

ソニスタの比較表だとSSがまだ3.2ですね。
3.3との比較はサポートページ見た方が良いかも。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015862

一番の違いはロスレスに対応してるかしてないかでしょうか。

書込番号:4603531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/24 21:02(1年以上前)

本体は通販で購入いたしました。
そこでいち早くソニックステージをDLして使い方になれておこうとおもいます。

ソニックステージでの音楽取り込み方法でatracとatrac losslessがありますが、A608シリーズには両方対応しているんですか?

ついでに皆さんはどんなフォーマットでいれていますか?
ぜひ聞かせてください。

書込番号:4603873

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/11/24 22:42(1年以上前)

A608はロスレスにも対応しています。
そもそもATRAC3のロスレスは通常のロスレスとは異なり、
PC上ではロスレスとしてデータが再生されますが、
プレーヤーではATRAC3plusとして認識されます。

Appleのロスレスはファイルを丸ごと転送しますが、
ATRAC3はロスレスのデータ内にATRAC3plusの領域を持ち、
プレーヤーにはATRAC3plusの領域のみ転送します。

欠点としては普通のロスレスとは仕組みが異なり、
プレーヤーではATRAC3plusの音質でしか聴けません。
逆にATRAC3plusにさえ対応しているプレーヤーであれば、
ロスレスで録っていても普通に転送が可能です。

そうそう、転送時にATRAC3plusの領域を抜き出すため、
通常のATRAC3plusに比べて若干時間がかかります。

私は普段は音質重視でロスレスの256kbpsを使ってます。
データは通常のATRAC3plusよりかなり大きくなりますが、
PCでもプレーヤーでも高音質で聴けますよ。

書込番号:4604237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/25 01:54(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございます。

今ロスレスで入れているんですが、1曲のサイズが30kくらいあります、、、これって多いですよね?普通3Kくらいですから10倍くらいです。

これをウォークマンに入れるとはちょっと、、、
本体→ウォークマンになるときにatracの領域を抜き出すらしいのですが、容量も少なくなってくれるのでしょうか?

書込番号:4604879

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/11/25 07:02(1年以上前)

多分30MBの事だとは思うんですが、
ロスレスならそれ位で普通じゃないでしょうか。
私もロスレスの256kbpsで録って1曲30〜40MBですから。

ちなみにロスレスを転送する場合ですが、
ちゃんと容量もATRAC3plusの容量になるのでご安心あれ。

書込番号:4605053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング