


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
私自身はNW-A608は2GBのNW-E507と思って使っているので、インテリジェントシャッフルは使ってません。
普段はMusic Libraryモードで全トラックをシャッフルリピートで聞いています。
ところが、しばらく(数時間?)電源を切っておいて、再び電源を入れると、PCに繋いだわけでもないのに、シャッフルリピートモードが解除されてしまっていることが頻繁にあります。
電源OFFの間は、シャトルスイッチはHOLD位置にしてありますし、知らないうちに「REPEAT/SOUNDボタン」を押しているとは思えません。(頻度も多すぎるし)
NW-E507ではこんなことはありませんでした。
これはバグでしょうか?仕様でしょうか?
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
バグなら早くなおしてくれぇ…。
書込番号:4616937
0点

シャッフルリピートが勝手に解除されるのは、知らないところで勝手にリセットがかかってるせいのような気がしてきた…。
今日使っていたら、再生中に何度もリセットがかかったので、リセットボタンを押してもうしばらく様子見…;(
書込番号:4622093
0点

とりあえず、サポートに問い合わせのメールを出してみました。
初期不良だとしても、SonyStyleは良品先出し交換はしてくれないだろうなぁ…。
入院させるのはイヤだなぁ…。
書込番号:4624523
0点

サポートに連絡して、新品と交換していただきました。
ですが、同じ現象が出ます。
どうも個体不良ではないように思われます。
現象は、電源ON/OFF関わらず首にかけていて、
- HOLD状態で電源を切っておくとシャッフルリピートが勝手に解除されて、1曲目に戻っている(たまに[DATA ACCESS]の表示を目撃)
- HOLD状態状態で再生中に急に演奏が止まり、[DATA ACCESS]と表示された後、1曲目を表示して止まったままになる
という2点ですが、なんとなくどちらも電源の問題のような気がしてきました。(接触不良等で電源断になればそういう動作をしそうですよね。)
他に、NW-E507の頃と違う使い方といえば、SonyStyleのオリジナルケースを使っていることくらいで、よくよく見ればなんとなく、オリジナルケースがシャトルスイッチにわずかに干渉している気もしなくはないですが、誤動作だとしても、ちょっと納得の行かない挙動です。
とりあえず、サポートにもう一度連絡だけしておいて、しばらく間をおいて交換してもらうようにしようかな…;-(
書込番号:4649934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





