


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
おととい購入したばかりで今、困ったことがおきました。
ずっとソニックステージを使ってきたので
コネクトプレイヤーを一度インストールしたのですが
アンインストールして、ソニックステージを使用することにしました。
そしてソニックステージが旧バージョンだった為
最新の3.3にバージョンアップしたところ、
CDDBの登録画面が出てきました。
以前に登録してあったのにおかしいなぁと思いましたが
登録し直そうとすると「はい」をクリックしても
登録完了の表示が出てきません。
そしてCD情報が取得されないまま
全部「未タイトル」と表示されてしまいます(TεT;)
同じような状態になって解決した方、
解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら
返答お願いいたします。
書込番号:4721510
0点

SonicStage ver.3.3 を起動して、
ツール → 設定 → CD設定 → CD情報取得 → CDDB
と階層を奥にたどっていくと、CDDB ユーザー登録の欄がありますので、
「登録」を押して、ダイアログが開いたら「はい」を選択して下さい。
書込番号:4721616
0点

もういい?さん、返信ありがとうございます。
教えてくださった手順でもやってみたのですが、
何度「はい」を選択しても登録完了画面が出てきません。
そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
SSよりCP使った方がいいのでしょうか?
書込番号:4723008
0点

なるほど。状況がわかりました。
おそらく、CDDB 情報を管理しているファイルが、
何らかのきっかけで破損したか、消去されてしまった可能性があります。
SonicStage ver 3.3 では、Cddb2Access.dll というファイルがそれですので、
それを確認すれば 消去されているかもしれません。
(もしくは、存在しても 内部的に破損しているか)
場所は、初期設定のままインストールされたなら、
C:\Program Files\SONY\SonicStage\Cddb2Access.dll
にあるはずです。
※ 試しに、このファイルを別のドライブに移動すると、スレ主さんと同じ状況が再現できます。
解決法は、再インストールですね。
それまで認識していた CDDB を急に認識しなくなるといった症状は、
SS に限らず、Windows Media Player でも起こります。
その場合の原因も、今回のようなファイルの破損ですね。
確か、WMP では そのファイルを消去して再起動してやれば、元に戻ったはずです。
いずれにせよ、一度再インストールの上、上記ファイルが存在することを確認の上、
起動してはいかがでしょうか?
違う原因かもしれませんが、ダメもとで (^_^;)
書込番号:4725368
0点

もういい?さんに教えていただいた方法を試してみました。
始めにCDDBのファイルを検索して、削除して
それから再インストールしました。
初回設定をしてから、CDDB登録画面を選択すると
登録をすることが出来て、今までどおりに
曲情報を取得できるようになりました。
もういい?さん、本当に感謝します!!m(__)m
返信ありがとうございました。
お陰様で元通りになりました!
書込番号:4728202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





