


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
NW-HD5 NW-A608 の二つで購入を悩んでいます。
連続再生時間の長さを重点的に購入したいので、候補がこの2つになりました。
重さは断然A608の方が軽いですし、デザインもA608の方が好みです。
そして先に候補にあげていたのがこちらなので若干A608に傾いてるのですが、
やはりHD5の20GBの容量には惹かれてしまいます。
2GBでも足りないことはないのかな?と思いますが、
やはり多いことに越したことはないのかと。
それぞれの長所・短所・使い勝手など教えていただけますか?
書込番号:4793377
0点

HD5と比べるのなら,今だったらA3000も候補に挙げて良いのではないでしょうか。
連続再生時間は多少短いですが,代わりにシャッフル機能や検索機能がHD5に比べて
改良されていると思います。
フラッシュメモリ型とHDD型の違いですが,やはりその携帯性が最も大きな違いでしょう。
女性の場合は違う気がしますが,男の場合は本体をポケットに入れて聴くことが多いので,
多少なりとも小さい方が便利だったりします。女性の場合はバッグに入れる場合が多いで
しょうから,A608だとかえって小さすぎると言うこともある「かも」しれません。
あと,ディスプレイをどう評価するか。恐らく屋外ではHD5が最も見やすいでしょう。
Aシリーズは,デザインを重視しているのか,着色されたカバー越しの表示なので,
屋外では多少見づらくなります。ただ,少なくともA6xxシリーズに関して言えば,
片手でかつ手探りで操作できるので,ディスプレイを重視しないのであれば気にする
必要はないでしょう。
容量に関しては,こればかりは使い方で全く変わってしまうため,何とも言えません。
私は2GBがちょうどいい感じ。多すぎると整理できそうにないし,A607では多少
物足りないかな,という感じです。
書込番号:4794160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





