


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
SSCP(SonicStage CP)でA608に曲を転送できません。
これまではCP(ConnctPlayer)を使ってA608に転送していました。
CPはかなり重くて使いにくいため、SSCPが公開されたのを機会に
乗り換えたいと思い、早速Sonyのサイトからダウンロードし、PCに
インストールしたのですがうまくゆきません。
A608をUSBに接続するとSSCPが起動し、A608をATRAC Audio Device
として認識します。CPで転送しておいた曲もちゃんとSSCPから再生
することができます。
ところがSSCPのマイライブラリに登録した曲(MP3)が転送できない
のです。曲を選択し「→」ボタンをクリックすると、一応転送動作
に入り「転送処理中です。」の表示がでます。しかし処理が99%
終わってから「転送できない曲が検出されました。」のエラーが
表示され、これ以降A608が認識できなくなってしまします。
こうなってしまうとSSCPを再起動させないとA608を認識することは
できません。ちなみにMOAの曲でも同様の現象になります。
私の使用している環境は、
PC:DEL 9150
OS:WindowsXP Personaledition
SSCP:Ver4.0
A608:Ver2.01
MP3:192kbps(CDからWMP10で変換)
※SSCPのインストールはSonicStage CP(SonicStage Ver.4.0)
ダウンロードサービスプログラムを使用しています。
どなたか原因と対策をアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5116624
0点

本体の初期化はされましたか?
CONNECTPlayerで転送した曲がある場合、SonicStageから楽曲を転送出来ないことがあるようです。
本体でMENU>Advanced Menu>Formatで初期化してから接続、転送してみて下さい。
SonicStage3.4でA608を使用しようとした時はその方法で転送可能になりました。
書込番号:5116898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





