


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
昨日買いました。気に入ってます。
今これを買って、秋頃にソニーが頑張って良いHDDタイプのものを出せば買いたいな、というプランを密かに立てています。
ところで、ファイル形式はATRAC advanced を使用しているのですが、将来ソニーがこの形式を捨てるということは考えられますか?
後々変換する破目になったら嫌なのですが。
自分の場合はレンタルがほとんどなので、借りなおしは避けたいのです。
ただ、MP3もちょっと気が進まないという我儘な人間なんです。
そういう点ではiPodのAAC天下は安心でうらやましい。
書込番号:5197071
0点

> 今これを買って、秋頃にソニーが頑張って良いHDDタイプのものを出せば買いたいな
「良い」とは?今のAシリーズでも十分に「良い」と思いますが。あなたにとって
都合の良い「良い」がどんなものだか分からないので,「うんうん」とうなずいて
くれる人はいないように思いますけど。
> ファイル形式はATRAC advanced を使用しているのですが、将来ソニーがこの形式を
> 捨てるということは考えられますか?
念のため。A608に転送されているのはAdvancedではなくてAdvancedの中に埋め込まれ
ているATRAC3plus形式の非可逆圧縮されたファイルです。
いつまでを期限に「捨てる」と考えるか。例えば100年後に捨てても問題ないですよね?
近い将来,ということであれば,「たぶん大丈夫でしょう」という答えになるかな。
フラッシュ型も含めて,たぶんまだ増量傾向にあるでしょうから,その内に可逆圧縮の
ファイルを扱うようになるかもしれません。ただ,基本的にはAシリーズのような製品は
屋外で使うことが前提になる製品でしょうから,あまり音質を追求しても意味がない
と思いますが。
書込番号:5198884
0点

ええ、私にとっての「良い」というのは、A3000がもう少し軽量化されれば特に何の問題もないのですが。再生時間ではiPodを遥かに超えてはいるものの、矢張り音楽を持ち運ぶとなると気軽に携帯できないなと感じました。
そうです、近い将来の話です。
ころっとAACに切り替えてくるのでは、と少し心配したのです。
確かに、外で聞く分にあまり音質を追求するのは無粋かもしれませんね。
ただ精神衛生的な問題です。
ご意見有難うございます。
書込番号:5202167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





