


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
主に言語の学習に使用しています。。
ですから各ファイル(トラック)のサイズは小さく、入る数は多くなります。
今使っているのはアイリバーのN12(2G)ですが、残念ながら1000ファイルまでしか入りません。
容量がいくら残っていても、1000ファイル以上のファイルは認識してくれないので宝の持ち腐れです。容量2Gもあるのに400Mですでに1000ファイルを超えてしまうのです。
そこで今探しているのは(メモリタイプでもHDDタイプでもいいのですが)
1、入れられるファイル数の制限がないもの。
2、(メーカーの製品仕様からリピート機能があることは分かっているのですが)一曲リピートが出来るだけでなく、ワンボタン程度の簡単な操作で次のトラックに移ってリピート再生してくれるもの。
3、できればレジューム機能もついているもの。今使っているものは一応レジュームはついているのですが、何と充電するとレジューム機能が消えてしまって毎回最初から始まってしまうのです。そういう役に立たないレジューム機能ではないレジューム機能があればうれしいですね。
4、これも可能ならですが、iPodのiTunesのようにソフトを通してではなく、ダイレクトにリムーバブルディスクのような感覚でファイルを扱えるもの。NW-A608にはCONNECT Playerなるソフトがついていますが、これは必須インストールなのでしょうか?これを通して出なければファイル転送が出来ないのでしょうか?
それ以外は多くの機能がなくても構いません。
バッテリーも内臓、電池どちらでも構いません。
メーカーにも別にこだわっていないので他にもお勧めがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5537955
0点

EシリーズのQ&Aですけど
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010756
>内蔵フラッシュメモリーに転送できる曲数は最大で65535曲
>*、グループ数は最大で4096グループです。
>* 1つのグループに転送できる曲数は最大で999曲です。
他のシリーズは念のため確認して下さいね
アイリバーの仕様は分かりませんが、グループ(フォルダー)を分けることで
少なくともFAT32の制限数まではファイル数を増やせる可能性はあるのでは?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436213
あと音声データはConnect playerかSonicstage経由で転送しないと
再生できません(^_^;)
書込番号:5539593
0点

かめっこさんありがとうございます。
なるほど、最大で65535曲ならアイリバーの65倍、これなら十分すぎます。
> アイリバーの仕様は分かりませんが、グループ(フォルダー)を分けることで
> 少なくともFAT32の制限数まではファイル数を増やせる可能性はあるのでは?
試しに2つにフォルダを分けて800ずつの合計1600曲にしてみましたが、やはり1000を超えたところで認識がされなくなりました。
ですからやはりこの機種はそれ以上はダメのようですね。
残念です。
でも、こちらのソニー商品を見て少し希望が出てきました。
ソフトを通さなければ転送できないのはやはり仕方ないんですね。
後は質問2の点が特に気になるので、みなさん一曲リピートの使用感を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5540122
0点

Longxiongさん
>2、(メーカーの製品仕様からリピート機能があることは分かっているのですが)
>一曲リピートが出来るだけでなく、ワンボタン程度の簡単な操作で次のトラックに移って
>リピート再生してくれるもの。
コレって普通の一曲リピートの機能のような気がするのですが...
一曲リピートにする(この機種では背面のボタンを押す)
すると
再生中の曲の繰り返し再生
↓
シャトルを右回しにひねって次の曲に移動
↓
次の曲に移動してその曲を繰り返し再生
何処のメーカーのでも一曲リピートはこんな風ですよね?
私が何か勘違いしてるのかしらん?
あと語学学習用にセンテンスリピートという機能があるようですが
コレは使ったことがないです。
メーカーサイトに取扱説明書がありますのでご覧になってみてくださいまし
書込番号:5540991
0点

かめっこさん、ありがとうございます。
> コレって普通の一曲リピートの機能のような気がするのですが...
おっしゃる通りの、ごく普通の1曲リピートです。
でもそれが普通でない機種がありまして。
私が持っているiPodはなんとセッティングでリピートにすると、進むボタンを押しても戻るボタンを押しても、ただひたすらその同じ曲をリピートするのみでがんとして次の曲へと移ってくれません。
非常に無意味な、根性のすわった、おそろしい1曲リピートです。どのボタンを押そうが、ただ忠実にその曲をリピートしてくれます。
次に移るためにはわざわざもう一度セッティング画面に戻ってリピートを解除し、それからまた曲の画面に戻って曲を次に進めて、それからまたセッティング画面に戻ってリピートをして・・・。
うーん、これってなんなんだろう??
そういうわけでごく普通かもしれませんが、私が求めている大切な機能はその普通のが欲しいんです。
別にセンテンスリピートとかなくてもいいんです。
> 再生中の曲の繰り返し再生
> ↓
> シャトルを右回しにひねって次の曲に移動
> ↓
> 次の曲に移動してその曲を繰り返し再生
であれば私が希望している通りのものです。
ありがとうございます。それが分かって安心です。
ソフトを通して転送は仕方がないことなので、ほぼこれに決めようかと思います。
あと、レジューム機能はついていますか?
充電した後でも、充電前に聞いていた曲から始めてくれるのでしょうか?
残る心配はそれだけです。
よろしくお願いします。
書込番号:5541920
0点

Longxiongさん
>私が持っているiPodはなんとセッティングでリピートにすると、進むボタンを押して
>も>戻るボタンを押しても、ただひたすらその同じ曲をリピートするのみでがんとし
>て次の曲へと移ってくれません。
へぇー i-podは使ったことがないですが、奇妙な仕様ですね?
戻るボタンはそうでしょうけど進むボタンでその動作は??です。
パソコンメーカーが作るとこうなるのかしらん
>あと、レジューム機能はついていますか?
>充電した後でも、充電前に聞いていた曲から始めてくれるのでしょうか?
これもEシリーズの話ですが、電源を切り(停止状態にしばらくしておくと切れます)
再度再生ボタンを押すと電源が切れたところからスタートします。
ですが充電をするためにPCに接続すると初期(一番最初の曲?)に戻ってしまいます。
もっともこの機種(と言うかソニー機の特徴と思いますが)
電池の保ちがやたら良いので、毎日一時間ほど使用し、2週間に一度程度
曲を入れ替えるような使い方では電池切れを起こした記憶はないですね..
言い換えれば充電のためだけにPC接続した記憶がありません。
この安心感はなかなかの物です。
まぁ公称50H MAX保つそうなので当然と言えば当然ですが..
書込番号:5544040
0点

かめっこさん、さっそくの回答ありがとうございます。
> 戻るボタンはそうでしょうけど進むボタンでその動作は??です。
> パソコンメーカーが作るとこうなるのかしらん
そうなんです、進むボタンでも全く同じ動作の繰り返しなんです。
> これもEシリーズの話ですが、電源を切り(停止状態にしばらくしておくと切れます)
> 再度再生ボタンを押すと電源が切れたところからスタートします。
> ですが充電をするためにPCに接続すると初期(一番最初の曲?)に戻ってしまいます。
そうですか。やはり充電するとレジューム解除なんですね。
その点はアイリバーと同じですね。
電池タイプはOKなのに、充電タイプはダメなんでしょうかね?
でも、おっしゃられるように電池持ちがそんなにいいのならそれほどこだわらなくてもいいのかもしれませんね。
> 言い換えれば充電のためだけにPC接続した記憶がありません。
うーん。
すごい!!
かめっこさん、ありがとうございました。
もう少し考えますが、ほぼこれに決めました。
これだったら長く付き合っていけそうですし、語学勉強もはかどりそう。
好きだったアイリバー(その前の2機種もアイリバーでした)ですが、今回は浮気させてもらいます。とにかく今回はファイル数の制限が致命的でした。
もし、他にもお勧めがあれば、教えて下さい。
書込番号:5544808
0点

>充電した後でも、充電前に聞いていた曲から始めてくれるのでしょうか?
HDDタイプのA1000の場合、
ACコンセントから直接充電できるアダプターが付属でついてきます。これを使って充電する場合は、充電後も充電前に聞いていた曲からスタートします。
メモリータイプのにはこのアダプターは付属しないようですが、市販の安いUSB充電アダプターやSony純正のものを購入して充電した場合にどうなるかはわかりません。
書込番号:5545050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





