デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
NW-A607(2G)の購入を考えてましたが
6Gで値段もほとんど変わらないのでNW-A1000
を購入したいと考えてます・
少し疑問があったのでHPから取り扱い説明書を
ダウンロードして目をとおしましたが。
評判がいい・悪いにかかわらず、この手のソフトは
インストールしたくないのですが、
NW-A1000でmp3を再生するにはCONNECT PLAYERの
インストールは必修なのでしょうか???
取説をみると、mp3をエクスプローラーから
本体に転送しても再生できない。CONNECT PLAYERを
使って転送しなければならないとありましたが。。。。
また、転送するのにCONNECT PLAYERは必修だったとしても
たとえば、mp3へのエンコードは他のツールを
使っても大丈夫でしょうか?
いずれにしても、CONNECT PLAYERインストールが
必修となると、ちょっと購入するのを迷ってしまいます。
書込番号:4700451
0点
必須ではありません。
12月20日以降は、SonicStage ver.3.3でも転送可能であると、ソニー側でも広報しています。
SonicStage ver.3.3 は、フリーウェアとしてダウンロード可能です。
それ以外にも、MP3 File Manager ver.2.0でも転送可能との書き込みがありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4677977
転送するには、以上3つのソフトのどれかをインストールする必要があります。
MP3へのエンコード作業は、WMP10でもiTunesでもLAMEでも、お好きなソフトで構いません。
書込番号:4700491
0点
早速のご回答ありがとうございました。
リッピング/mp3エンコは他のツールでで行ってもいいけど
本体への転送に関してはMEDIA CONNECT/SonicStage ver.3.3/MP3 File Manager ver.2.0
のいずれかのインストールは必修といことですね。。。
i-pod nono 2Gの方でも同時に似た様な質問させていただいてるのですが
おそらく、i-pod nonoの方もリッピング/mp3エンコは他のツールでもいいけど
転送にはi-tuneインストール必修ぽいですね(まだ回答待ちなので僕の予想ですけど)
書込番号:4700530
0点
MP3 File ManagerをNW-A1000へインストール出来ませんよね。
メモリータイプでの動作報告しか上がってないでしょう。
NW-A1200に実際インストール試みましたが、デバイスが表示されず無理でしたよ。
iPodへの転送は、Pod野郎とかI氏のつぼなどのフリーソフトがありますよね。
書込番号:4700885
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







