『意見』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『意見』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

意見

2006/05/15 22:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 GRAMMARさん
クチコミ投稿数:7件

iPod nano 2GBとウォークマンNW‐A1000どちらを買おうか迷っています。今はshuffleを使ってます。値段もあまり変わらないし本当に迷ってます。皆さんの意見をお聞かせください。アプリケーションソフトについても。デザイン的にはSONYが良いです。

書込番号:5081968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/05/15 22:28(1年以上前)

僕はどっちをすすめたほうがいいのかわかりませんが、SONYのアプリケーションは25日にSonicStage CPというのが配信されるので、
その日になると、感想などがでてくるとおもうので、それから決めたほうがよいのではと、
コネクトプレーヤーですが、バージョンアップがでましたが、いまだ操作性はあまりよくないです

書込番号:5082009

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRAMMARさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/15 22:33(1年以上前)

意見ありがとうございます。25日まで待ってみます!!その他本体についても意見お願いできたらと…

書込番号:5082033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/16 14:12(1年以上前)

私はDOCOMO携帯のためにAAC形式でかなり溜め込んでいた経緯もあり、最初ipod-nano2Gをほぼ購入するところまでいっていたのですが、ギャップレス再生が出来ないということが決定打でSonyに移ってきて、はじめはipod-nano2Gと同容量のA608で考えていたのですが、Sonyにはほぼ同金額で3倍の容量のHDDタイプの本機があったため、こちらを購入しました。
まあ、どれをとっても本体の比較なら、他の製品を客観的な意味で決定的に否定するような要素はないと思うので、HDDで少し重くて(私にとっては軽いですが)衝撃にも少々気を使うという欠点がそれほどでもないのなら、A1000はコストパフォーマンスが結構いいし、いいんじゃないですかねえ。

ソフトはについては、私はi-tunes,SonicStage,CONNECT Playerの三つとも結構本格的に使いましたが、私のPC環境(AthlonXP2400+,メモリー768MB)では、どれも同様に快適に動作しています。使い勝手は各ソフトともライブラリーの表示形式など様々でどれがいいというより、そのときにメインで使っているものが一番使いやすく感じる程度です。まあ、慣れの問題の範囲内かと。
ただ、CONNECT Playerの動作はPC環境によってかなり変わるかもしれません。メモリーは256MBではあまりうれしくないかもです。まあ、上で ☆ひろし☆さんも言っている通り新しいSonicStageCPが出るらしいし、それはAACにも対応し、A1000でもAAC形式が聞けるようになるので、GRAMMARさんがshuffleでためた曲がそのまま聴けると思うので、5/25以降のソフトの評価を見るのが良いと思います。






書込番号:5083630

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRAMMARさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/16 17:46(1年以上前)

意見ありがとうございます☆為になりました!!

書込番号:5083967

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRAMMARさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/17 17:23(1年以上前)

もっと意見お願いしまーす!!☆

書込番号:5086644

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/17 21:25(1年以上前)

素朴な疑問なんだけど...。
普通nano検討するならA1000じゃなくA608と比較でない?
特に今shuffle使ってるならA1000だと相当重く感じそうだけど。
ぶっちゃけHDD1台分まるまる重くなるような感じだし。
まぁ、重さ気にならないなら良いんだけど、
ちょっと気になったから書いてみた。

nanoかAシリーズかはSonicStage CPの出来次第でしょ。
要はAシリーズってソフトの部分が致命的なだけで、
スタミナとかは圧倒的に優れているわけだし。

書込番号:5087344

ナイスクチコミ!0


YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 02:52(1年以上前)

NW-A1000はなんか傷がたくさん付きそう。NANOはメモリタイプだから衝撃とか気にしなくていいけど、もうちょっと容量がほしいかな。あとなんか折れちゃいそう…
他の機種は候補にあがらなかったんですか?
わたしはVICTORのXA-HD500にしましたが結構いいです。

書込番号:5093828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング