『iPodかSONYか』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『iPodかSONYか』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodかSONYか

2006/05/26 08:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

クチコミ投稿数:2件

iPod nano(4GB)かA1000かどちらを購入しようか迷っています。

A608はバッテリーがかなり長持ちするのですが、A1000はiPodと同じぐらいのようです。できれば長いほうが良いですが。

昨日店頭でさわってみたりしてみたのですが、
なんだかA1000は操作しにくそうに感じました。左側の丸いボタンがくぼんでる状態で埋め込まれてるので、なんとも押しにくい…
そのあたりは実際使っていてあまり気にならないのでしょうか?


その他特筆すべき違いなどありましたら、書き込みお願いします。


書込番号:5111559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/26 14:36(1年以上前)

私の大きな不器用な手でも大丈夫です。

というか、乱暴な言い方ですが、こういう問題って
自分で所有してしまえば熟練するのでどうってことなくなること多いかもです。(愛着が持てればかも知れないけど)
たとえば、友人が古いCreativeZENを持っていて、このボタンが敏感すぎて思ったところをなかなかクリックできなくてイライラしたのですが、その友人いわく
「最初はみんなそういうんだよね。俺はもう慣れたから全然OK」
とかいって、自在に操っていました。
A1000の丸ボタンは、そこまでひどくないですよ。

たわごとです。聞き流してね!

書込番号:5112170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度5

2006/05/27 14:29(1年以上前)

iPod nano(4GB)かA1000かどちらを購入しようか迷っています。
とありましたが、ipodの方がよろしいですよ。
ipodは操作も簡単ですし、ここの掲示板の口コミを見ても明らかと思います。

書込番号:5115051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度5

2006/05/28 01:29(1年以上前)

nano、ipodってヘッドホン出力しかないの?オーディオ出力切り替えできないのかな?FMトランスミッター、AUXで聞くとき、音小さくない??

書込番号:5117128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/28 18:17(1年以上前)

私は片方しか持っていないので、どちらがいいとか言えないので、
持ってるほう(A1000)の具体的な良い点、悪い点を書きますね。
全部、いちユーザーの主観だからね(^_^)

良い点1
アーティストリンクシャッフル再生機能が面白い。そのアーティストに近いジャンルのアーティストの曲がランダムに再生される機能です。同傾向の曲をランダムに聴きたいときなど結構便利してます。意外性もあってなかなか面白い。
これとは別に、よく聞く100曲ランダム再生も良く使う。

良い点2
ソフトが使いやすい。i-tunesも携帯用に使っていますが、比べてみてどれもみんな同じように使いやすいです。i-tunesから、CONNECTやSSに移った当初はやはりi-tunesのほうが使いやすいなあ、って思ったけれど、2ヶ月もCCをメインに使っていると、たまにi-tunesを弄ると逆に使いにくい。まあ、慣れの問題以外になにか差があるのかな?
よく言われるような得に困った不具合は今のところないです。

良い点3
本体の操作も直感的にわかりやすい。

良い点4
Atrac系、MP3、WMA,AAC全部聞ける。

良い点5
ギャップレス再生が出来る。ライブのときなど曲と曲の間で音なし空白が出来るのはいやだものね。

悪い点
買わないほうがいいよって言うほどの悪い点は特にありません。

バッテリーのもちは、往復2時間半の使用で4日から5日もちます。だいたい、10時間〜12時間程度かな。聞く以外によく本体を弄るからカタログ表記ほどにはもたないです。
私の場合、2日で残量マーク1になるけれど、その後3日間は持つようです。残量マークに惑わされないように!








書込番号:5118938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 18:40(1年以上前)

ipodはmacとかlinuxでも使えます。

書込番号:5121826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング