デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
先日NW−A1000を買ったのですが、USBを接続するところがディスプレイのほうしかなく、そこへつないでもずっと「接続中」と出続けます。
OSはWindows 2000 Professional SP4なので問題はないのですが、あまり知識がないので…。買い換えれば早いと思うのですが…それは親に反対されてしまいましてw
何でも基本てきなことから教えてくれればすごくうれしいです!
書込番号:5167188
0点
>USBを接続するところがディスプレイのほうしかなく、
この辺りが問題の様な気がします。
出来ましたら、お使いのパソコンの型式書いて下さい。
書込番号:5167264
0点
USB端子付きディスプレイを良く知りませんが、PCへの接続でUSB端子を使わないんですかね??
もしPCに端子が一つでもあるなら、それに直づけして動作するかどうか確認した上で、追加購入のUSBハブを経由してディスプレイとA1000に分岐するとか。。。
無いなら、USB端子を内蔵ボードかPCカードを増設して用意するかなら、PC買い替えるよりは安いんじゃない??
そもそも、ディスプレイ経由でUSB充電が可能なのかな??
USB端子からの供給電源が不足してないだろうか??
書込番号:5167285
0点
すいません、形式はよくわからないのです。。。<OCC2006さん
本体のほうにはUSB端子が探してもないんです。で、みなさんが疑問に思われているようにディスプレイのほうの裏側に端子があるんです…4つもw
あと、そのディスプレイのほうにつないでウォークマン本体につなぐと赤く光るので充電はされているようです。
書込番号:5167349
0点
ディスプレイにUSB端子が付いていても、
PCとディスプレイがUSBで繋がっていないと動作しません。
拡張スロットに空きはありますか?
PC本体にUSB端子がないのなら増設するのが手っ取り早いですよ。
書込番号:5167393
0点
USB端子を増設する場合、PCIカードを使ってマザーボードのPCIスロットに装着するパターン(要は内蔵型)と、USBポートに増設するUSBハブ(わかりやすく言うとコンセントのタコ足)があります。
USBポートがPC本体にない場合、外付けの増設は不可能と思われます。
書込番号:5167452
0点
ありがとうございます!とりあえず→PCIカードを使ってマザーボードのPCIスロットに装着するパターン(要は内蔵型)でやってみようと思います。お世話になりました!
書込番号:5167482
0点
まずPCのメーカ名・型番書き込みましょう。
USB端子どこかに隠れているんじゃないの?
マウスとキーボードの接続はなんですか?
書込番号:5168027
0点
ノートじゃないなら、ソニーとかの
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/L1/
みたいなタイプのことではないのかな?
はずしてたらゴメンなさい!
書込番号:5168095
0点
>とりあえず→PCIカードを使ってマザーボードのPCIスロットに装着するパターン(要は内蔵型)でやってみようと思います。
いきなり、買っては駄目ですよ。
お使いのパソコンによっては、通常のPCIボードは使用出来なく、ロープロファイルでないと駄目とか、場合によってはPCIボード自体付けられない物も有ります。
もし、PCIボードを増設なさるのでしたら、詳しい人に見て貰ってから買いましょう。
書込番号:5168644
0点
開腹してPCIカードの取付ができるのに、PCの型番が解らないとか本体の方にUSBの端子がないとか・・・何か変な話ですね。
書込番号:5168770
0点
pcのメーカー・型番などはわからないんです。。。親の知り合いの自作PCらしいので。説明書もないらしいです。1ついえることはディスプレイはLGとゆうことだけですね。みなさんからみたら無知だと思われてもしかたないです。
書込番号:5172087
0点
自作PCなら、バックパネル(キーボードやマウスを繋いでいる所)にUSB端子が有りませんか。
Windows 2000 Professional SP4が使える自作物でしたら、ここに最低2つはUSB端子が付いていると思います。
書込番号:5172118
0点
無知といっても、USB端子を識別する位は出来るでしょうから、やっぱりPC本体には無いんでしょう。
ところで自作PCでもOSがwin2000proなら、ハードウェアマネージャでCPUやマザーボードの確認は出来ると思いますけどね(USB端子の有無も確認できるのでは??多分に無いとは思いますけど)。
マザーボードの型番が判れば、PCIカードが載るかどうかをも誰かが教えてくれる可能性は出てくるけど、そのアクションが無い限り自身で解決するしか無いわけで。。。
USB端子が無い程の古いPCだとしたら、いっそのこと買い替えた方が良いのかもしれないが。。。
>親の知り合いの自作PC
なんか、どっかで聞いたフレーズだ^^
書込番号:5175365
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







