


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
曲の転送をSonicstage 3.3で軽々やった後、一度USBの接続を切断して、本体の「データベース構築中」の表示の後「一部機能制限・・・」のメッセージが出た後
Connect Playerを立ち上げて、もう一度本体を接続
曲の転送なんか一切行わずにConnect Playerの「データ読み込み中(本体の)」の表示が消えるまでしばし待ちます。
これだけだと、それ程時間はかかりません。
新たに転送した曲数が多いと時間食うのかも。
「読み込み」が終わったら、すぐにまた切断、「データベース構築中」が終了すれば、今まで使えなかった。インテリジェントシャッフルも、評価も、履歴も、使えます。(私は使えてます。)
Connect Player側の曲データって無くても、本体にはしっかり反映されてます。もう既出だったらごめんなさい
取り合えず、Connect Playerのインストールが出来てて、不安定ながらも動いてる方は試してみる価値はあると思います。
インテリジェントシャッフル楽しいし、やっぱ履歴残して、自分の好きな曲、良く聴く曲、を本体に蓄積してこそインテリジェントでしょ?
書込番号:4613026
0点

下の板の、「うてにゃん」さんの情報にもありますが、昨日止めていたCPのインストールをやってみました。情報どおりVer1.00.02になってますね。SONYからのメールでは、12月上旬にVer UP行うとなってますが、1.00.03以上に上がるという事?1.00.02の事はHPでは一切触れていませんがなぜ?このあたりがSONYが叩かれてる原因ではないの?
肝心のCPですが、固まるとかの症状は出ていません。転送も普通にできます。ただあのFDDにアタックする音が気になりますねー。いまどき1.44MのFDDなんて誰も使ってないでしょう?SSになれた私にとっては?のソフトです。アルバム単位で管理してきた私にとっては、単にA3000の情報更新用のみでしか使用しないでしょう。(これからどう変わっていくのかわかりませんが・・・)
書込番号:4618775
0点

私も同様の荒業で使っていますが、ディスク空き領域が14.2Gになった時点で、今度はソニックステージに接続できなくなりました。
※SSでデータ転送後、CPに接続し情報更新。その後、SSでデータを追加転送しようとした際。
エラーメッセージは、
「このデバイスは、ソニックステージに接続できません。」
「接続するには、デバイスのデータを一旦完全消去してください」
といった内容でした。
これでは、データの継ぎ足しができません。
もともとウラ技的な使い方なので、ソニーにクレームをつけるわけにもいかず…。
うーむ、困った。
書込番号:4621567
0点

あれから、一回観念してハードディスクを初期化しました。
で、今までのデータも、継ぎ足したかったデータも合わせて、ソニックステージで転送後、コネクトに接続し、使えるようになりました。
が!
再度、曲を継ぎ足そうと、ソニックステージで転送し、コネクトに接続し、外すといういつもの作業をすると、
本体に「データベースがありません。曲を転送してください」の文字。
「そんなバカな」と、ソニックステージにつなぎ、デバイス内のデータをのぞいてみると、ちゃんとデータは存在しました。
しかし、ソニックステージから外すと、やはり「データベースがありません」の表示。
曲データは本体にあるのに、コネクトから中途半端な情報を与えられて、機能しなくなっている模様。
もう工夫のしようもないなあ。
書込番号:4628348
0点

>VAIO_OIAVさん
同感です。私もConnectでCD取り込みとか転送は当分やんないと思います。曲データの修正とかのインターフェイスが使えません。不具合が修正されて、SonicStage並みの速さと安定感になってもこのインターフェイスでは本体の更新以外では使いたくないです。
>shootminusionsさん
うちは本体の残りディスク容量10GBですが、以前同様に使えてますよ。
裏技的な使用法でも、SonicStageとConnectPlayerの両方に対応出来るってSONYもうたってるんだから、十分クレームになると思います。
書込番号:4632549
0点

>yetisouthernxさん
コネクトにつなぐ際、いつもの不安定な起動だったために、うまく情報が転送されなかったのでしょうか…。
今のところ、またデータが消えてしまうのがこわいので、ソニックステージしか使ってません。
どちらかというと、私は洋楽のデータが多いので、アーティスト検索等でも意外に不便に感じませんでした。
最近は、日本のアーティストもアルファベット表示が多いですしね。
ところで、SSでも使えるとソニーが公にしているのですか?
もしよろしければ、HP上に掲載されていれば、そのURLを教えていただけますか?
書込番号:4634630
0点

そうですね、無いんですね。私の勘違いだったようです。混乱を招く発言ご容赦下さい。
ただ、SonicStageから転送後、接続を切って、本体の「データベース構築中」の画面終了時に「一部の機能を使用出来ません、Connect Playerに接続して下さい」って表示が出るのって、他のソフト、例えばSonic Stageに接続する人もいるって前提と言えるのではないでしょうか?無理やりかなぁ?
書込番号:4639549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 12:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/19 22:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/09 21:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 12:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/19 9:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/18 19:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/31 1:05:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 23:10:30 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





