『CP/SS…こういう使い方をするなら(報告)。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

『CP/SS…こういう使い方をするなら(報告)。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 fishlightsさん
クチコミ投稿数:13件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

1月中旬にA3000本体がフリーズして16GBまでで転送ができなくなり、
「初期化が必要」という結論を報告した者です。

当初は「ここまで来て本体初期化なんかできるはずないだろ」という思いでいっぱいでしたが、
悔しいので7週間という時間を費やしてライブラリを「復元」し、初期化→再転送を試みました。

この過程で理解したことはデジタルオーディオプレーヤー(以下DAP)を使用するに当たり、
所有音源の圧縮デジタル保存という発想が間違っていること→常に(物量として)
音源ライブラリ(HDD)>DAP収録音源でなければならないということ。
あくまでも携帯する環境で膨大な音源にランダムアクセスするニーズだけのためにDAPが存在すること、
でした。まあ、それはいいか。

で、そのために容量不足のノートPCのHDを外付けで増設し(80GB、出費18,000円)、
Sonic Stage(以下SS)を使用して「ライブラリ」を再構築、必要な音源をすべて転送完了しました。

(※)さて、すでにご存知のようにSSでA3000に転送しただけでは「五十音検索」「THE抜き検索」
ができません。この機能を利用するためには、一度Connect Player(以下CP)を立ち上げ、A3000にアクセスする
必要があります。20〜30分かけてこの作業を行い、前記2機能を回復しました。

ここで自分が直面している問題は音源に多少の重複が見られることです。オリジナルアルバムとベスト盤を
収録しているために同一トラックがそれなりの数含まれているため、これらを整理し、
少しでも容量をセーブしようと考えたました。

方法としてはSSで1曲ずつ内容を照合し、削除すればよいわけですが、これだと1曲削除しただけで、
後に再度(※)の作業が必要となります。もちろん何か追加する場合も同様ですね。
そこで、以降の作業はCPでできないかやってみました。結論は……。
何とA3000内の一部の転送済みデータをCPが読み込めないのです。(もちろんA3000での再生は問題なし)
これはライブラリがノートPCの内蔵HDDと外付けHDDに分かれている理由もあるかも
しれませんが、多数の曲が「転送失敗→(PC側で)再生不能」となっており、CPを通して見た
A3000の収録曲数は1449曲ということ「だそうです」(笑)…決して内蔵HDD収録曲数が1449ではありません。念のため。
おまけに転送済みのデータのどの部分がCPで読めているかここのアーチストレベルで確認しようと
すると、CPは何かを「調べ」始めます。CP立ち上げ時点でライブラリ内容、A3000接続時点で転送済み内容
を読み込んでいるのにもかかわらず。またあらたに「メッセージなしで」何かやり始めます。
SSで転送した内容がCPで読みきれないのであれば、それはそれですが、初期化→再転送で全コンテンツを
SSで転送していますから、1449曲は認識する、この不完全さには呆れかえるばかりですね。
(CPの当初インストール以降の過去のデータファイルが照合、更新されないということ?)

CP/A3000の使い方として、充電を兼ねて毎日CPにA3000本体をメンテしてもらい、再生履歴→
ユーザーの嗜好性を管理していただく、最新音源情報をネット環境でアップデートしていただく、
というスタイルをSONYはイメージしたようですが、少なくともこの20GBモデルの容量の半分以上使用する
場合にはうまく機能しないことが判明しました。また転送をSSで代行させるにしても、随時曲を入れ換える
ことは大変な労力です。ここは基本だと思うんですけど。
A3000そのものにはさほど罪はないようですが、CPとの組み合わせでの音楽ライフの提案ということでは
「致命的な」欠陥だと思われます。ユーザーの環境・ニーズのバリエーションはさまざまでしょうが、
これは個体差でなく、共通する問題でしょう。CPの特徴のすべてを捨てSS使用をすれば、とりあえず
A3000は「捨てなくて」済みますけどね(笑)。
(アーティストリンクが進化している気配もないし、SSでも十分と言えるか)

しかしCPって、今後のversion up可能なんですかね。設計そのものに難ありすぎ
ってか、うまく機能しそうなイメージがない。
今、何をやっているかのメッセージすら不正確。
他の書き込み見ていてもトラブルのバリエーションも無限大だし。

ちなみにうちのA3000は現在128kbsで4232曲収録、17.0GB使用という状態です。初期化前よりも合計で
150曲多く転送ができました。めでたし。

書込番号:4872959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/03/02 11:11(1年以上前)

「CPのversion up」ですけど、SonicStageでは「ミュージック・コミュニティ」というのが出来たということで、ある意味バージョンアップだと思うのですが、ConnecyPlayerのほうはそういった動きは無いのでしょうか?
SONYさんがどうしたいのかまったく見えませんネ(^^;;

書込番号:4873010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/03/02 17:51(1年以上前)

ふむふむ

書込番号:4873954

ナイスクチコミ!0


スレ主 fishlightsさん
クチコミ投稿数:13件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

2006/03/02 20:56(1年以上前)

ま、早い話が正確な商品情報を収集しきらずに、つい買ってしまった、
という単なる後悔なわけですが、(でもそれはそれで最大限活用したい、元取りたい)
A3000に「あなたはこういうジャンル、こういうアーチストを知らず知らずに聞いていますね。
それじゃあ、もっと聞きなさい。こんな曲もありますよ。」
とお薦めされる音楽ライフははかなり抵抗がありますな。
ってか、所有していない音源をネット環境で検索しての、
有料ダウンロードまでSONYはにらんで設計したんすかね?
(例えば現状、SS経由のジャケ写取り込みすら相当不正確ですが…
今後改善されるんでしょうか?)
まさにふだんそういうアーチストリンク、連想ゲーム的な聴き方を
しているだけに、この不完全さはよけいにうざいです。
ちなみに、自分の中の再生ベスト100の1位はア行の最初の
「愛がなんたら」という曲なんですが(笑)
だって、ロックせずにいるんで、充電後の誤操作でかならず再生されるから。
自分の音楽的キャラをたかだか3万の石鹸箱に「教えていただく」のに若者は抵抗ないのかねー。

書込番号:4874525

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/03 10:55(1年以上前)

私の場合アーティストリンクはほとんど使ってないですね、イニシャルサーチだけが目当てで購入しました
ライブラリが14000曲ほどありましたので検索機能の充実したプレイヤーが出たのはうれしかったですね
まぁ、Connect Playerにそれだけ登録すると全く使い物にならないので全曲を登録したりはしてませんが……

アーティストリンクの内容についてはGracenoteの物でソニーの物ではないですからこの辺はソニーに改善を求めてもどうしようもないでしょうね。

書込番号:4876313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/05 04:23(1年以上前)

うちのA3000とCPも同じです。本体のDBをCPが読み込めてません。
数回の「データが有りません」からの復帰の結果、現在はATRAC-PLUS64kbpsで6600曲、半分の曲がCP上では「アーティスト不明」状態ですが、まぁ本体は問題無く使えてるので私的には許容範囲です。

私がCPの最大の問題点を挙げるとしたら、「途中で接続を切ると本体データが無くなるくせに、動作中に何してるかわからなくなる」とこです。パソコンのHDアクセスも動いてなくて、本体も「接続中」以外の表示が無くて、CPも何の表示も無くて、果たして終了してるのかどうかもわからないってのが最低の仕様だと思います。

「中断」の選択が出来たりとか、中断してもデータが無くならないとか、動作中は何らかの表示が消えないとかって普通の事が出来るようになるのはいつなのか?

書込番号:4882405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーで再生できません 2 2013/11/29 12:19:42
できますか?? 1 2010/09/19 22:56:50
ソニックステージでCDを取り込めない 6 2009/02/09 21:23:45
曲が転送できません 2 2008/09/29 12:33:29
カーオーディオで聞くには 5 2014/09/19 9:44:42
ファイル変換oma→? 4 2007/09/18 19:34:49
一部書き込みができない!? 0 2007/06/21 12:52:04
在庫情報求む! 0 2007/05/31 1:05:32
このプレーヤーの対応するパソコン 6 2007/05/30 23:10:30
Soic Stage CPで認識しない! 13 2008/01/19 21:53:58

「SONY > NW-A3000 [20GB]」のクチコミを見る(全 1441件)

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング