デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
只今すべての曲はATRAC3plus、128Kbpsなんですが、AACやMP3はATRACよりも音質は上ですか?もし上なら変換を考えているのですが、変換すると音質は落ちたりするのでしょうか?情報お願いします!
書込番号:5513152
0点
SONY製品で再生するのであればATRAC3plusが良いですね。
MP3やAAC(機種によってはATRACに変換される)になると、SONY製品に限っては高域と低域のバランス(削った部分)が若干不自然な感じです。
圧縮されているのは同じことですけど、ATRACの方が原音に近い形で変換してくれています。
何気聞き比べるとわかると思いますよ。
書込番号:5513227
0点
返信ありがとうございます!最近iPODの方に興味があります。だからファイル変換を考えています。理由はA3000よりも軽量、容量が大きいモデルがある。日光があたっても画面がみやすい、操作しやすい等です。もしもiPOD→SONY またはSONY→iPODに転向したユーザーがいたら感想聞かせてください!
書込番号:5513413
0点
私自身は、転向はしていませんが、ケータイも含めると7社9機種を持っています。
その結果、リッピングするときには、MP3とAACの2種類でリッピングすることが必要になりました。
ただし、すべての音源でそうしているわけではなく、繰り返し聞くことが確実なもののみMP3とAACの両方で、フツーの音源ではMP3だけです。
さて、Rockマンさんへのアドバイスですが、...
128Kbpsどうしの比較なら、ATRAC3plusの方が良いことはまちがいないし、ましてやATRAC3plusから変換したMP3では話になりません。
しかしながら、新規に録音し直した160KbpsのMP3なら、128KbpsのATRAC3plusより良いと思います。
それを自分自身の耳で試してみてはいかがでしょうか。
その結果によって、どうするか、おのずと結論が出てくると思います。
書込番号:5514089
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/11/29 12:19:42 | |
| 1 | 2010/09/19 22:56:50 | |
| 6 | 2009/02/09 21:23:45 | |
| 2 | 2008/09/29 12:33:29 | |
| 5 | 2014/09/19 9:44:42 | |
| 4 | 2007/09/18 19:34:49 | |
| 0 | 2007/06/21 12:52:04 | |
| 0 | 2007/05/31 1:05:32 | |
| 6 | 2007/05/30 23:10:30 | |
| 13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







