


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
この機種を使い始めたのですが、気になることがありまして質問です。
通常かばんの中に本体を入れているので、ヘッドフォンのコードを付属の延長コードで延長して使っているのですが、この延長ケーブルのコネクタ部分が思いのかどうしてもコードが左に偏ってしまって気になります。
オプションでコードのクリップがあるので、これを使えばよいのかと思いますが、皆さんあまり気にならないでしょうか?
もしくは他に何か良い方法があるよ、という方がいらしたらご教授いただければと思います。
書込番号:5609025
0点

私は延長コードは使わず胸ポケットに入れて使ってますが、左右の分岐するところの重さと位置で寄ってしまう事があります。右へのコードが左へ偏るおかげで、首とか服に引っかかって右のイヤホンが外れそうになったり。使っていて結構気になります。
分岐の位置はもっと上(左のイヤホン寄り)にしてほしかったかな。
コードのクリップというのは、市販のものでしょうか?
(CLP-NWS700は本体のクリップですよね)
モノによってはコードをいためたり、径があわずに使えないといったことになりそうですが、どうなのでしょう・・・
書込番号:5609569
0点

こんにちは
CLP-NWS700は本体のクリップだったんですね。。。 すっかりコードのクリップかと思い込んでました
やはり解決策は別のヘッドフォンにする、しかないのですかね。。。
せっかくのN/C機能が使えなくなるのは気が引けますが、音を聞いていてコードが気になったり、イヤホンが取れてしまうのでは落ち着いて音楽も聴けないので
書込番号:5610057
0点

外を出歩くときは、イヤホンのケーブルがどこかに引っかかるのは大変危険なことです。
私は、可能な限り、服の内側を通すようにしています。
また、コードクリップですが、100円ショップで売っているような、簡単なクリップで十分、役に立ちます。
書込番号:5610745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





