デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
1.パソコンでの充電はどのように行うのでしょうか。
2.ノイズキャンセリングのon/offはどこで行うのでしょうか。
3.インテリジェントシャッフルにあるスポーツモードとはどの様な機能でしょうか
4.店頭で体験してみて、ケースに入れられて状態で操作してみたところ、曲変えをする場所が操作しづらかったのですが、実際に使ってみるとどのような感じでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:5640608
0点
>パソコンでの充電はどのように行うのでしょうか。
充電はUSBケーブルで接続時に自動的に充電されます。
また、別売りのクレードルやACアダプタでも充電は可能です。
>ノイズキャンセリングのon/offはどこで行うのでしょうか。
メニュー画面上から行います。
ハードウェアスイッチを用意して欲しかったって意見も多いですが、
WEB上の分解写真を見る限りではスイッチ付ける空間が無さそうな気もします。
ノイズキャンセリングのユニット部分を内蔵出来ただけ御の字でしょう。
>インテリジェントシャッフルにあるスポーツモードとはどの様な機能でしょうか
時間を指定するとその時間に合うようにシャッフル再生が行われます。
まぁ、それだけなんですけどね。
>店頭で体験してみて、ケースに入れられて状態で操作してみたところ、曲変えをする場所が操作しづらかったのですが、実際に使ってみるとどのような感じでしょうか。
これに関しては他の方の回答をお待ち下さい。
私の場合はソニスタモデルなためソニスタのケースを使っており、
店頭販売のケースを実際に見てないので何とも言えません。
書込番号:5640666
0点
>SZ90PSさん
スレ主さんが言っているのは、多分デモ用の固定ケース(狭い切口の箱)で、あまり(確か再生と曲の頭出しぐらいしか)操作出来なかったんじゃないか、と思いますよ。
僕も、あのケースではデモの意味が無いなぁ、と感じます(音質を確認するだけにあるような)。
ですから、普段の(ケースに入ってない状態での)操作性(サーチとか)を知りたいのではないかと。。。
違ってたら失礼。
書込番号:5641102
0点
私もヒコザさんと同解釈です。
操作性はモック(試聴用の実機ではなく模型)でも何となくわかるんではないかと。包み込むように手のひらに持って、指でジョグをひねるだけです。香水瓶の頃から良好な操作性だと思っています。
書込番号:5641305
0点
回答ありがとうございます。
ケースについては、ヒコザさん、ノーチルさんの言う通りです。
モックだと爪でやっと操作できる状態だったので、実際の使用感はどうなのかと思ったのです。
1つ質問し忘れていました。、
この機種はメモリータイプですがHDDタイプとどのような違いがあるのでしょうか。とりあえず容量が違いますが・・・。
書込番号:5641417
0点
ヒコザさん、ノーチルさん、解説どうもです。
geographyさん、理解不足でホントどうもすいません(^-^;;;
SONY製品の現物確認はお台場ソニスタかソニービルでしかしないので、
てっきりオプションのケースの話かと思ってました(^-^;;;
そういう話であればお答えは出来るかと。
正直なところ以前のAシリーズまでより操作性は落ちた気がします。
というのも今回のSシリーズははっきり言ってシャトル周りの枠が邪魔です。
Aシリーズまではしっかりシャトルを掴めたので問題無かったですが、
今回のはシャトルをつまむ感じでしか操作が出来ないので、
片手でシャトルをずらしたりするのは少し辛いかも。
S706F/Tを使い始めて間もなく1ヶ月弱が経ちますが、
未だにシャトルをずらす操作だけは両手でやる事が多いです。
ちなみにメモリータイプとHDDタイプの違いについてですが、
一番はやはりメモリタイプは振動に強いって事では無いでしょうか。
HDDタイプはHDDが振動に弱いため、落としたりすると壊れる事もあります。
その点でメモリタイプは多少落とす位ではせいぜい本体に傷が付く程度なので、
HDDタイプほど扱いに神経質にならずに済むのが楽ですね。
ただ、メモリタイプは容量単価が高いのがデメリットです。
HDDの場合と比べると容量少なくて値段もそれなりですからね。
書込番号:5642032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2020/02/20 22:13:27 | |
| 2 | 2014/01/31 0:38:57 | |
| 9 | 2011/07/28 13:10:21 | |
| 2 | 2010/04/04 22:56:15 | |
| 5 | 2009/08/17 11:58:26 | |
| 2 | 2009/10/10 17:12:30 | |
| 4 | 2008/08/03 22:51:52 | |
| 3 | 2011/02/06 14:26:51 | |
| 1 | 2008/07/19 14:40:49 | |
| 2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







